映画まとめ PR

映画「トランスフォーマー」の見る順番とは? 全6作品をネタバレなしでご紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

(※この記事は2023年8月29日に
更新しました)

こんにちは!

映画「トランスフォーマー
シリーズ全6作品を視聴済みの、
けんとです。

よろしくお願いいたします。

トランスフォーマーシリーズに
興味があるけど、見方が分からない!

どんな映画シリーズなのか、
ざっくり知りたい!

全6作品を無料で見たい!

というあなたへ、

ロボットに変形する車と人間たちの
交流を描いた大人気の映画
トランスフォーマー」シリーズの
見る順番を解説し、全6作品を
ネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

映画
「トランスフォーマー」
シリーズの見方は2つ

結論から書くと公開順で見る方法
時系列順で見るという2つの方法
あります。

1つ目の公開順で見る方法は、

  1. 「トランスフォーマー」
    (2007年)
  2. 「トランスフォーマー リベンジ」
    (2009年)
  3. 「トランスフォーマー
    ダークサイドムーン」(2011年)
  4. 「トランスフォーマー
    ロストエイジ」 (2014年)
  5. 「トランスフォーマー
    最後の騎士王」 (2017年)
  6. 「バンブルビー」 (2018年)

という順番になっております。

※公開年はアメリカのものです。

2つ目の時系列順で見る方法は、

  1. 「バンブルビー」
  2. 「トランスフォーマー」
  3. 「トランスフォーマー
    リベンジ」
  4. 「トランスフォーマー
    ダークサイドムーン」
  5. 「トランスフォーマー
    ロストエイジ」
  6. 「トランスフォーマー
    最後の騎士王」

という順番です。

バンブルビー」は時系列だと一番古く、
公開順だと一番新しいです。

余談ですが、自分は公開順で見ました。

無料でイッキ見する方法

※本ページの情報は
2023年8月29日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
(2ヶ月に1回、確認しています)

・1作目「トランスフォーマー

ユーネクスト(U-NEXT)では
31日間の無料体験を利用して、
映画「トランスフォーマー」を
ご視聴できます。

ネットフリックスのように無料体験が
終了する可能性がありますので、
0円で見られる今のうちに楽しみましょう。

無料体験中に解約手続きをすれば、
お金はかかりません。

ユーネクストの無料体験はこちら

・2作目「トランスフォーマー リベンジ

ユーネクストの31日間の無料体験を
利用して、ご視聴できます。

・3作目
トランスフォーマー
ダークサイドムーン

ユーネクストの31日間の無料体験を
利用して、ご視聴できます。

・4作目
トランスフォーマー ロストエイジ

ユーネクストの31日間の無料体験を
利用して、ご視聴できます。

・5作目
トランスフォーマー 最後の騎士王

ユーネクストの31日間の無料体験を
利用して、ご視聴できます。

・6作目「バンブルビー

ユーネクストの31日間の無料体験を
利用して、ご視聴できます。

という感じで、ユーネクスト
(U-NEXT)では31日間の無料体験を
利用して、映画「トランスフォーマー」
シリーズ、全6作品をイッキ見できます。

ネットフリックスやHulu(フールー)
などの動画配信サービスでは
「トランスフォーマー」シリーズ、
全6作品を無料でイッキ見できないので
ユーネクストが最強です。

映画
「トランスフォーマー」
シリーズの
主な登場人物とキャスト

人間

サム (シャイアラブーフ)

高校生の主人公で、
生まれて初めての車がロボットに
変身する。

オートボット(正義のロボット軍団)と
ディセプティコン(悪のロボット軍団)の
戦いに巻き込まれる。

ミカエラ (ミーガンフォックス)

学校一の美女で、サムが好きな相手。

トランスフォーマー
(機械からロボットに変身する生命体)
たちの戦いに巻き込まれる。

シモンズ (ジョンタトゥーロ)

セクター7(秘密組織)の捜査官で、
トランスフォーマーについて調べている。

オートボットと関わっているサムを狙う。

ケイド (マークウォールバーグ)

テキサス州の廃品工場で
活動している発明家。

早くお金持ちになりたい。

ウィリアム (ジョシュデュアメル)

アメリカ軍の大尉(たいい)で、
妻と子どもがいる。

ディセプティコンと戦って生き残った。

エップス (タイリースギブソン)

アメリカ空軍のメンバーで
ウィリアムと一緒に生き残った。

トランスフォーマー

※()の中は声優です。

オプティマスプライム
(ピーターカレン)

オートボットのリーダーで、
味方の中で一番強い。

地球が気に入り、ディセプティコンから
全力で守ろうとする。

バンブルビー

オートボットのメンバーで、
サムのボディガード。

ディセプティコンとの戦いで
声が出せないので、
ラジオの音声で会話する。

アイアンハイド (ジェスハーネル)

オートボットの武器担当で
ミサイルなどを飛ばす。

ラチェット
(ロバートフォックスワース)

オートボットの医療担当。

メガトロン (ヒューゴウィーヴィング)

