(アイキャッチ画像を含む) 引用元:Amazon.co.jp
(この記事は2023年2月11日に
更新しました)
「#トランスフォーマー」
— ひらのけんと@月6千PVの映画ブロガー (@tanpankenchan) February 3, 2023
車やヘリからロボットに変身する生命体と人間の交流を描いたシリーズ1作目です。
2010年に見ていた「トランスフォーマー アニメイテッド」を思い出して泣きそうになった映画でした。
メガトロンやオプティマスプライムなどのアニメで見ていたキャラがカッコいいです。#映画 pic.twitter.com/cpXiLQ2CFr
こんにちは!
映画「トランスフォーマー」を見て、
自分が乗っている車がロボットに
変身するシーンを妄想した、けんとです。
よろしくお願いいたします!
「もう見た!」
「どんな映画なのかネタバレありで
知りたい!」
「見た人の感想が読みたい!」
というあなたへ、
機械からロボットに変身する生命体と
人間たちの交流を描いた
アクション映画「トランスフォーマー」を
ネタバレありでご紹介します。
それではいきましょう!
予告です↓
作品情報
[作品名]
トランスフォーマー (Transformers)
[制作年] 2006年
[上映時間] 143分
[監督] マイケルベイ
[脚本] アレックスカーツマン
[スタッフ]
イアンブライス(制作)、
ルーカスエリントン(撮影)、
グレンスキャントルベリー(編集)、
スティーヴヤブロンスキー(音楽)
[媒体]
映画館、動画配信サービス、DVD、
テレビ
・インスタでも発信しています↓
簡単なあらすじ紹介
高校生のサムは
初めての車(シボレーカマロ)を
手に入れます。
はじめての車であこがれの
女性・ミカエラと仲良くなります。
ある日、シボレーが勝手に動いたので
サムが追うと、
ロボットに変身している姿を目撃します。
サムは警察に、
「車がロボットに変身した!」
と言いますが、クスリをやっていると
思われます。
サムはパトカーからロボットになった
生命体におそわれますが
ロボットに変身したシボレーが
助けてくれます。
シボレーはバンブルビーという名前で
ロボットに変身する
トランスフォーマー(生命体)でした。
オートボットという
チームのメンバーであるバンブルビーは、
仲間たちとともに、
世界を破壊しようとする
ディセプティコン
(悪いトランスフォーマー)たちから
人類を守ろうとしていました。
登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介
人間
・サム (シャイアラブーフ)
[小松史法さん]
トランスフォーマーの戦いに
巻き込まれる高校生の主人公。
生まれて初めて手に入れた車が
ロボットに変身してびっくりする。
・ミカエラ (ミーガンフォックス)
[東條加那子さん]
トランスフォーマーの戦いに
巻き込まれたヒロイン。
サムの好きな相手で、
バンブルビーのおかげで仲良くなる。
・アーチボルト
(ウィリアムモーガンシェパード)
[藤本譲さん]
サムの高祖父の探検家で、
氷づけのメガトロンを見つける。
メガネにオールスパークの場所が
きざまれている。
・ウィリアム (ジョシュデュアメル)
[矢崎文也さん]
アメリカ軍の大尉(たいい)で、
妻と子どもがいる。
トランスフォーマーと戦って生き残った。
・ロバート (タイリースギブソン)
[山野井仁さん]
アメリカ軍の兵士で、
トランスフォーマーと戦って生き残った。
ウィリアムと一緒にディセプティコンと
戦う。
・シモンズ (ジョンタトゥーロ)
[チョーさん]
秘密組織・セクター7のリーダー。
メガトロンとオールスパークを
こっそり隠している。
・ロン (ケヴィンダン) [後藤哲夫さん]
サムの父親。
息子にポルシェを買う雰囲気を
感じさせて、シボレーカマロを買う
というユーモア力を持っている。
・ジュディ (ジュリーホワイト)
[野沢由香里さん]
サムの母親。
トランスフォーマー
・オプティマスプライム
(ピーターカレン) [玄田哲章さん]
正義のトランスフォーマー軍団、
オートボットのリーダー。
オールスパークを探して、
