アクション PR

最凶の殺人鬼が誕生! 映画「ヴェノム2」を見たネタバレ感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ : 作品情報 – 映画.com

こんにちは!

映画「ヴェノム2」を見て、ヴェノムに
寄生されたいと思った
ひらのけんとです。

よろしくおねがいします!

もう見た!

前作は見たので、どんな話なのか
ネタバレありで知りたい!

見た人の感想が読みたい!

というあなたへ、

共同生活を始めたエディとヴェノムが
シンビオートに寄生されて暴れまくる
連続殺人鬼を止めようとする様子を
描いた続編映画「ヴェノム2」を
ネタバレありでご紹介します。

  • 作品情報
  • 簡単なあらすじ紹介
  • 登場人物・キャスト・
    吹き替え声優をご紹介
  • ネタバレ感想

という順番になっております。

それではいきましょう

予告です↓

主題歌はスカイラーグレイ、PoloG、
モジー&エミネムの
Last One Standing」です↓

スポンサーリンク

作品情報

[作品名]

ヴェノム2
(Venom Let There Be Carnage)

[制作年] 2019年

[上映時間] 97分

[監督] アンディサーキス

[脚本] トムハーディ

[スタッフ]

アヴィアラッド(制作)、

ロバートリチャードソン(撮影)、

メリアンブランドン(編集)、

マルコベルトラミ(音楽)

[媒体] 映画館、動画配信サービス、DVD

・インスタでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

前作で壮絶な死闘を繰り広げたエディ
記者として活動しており、ヴェノム
仲良く暮らしていました。

しかし、身勝手なヴェノムに
困っていました。

ある日、連続殺人鬼のクレタス
取材できる事になったエディは、

挽回(ばんかい)するチャンスだ!

という感じで刑務所に向かいます。

意味不明な事を言うクレタスですが
取材の結果、今まで見つからなかった
被害者の遺体をエディは発見して、
クレタスを死刑に追い込む事ができ、
ヒーローの記者として復活します。

死刑当日、クレタスはカーネイジ
というシンビオートに寄生されており、
刑務所で暴れて脱獄します。

自由になったクレタスは街で
殺戮(さつりく)を行うのでした。

エディとヴェノムはクレタスを
倒そうと行動するのでした。

登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優です

エディ (トムハーディ)
[諏訪部順一さん]

最近、仕事の調子が悪い記者。

ヴェノムに寄生されてから人生が変わる。

ヴェノム (トムハーディ)
[中村獅童さん]

エディに寄生する
シンビオート(地球外の寄生生物)。

人間が大好物だが、エディに寄生する条件
としてチョコとニワトリだけの食事制限を
しているのでストレスがたまっている。

クレタス (ウディハレルソン)
[内田直哉さん]

刑務所にいる連続殺人鬼で、
自分の家族も手にかけたこともある。

死刑当日にカーネイジとして目覚め、
街で暴れまくる。

カーネイジ (ウディハレルソン)
[片岡愛之助さん]

クレタスに寄生する凶暴な
赤いシンビオート。

ヴェノムを探している。

フランシス (ナオミハリス)
[早見沙織さん]

クレタスの恋人で、音波で攻撃できる。

現在は厳重な刑務所で捕まっている。

アン (ミシェルウィリアムズ)
[中川翔子さん]

弁護士として活躍している、
エディの元婚約者。

医者のダンと結婚する事が決まった。

ダン (リードスコット)
[桐本拓哉さん]

アンの婚約者。

ヴェノムとエディを奇妙に思いながらも
色々協力する。

ネタバレ感想

映画「ヴェノム2」を見ようと
思った理由は前作「ヴェノム」を見て
続編が気になったからです。

最凶のカーネイジ

「ヴェノム2」で一番印象に残ったのは
赤いシンビオートことカーネイジです。

理由は前作に出てきた
シンビオート・ライオットよりも
強そうな敵だったからです。

竜巻を起こしたり、どでかいハリ飛ばす
というヤバすぎる攻撃をするので

ヴェノムシリーズのラスボスなのか?

