アクション PR

ドミニクの弟! 映画「ワイルドスピード ジェットブレイク」 レビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元ワイルド・スピード/ジェットブレイク – 作品 – Yahoo!映画

※この記事は2022年12月27日に更新しました。

こんにちは!

ハンがゾンビになって復活すると思った
ひらのけんとです。

よろしくお願いいたします!

ジェットブレイクをネタバレなしで
知りたい!

見た人の感想が読みたい!

前作を見た!

というあなたへ、

ドミニクの弟が世界を支配しようと
するので、止めようとするおなじみの
仲間たちを描いた
ワイスピシリーズ第9作目
ワイルドスピードジェットブレイク」を
ネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

作品情報

[作品名]

ワイルドスピードジェットブレイク (Fast&Furious9)

[制作年] 2021年

[上映時間] 142分

[監督] ジャスティンリン

[脚本]

ジャスティンリン、ダニエルケイシー

[スタッフ]

ニールHモリッツ(制作)、
スティーヴンFウィンドン(撮影)、
グレッグダウリア(編集)、
ブライアンタイラー(音楽)

[媒体] 映画館、動画配信サービス、DVD

・インスタグラムでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

前作「アイスブレイク」での戦いを終えた
ドミニクたちは平和に暮らしていました。

ある日、ドミニクたちはとある荷物を
飛行機で輸送して何者かに襲われて
墜落(ついらく)したミスターノーバディ
情報を得ます。

墜落場所に行くと世界を支配する事が
できる装置アリエスがあり、回収しようと
しますが、ドミニクの弟ジェイコブ
その仲間たちに奪(うばわ)われて
しまいます。

ジェイコブが因縁の敵サイファー
手を組んでいる事が分かった
ドミニクたちはアリエスを取り返そうと
行動を開始します。

果たして、ジェイコブの計画を
止められるのか!

登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。

ドミニク (ヴィンディーゼル)
[楠大典さん]

数々の困難なミッションを
達成してきた主人公。

超人的な運転ができる。

ジェイコブ (ジョンシナ)
[中村悠一さん]

ドミニクの弟で、兄と同じように
超人的な運転ができる。

兄の因縁の相手であるサイファーと
手を組んで世界を支配しようとする。

ミア (ジョーダナブリュースター)
[園崎未恵さん]

ドミニクとジェイコブの妹。

兄弟喧嘩を止めようとミッションに
参加する。

レティ (ミシェルロドリゲス)
[甲斐田裕子さん]

ドミニクの妻。

ミアと東京に行く。

ローマン (タイリースギブソン)
[松田健一郎さん]

ファミリーのお笑い担当。

テズとは漫才のようなやり取りをする。

テズ (リュダクリス) [渡辺穣さん]

ファミリーの中で機械に詳しい人物。

ローマンをいじってネタにしている。

ラムジー (ナタリーエマニュエル)
[坂本真綾さん]

ハッキングやコンピューターに
ついての知識がある人物。

無免許運転をして、いい意味で暴走する。

ハン (サンカン) [川島得愛さん]

デッカードショウに殺された
ドミニクの仲間。

「ジェットブレイク」で復活する。

オットー
(トゥエアーステッドラスムッセン)
[神谷浩史さん]

父親が国家元首で、資金力がある。

ジェイコブと手を組んでいる。

サイファー (シャーリーズセロン)
[田中敦子さん]

「アイスブレイク」に出てきた
サイバーテロリスト。

透明なケースに幽閉(ゆうへい)されている。

感想

ジェットブレイク」を見ようと
思った理由はワイスピシリーズ9作目であり、メチャクチャ気になっていたからです。

映画館で公開されていた時に
見に行きたかったのですが、金欠で
行けなくて見たい度が爆上がり
していたのもあります。

復活のハン

「ジェットブレイク」を見る前から
気になっていたのはハンの復活です。

ジェイソンステイサム演じるデッカードに
殺されたはずなのですが、
「ジェットブレイク」でまさかの復活です。

あれで助かるのか・・・」とハンの
不死身さに困惑(こんわく)していましたが、
理由が明かされて納得しました。

お葬式をやっていたので、登場しないと
思っていました。

なので再登場は嬉しかったです。

他にも「ゾンビになって戻ってくる説」や「双子説」を考察しましたが
全然違いました。

またドミニクとハンが共演して
困難なミッションに挑む姿が
見られるは素晴らしいです。

運転、アクション、お菓子を食べる姿で
ああ、ハンだ!」と感動しました。

余談ですが、本作では柿の種
食べています。

そんな彼が最新作
ワイルド・スピード/ジェットブレイク』(8月6日全国公開)で食べている
お菓子が、亀田製菓の「亀田の柿の種」であることが明らかになった。
米ユニバーサルも公式情報として
認めている。

