アクション PR

最強の新入社員の正体とは? 映画「キャッシュトラック」 レビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:キャッシュトラック : 作品情報 – 映画.com

※この記事は2022年12月27日に
更新しました。

こんにちは!

ジェイソンステイサムのように
ムキムキになりたくて筋トレをしている
ひらのけんとです。

よろしくお願いいたします!

キャッシュトラックは
どんな映画なのか?

ネタバレなしで知りたい!

どんなキャストが出ているのか?

というあなたへ、

ロサンゼルスにある現金輸送車専門の
警備会社に入社した最強の新人を描いた
アクション映画「キャッシュトラック」を
ネタバレなしでご紹介します。

  1. 作品情報
  2. 簡単なあらすじ紹介
  3. 登場人物・キャスト・
    吹き替え声優をご紹介
  4. ネタバレなし感想

という順番になっております。

それではいきましょう!

予告です↓

作品情報

[作品名]

キャッシュトラック (Wrath of Man)

[制作年] 2021年

[上映時間] 1時間58分

[監督] ガイリッチー

[脚本] ガイリッチー

[スタッフ]

アイヴァンアトキンソン(制作)、
アランスチュワート(撮影)、
ジェームズハーバート(編集)、
クリストファーベンステッド(音楽)

[媒体] 映画館、動画配信サービス、DVD

・インスタグラムでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

ロサンゼルスにある現金輸送車専門の
警備会社フォーティコ警備では警備員が
強盗団に襲われて亡くなるという事件が
起きていました。

ある日、会社にHという新人の警備員が
入社します。

Hは現金輸送車の警備の仕事をしている
途中に強盗団に襲われますが、
返り討ちにして会社ではヒーローとして
たたえられました。

3ヶ月後にも現金輸送車を警備する
仕事をすると、また強盗団に襲われますが、
Hが顔を見せると強盗団は
逃げていきました。

何かあの新人はおかしいぞ

と思い始める周り。

果たしてHは何者なのか?

一方、ブラックフライデーに集まる
1億6000万ドル(約183億円)を
狙う強盗団がいました。

キャスト・登場人物・
吹き替え声優をご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優です。

H (ジェイソンステイサム)
[山路和弘さん]

警備会社で働いていたが倒産したため、
フォーティコ警備に入社する。

強盗団に襲われても冷静に対処して
お金を守る。

ブレット (ホルトマッキャラニー)
[谷内健さん]

警備会社のボス的存在で、
Hを気に入っている。

Hの相棒。

デイブ (ジョシュハートネット)
[丹羽正人さん]

警備会社のドライバー。

Hとペアを組んで仕事をしようとしたら
強盗団に襲われてパニクる。

ジャン (スコットイーストウッド)
[江頭宏哉さん]

強盗団のメンバー。

元軍人。

ジャクソン (ジェフリードノヴァン)
[三上哲さん]

強盗団のリーダー。

元軍人。

ネタバレなし感想

キャッシュトラック」を見ようと
思った理由は個人的に
ジェイソンステイサムのファンなのと
謎の新入社員の正体が
すごく気になったからです。

アマゾンプライムビデオで見ました。

最強の新入社員

キャッシュトラック」で一番印象に
残ったのはジェイソンステイサム演じる
最強の新入社員です。

理由は、新人なのに強盗団に襲われても
パニクることなく強盗団を返り討ちに
したりするなどの普通の新人じゃない
感じだったからです。

自分の新人のイメージだと

すいませんでした!

ごめんなさい!

という感じで最初はかなり苦労しながら
成長していくと思うのですが、
「キャッシュトラック」の新人は
手際よく仕事を覚えて、強盗団に
ビビることなく返り討ちにしているので
すごいです

ここで気づいたのは、

自分の得意なことなら新人でも、
いつもより早く何かしらの成果を
出せるのでは?

と思いました。

主人公の場合は銃撃や危険なことが
得意だったので新人でも表彰レベルの
活躍が出来たのだと考察しました。

ということはまずは自分の得意なことを
見つける事から始めた方がいいと
気づきました。

話しが脱線しましたが、主人公の正体
見ていてすごく気になりました。

気になった理由は普通の新人じゃないから
です。

「キャッシュトラック」を見ると
分かりますが、新人にしては
すごく余裕そうでボスの風格があって

これはただものじゃないな?

と思います。

警備会社の人たちも”ヤバい新人”と
気づくので一体、どんな正体なのかも
見どころです。

主人公の正体を考察しながら見られるも
ポイントです。

正体は〇〇だ!

という感じで考察するのが楽しいです。

銃撃戦や格闘のシーンは

待ってました!

という感じで
メカニック(殺し屋を描いた映画)」や
ワイルドスピード」などでおなじみの
アクションが見られるので
ステイサムファンの方に強くおすすめ
したいです。

ファンじゃない方でも
「キャッシュトラック」を見たら、

何だこのムキムキ俳優は!、
別の作品も見たい

と思うかもしれません。

アクション✖ミステリー

「キャッシュトラック」は
アクションスリラーというジャンル
なのですが、個人的にミステリー要素
感じました。

理由は、まず最初は

お、何か始まったぞ。
なるほど、分からん

という感じで”何だこれ?”という
ミステリーな感情が出てきたからです。

見ていくと、意味のないバラバラだと
思っていたすべてのシーンが最終的に
すべてつながっていくことで

あー、そういうことかぁ!

と納得してスッキリできます。

かけていたパズルのピースが
すべてそろう感じなので気持ちいいです

アクションシーンも見どころです。

理由はミステリー、スリラー要素の中に
アクションが盛り込まれているのも
ありますがジェイソンステイサムの
アクションがすごいからです。

実際に見てみると
ジェイソンステイサムVS防弾スーツを着た
強盗団の戦いなどの白熱したバトルが
見られます。

防弾スーツに関しては普通の弾は
「カキン、カキン♪」とはね返すので
チートアイテムだと思いました。

他の映画では見たことのない防弾スーツ
だったので余計に印象に残りました。

ボクみたいな貧弱でも
「キャッシュトラック」の防弾スーツを
着れば5分くらい生き残れそうです。

現金輸送車を警備する仕事の感じを
見れたのが良かったです。

理由は交通や建物の警備の仕事の
イメージはありましたが現金輸送車専門の
警備のイメージが全くできなかったからです。

実際に見てみると、

こういう感じで現金輸送車を
警備するのかぁ

とハッキリイメージができました。

まとめ


ロサンゼルスにある現金輸送車専門の
警備会社に入社した最強の新人を描いた
アクション映画「キャッシュトラック」を
ネタバレなしでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

ジェイソンステイサムの映画に
興味がある方はこちらの記事:
ジェイソンステイサムが出演している
おすすめ映画5選をネタバレなしでご紹介
ご覧くださいませ!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。