と思うような強さをカーネイジから
感じました。

ヴェノム「あいつ(カーネイジ)はヤバい

と言っている様子から、
カーネイジの強さが分かります。

最悪なのはウディハレルソン演じる
連続殺人鬼・クレタスに寄生して
合体している事です。

理由は連続殺人鬼✖凶暴なシンビオート
というヤバいかけ算だからです。

寄生元がヤバくて、加えて凶暴な
シンビオートが寄生したら
弱くなるはずがありません。

寄生元が普通の一般人だったら、
カーネイジはどうなっていたのか?

と気になりました。

理由は、連続殺人鬼じゃなくても
暴れまわる事ができるのか
気になったからです。

ヴェノムVSカーネイジの戦いでは、

カーネイジの勝ちやん

と思うようなバトルが
繰り広げられるので絶望感が
ヤバかったです。

ヴェノムですら勝てないとなると
他にカーネイジに勝てる存在は
「ヴェノム2」の時点ではいないので
余計に絶望でした。

ヴェノムが強いのが分かるシーンですが、
その上をいくカーネイジの恐ろしさと
強さが改めて分かるので、

ほんとに強すぎるシンビオートだなぁ

と思いました。

最後はクレタスとの連携が
うまくいかなくてヴェノムに
食べられていましたが、
エディとヴェノムのように
意気投合してたらカーネイジが
勝っていたと思いました。

カーネイジとクレタスが
うまくいっていないのは奇跡の出来事です。

仲が良すぎるエディとヴェノム

映画「ヴェノム2」を見て思ったのは、

エディとヴェノムの
イチャイチャ映画だな

と思いました。

理由は、お互いうんざり
→別れる(距離を置く)
→やっぱお互いに必要という感じで
恋愛映画のような展開が
エディとヴェノムにあるからです。

離れてみると分かる事がある、
みたいな言葉を聞いた事がありますが、
そういう事なのでしょうか?

恋人がいなくてもヴェノムが
いればいいのでは?

と思いました。

理由は、エディとヴェノムが家で
ケンカするシーンは夫婦ケンカのように
感じられたからです。

エディ「もういい

ヴェノム「じゃあな、エディ

     ・

     ・

     ・

エディとヴェノム「やっぱアイツが必要

という感じで、

喧嘩するほど仲が良いって、
こういう感じかぁ

と思いました。

ヴェノムとエディの様子はバカップルで
コメディ要素が多いように感じました。

下手したらカーネイジの映画じゃなくて
エディとヴェノムがどれだけ仲が良いのかを
描いた映画です。

ケンカして仲直りしてカーネイジを
倒しに行くシーンは興奮しました

理由は単純に仲直りしてくれたのが
うれしいのと、

カーネイジを倒せるのは
エディたちしかいない!

という希望みたいな感情があったからです。

スパイダーマンと
コラボしてほしい

「ヴェノム2」の最後で
トムホランド演じるスパイダーマンがいる
世界に飛ばされるエディのシーンが
ありますが、

スパイダーマンとコラボしてほしい

と思いました。

理由は「スパイダーマン3」で見た、
黒いスパイダーマンが
見れそうな気がするからです。

ヴェノムがテレビに
スパイダーマン(ピーター)が
写っている様子を見て、

コイツだ

と言っているので、コラボする伏線だと
思いました。

スパイダーマンとヴェノム(エディ)が
出会ったらどういう会話があるのか
メチャクチャ気になりました。

敵として戦うとは考えにくいので、
何かヤバい敵を一緒に倒す
みたいな展開だったら個人的に
激アツ展開なので最高です。

まとめ

共同生活を始めたエディとヴェノムが
シンビオートに寄生されて暴れまくる
連続殺人鬼を止めようとする様子を
描いた続編映画「ヴェノム2」を
ネタバレありでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

ヴェノム3」を制作してほしいです。

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。