引用元:シネマトゥディ

ハンが復活したのでデッカードとの
因縁について描かれそうで楽しみです。

ぜひハンの復活理由と活躍を
お楽しみください!

ドミニクの弟

ハンの復活と同じくらい気になったのは
ジョンシナ演じるドミニクの弟
ジェイコブです。

弟いたのかよ!」と9作目で
明かされるという
さすがはワイルドスピードです。

仲間かと思ったら”世界を支配する
という目的を持ったとんでもない敵で
びっくりしました。

見た目がゴツくて、運転もドミニクと
同じくらい上手いという感じなので、
ファミリーからしたら「アイスブレイク」
のようにドミニクが敵に
いるような感じです。

兄弟で対立しているので、
何があったのか気になりました。

何もないで対立するの展開はないので
原因があります。

ドミニク(兄)VSジェイコブ(弟)の喧嘩や
車のぶつけ合いなどの
世界一過激な兄弟喧嘩が見られます。

「こんな兄弟喧嘩は見たことがない!」

とびっくりしました。

果たして、ジェイコブは世界を
支配する事ができるのか!

ワイスピシリーズ9作目

ワイスピシリーズの最新作が出るたびに

もうこれ以上は越えられないだろう

と思って見ていますが、
「ジェットブレイク」ではついに車が
宇宙に行ったりして個人的に
前作の「アイスブレイク」を越えました。

宇宙に車が行く映画は見た事が
なかったので余計にすごく感じました。

他にも車でターザンみたいに移動したり、
磁石の機能がついた車などの要素も
あるので凄すぎてポカンと
してしまいます。

いろんな車が壊されたり、爆発したり
するので「いくらかかるんだ?」と
制作費が気になりました。

ファミリーの活躍も素晴らしいです。

ミアとレティがコンビを組んで
ミッションに挑むのは個人的に
好きでした。

2人のアクションも見られるので
必見です

テズとローマンのやり取りは
毎回楽しんで見られるので
「ジェットブレイク」でも
楽しませてもらいました。

新作が出るたびにテズとローマンの漫才
見られるので続編が楽しみです。

ラムジーが無免許運転をするシーン
素晴らしかったです。

ハッキングやパソコン担当なので
アクションはあまりやらないかと
思っていたら、無免許運転で
暴走しまくっており

アクションもできるのか!

と新たなラムジーの才能に
気づきました。

教習所に行かないで、いきなり車を
運転するとどうなるのかをラムジーが
教えてくれました。

シャーリーズセロンの再登場は
個人的にファンなので嬉しかったです。

前作でデッカードに暗殺されそうに
なったかと思いきや、飛行機から
飛び降りて行方知らずになっていたので
気になっていました。

「ジェットブレイク」では白いケースで
捕まっているので、どうやって
捕まってしまったのか気になりました。

「東京ドリフト」のショーンや
トゥインキーが出てくるのも
見どころです。

東京が出てくるのも個人的に好きでした。

おお、撮影してたのか!

と気づきました。

実際に撮影現場を見たかったです。

スターウォーズやブライアンについての
セリフがあったりしてどっちものファンで
あるボクは神映画だと思いました。

エンドロールがメチャクチャ気になる
感じだったので続編が楽しみです。

まとめ

ドミニクの弟が世界を支配しようと
するので、止めようとするおなじみの
仲間たちを描いた
ワイスピシリーズ第9作目
ワイルドスピードジェットブレイク」を
ネタバレなしでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

ワイルドスピードシリーズを
見返したいと思ったあなたは
こちらの記事:
映画「ワイルドスピード」の
見る順番とは? 全10作品を
ネタバレなしでご紹介をご覧くださいませ!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。