世界を救おうとする。
・バンブルビー (マークライアン)
[加藤亮夫さん]
オートボットのメンバーで、
サムのボディガード。
しゃべれないため、ラジオの音声を
使って会話する。
・ラチェット
(ロバートフォックスワース)
[浦山迅さん]
オートボットの医療担当。
・アイアンハイド (ジェスハーネル)
[北川勝博さん]
オートボットの武器担当。
・ジャズ (ダリウスマッカリー)
[楠大典さん]
オートボットの副リーダー。
・メガトロン
(ヒューゴウィーヴィング)
[中村浩太郎さん]
悪のトランスフォーマー軍団、
ディセプティコンのリーダー。
オールスパークでロボットだけの世界を
作ろうとしている。
・スタースクリーム
(チャーリーアドラー) [宮澤正さん]
ディセプティコンのナンバー2。
ネタバレ感想
映画「トランスフォーマー」を
見ようと思った理由は
「トランスフォーマー アニメイテッド」
というアニメ版を見ていて
気になったからです。
機械からロボットに変身する生命体
映画で印象に残ったのは
トランスフォーマーです。
理由は“車やヘリコプターから
ロボットに変身する生命体“
というのにハマったからです。
10歳の時よりは
ハマらないだろうな
と思っていましたが、
見終わって「アニメイテッド」の時より
ハマっている自分に気づきました。
- しゃべる
- ロボットに変身するシーン
- 戦闘シーン
- ディセプティコン
など、あげればキリがないほど
ハマりました。
特に好きなトランスフォーマーは
メガトロンです。
理由はトランスフォーマーの中で
一番強くて(1作目の時点)、
カッコいいからです。
「アニメイテッド」の時でも
印象深いキャラだったのですが、
実写映画でも一番でした。
ディセプティコンという
悪のトランスフォーマー軍団の
リーダーで、オートボットで
一番強いオプティマスプライムを
圧倒しているので、タイマンでの
トランスフォーマーの強さなら
メガトロンが一番です。
ほぼごかくの戦いかと思いきや、
メガトロンが押しまくっているので
「マジで強すぎだろ」
と思いました。
1作目で、最強のトランスフォーマーを
出しているので
今後の敵が心配になりました。
アニメの時も強かったのですが、
アニメよりも強そうで、
リアリティがあるなぁ
と思いました。
最後はオールスパーク(キューブ)を
サムに入れられて死亡(?)して、
海のそこにしずめられているので、
「メガトロン、
1作目で終わりなのか・・・」
と、一番好きなメガトロンの退場に
悲しくなりました。
ですが、続編でもっと強い敵が
出てくると思うとワクワクします。
ヒロインのミカエラ
ロボット以外に見どころだと
思ったのはミーガンフォックス演じる
ミカエラです。
理由はセクシーでカッコいいからでです。
見る人によってはロボットより、
ミカエラに目がいきます。
こりゃ、サムが好きに
なるはずや
と、主人公の気持ちを理解しました。
ただ、映画でお決まりの学校一の
ヒロインはたいてい、アメフト部の人と
付き合っています。
「トランスフォーマー」でも
お決まりのパターンでしたが、
ささっと別れているのでよかったです。
ロボットがメインなので当たり前ですが。
サムと同じようにオートボットたちと
仲良くなっているのがすごいです。
理由は、自分のイメージ的に
こんなのイカれてるわ!!
とパニックになると思っていたからです。
ですが、
「いや、これが普通だよね」
という感じで、
すぐに受け入れているのがすごいです。
トラックを乗り回して、
バンブルビーにディセプティコンの仲間
(名前を忘れた)に攻撃させる
というカッコいい所も見せてくれるので
セクシーヒロインに加えて
すばらしいアクションを見せてくれます。
今後の活躍が楽しみです。
まとめ
機械からロボットに変身する生命体と
人間たちの交流を描いた
アクション映画「トランスフォーマー」を
ネタバレありでご紹介しました。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!
追伸
映画「トランスフォーマー」シリーズに
興味がある方は↓の記事を
ご覧くださいませ!