ディセプティコンのリーダーで、
破壊が大好き。

地球を支配するために仲間たちと
襲撃(しゅうげき)する。

スタースクリーム
(チャーリーアドラー)

ディセプティコンのナンバー2で、
メガトロンにごまをすりまくる。

※もっと多くの登場人物やキャスト、
トランスフォーマーが出てきますが
この記事では重要な人物と
トランスフォーマーだけをご紹介しました。

詳しくは映画「トランスフォーマー」
シリーズをご覧ください。

映画
「トランスフォーマー」
シリーズ全6作品を
ネタバレなしでご紹介

この記事では公開順にご紹介します。

1作目
「トランスフォーマー」
あらすじと感想

(アイキャッチ画像を含む) 引用元:Amazon.co.jp

1作目は2007年に公開された
映画「トランスフォーマー」です。

予告です↓

簡単なあらすじ紹介

高校生のサムは人生初の車
(シボレーカマロ)を手に入れます。

しかし、シボレーカマロは
バンブルビーという名前で、
機械からロボットに変身する
生命体(トランスフォーマー)でした。

バンブルビーはオートボットという
正義のロボットです。

サムとオートボットたちは地球を
守るためにディセプティコンたちと
戦いを繰り広げるのでした。

果たして、
地球はどうなってしまうのでしょうか?

見た感想

アニメイテッド」という
アニメ版の「トランスフォーマー」を
見ている状態で見ましたが、
迫力とリアリティがあってシリーズに
ハマるきっかけになりました。

有名なメガトロンオプティマス
もちろん、いろんなトランスフォーマーが
出てくるので、
推しのトランスフォーマーを
見つけることができます。

トランスフォーマーも見どころですが
ミーガンフォックス演じるヒロインも
見どころです。

理由はセクシーでカッコいいからです。

見る人によっては
トランスフォーマーよりも
ミーガンフォックスに
目が行きまくるかもしれません。

まずは「トランスフォーマー」から
ご覧くださいませ。

2作目
「トランスフォーマー
リベンジ」
あらすじと感想

引用元:Amazon.co.jp

2作目は2009年に公開された
映画「トランスフォーマー リベンジ
です。

予告です↓

簡単なあらすじ紹介

前作「トランスフォーマー」から
2年後。

高校を卒業したサムは大学に進学して
楽しもうとしていました。

しかし、サムは
キューブ(超重要なアイテム)のかけらを
さわってから授業中に暴走したり、
意味不明な文字が頭の中に
浮かぶようになります。

謎の文字を解読しようとするサムは、
トランスフォーマーのとある歴史
を知ることになるのでした。

一方、ディセプティコン
地球を支配しようと動き出していました。

見た感想

トランスフォーマー リベンジ」を
見て思ったのは、

けんと

ディセプティコン、
ヤバすぎだろ!

という感想でした。

理由はメガトロンよりもヤバい敵が
出てくるのと、仲間が多すぎるからです。

ディセプティコンもすごいですが、
映画の規模もヤバいです。

核兵器やミサイル、戦闘機など、

どんだけ金かかってるんだ!?

と、映画の裏側が気になってしまうほど
すごかったです。

映画「トランスフォーマー」を見て
続編が気になった方におすすめです。

3作目
「トランスフォーマー
ダークサイドムーン」
あらすじと感想

引用元:Amazon.co.jp

3作目は2011年に公開された
映画
トランスフォーマー
ダークサイドムーン」です。

予告です↓

簡単なあらすじ紹介

大学を卒業したサムは就職の時期に
入っていましたが、
なかなか採用してもらえませんでした。

やっと見つかった就職先は
宇宙事業の会社で、
そこで紙や荷物を運ぶ係として
働きはじめました。

しかし、会社にディセプティコン
やって来て
仕事どころじゃありませんでした。

こうして、サムはオートボットたちと
一緒にディセプティコンと
再び戦うことになりました。

見た感想

いろいろ気になる事がありますが
一番気になるのはミーガンフォックスが
出なくなっている事です。

トランスフォーマー リベンジ」までは
出ていたのですが
急に出てこなくなります。

なので、

けんと

マジでどうしたんだ?

と心配になりました。

一応、設定上の説明はありますが
納得できないものなので、

ウソやろ!?

と思いました。

映画じたいですが月まで行っちゃうので、
もうすごいです。

4作目
「トランスフォーマー
ロストエイジ」
あらすじと感想

引用元:Amazon.co.jp

4作目は2014年に公開された
映画
トランスフォーマー ロストエイジ
です。

予告です↓

簡単なあらすじ紹介

テキサス州に住んでいる父親のケイド
お金持ちになりたい発明家で、
いろんな物を作っていますが、
どれも失敗作でした。

ある日、仕事で行った映画館で
古いトラックを発見します。

こりゃ、金になりそうだ

と思って家に持ち帰ると、トラックは
ロボットに変身する
オプティマスプライムという
トランスフォーマーでした。

一方、政府はトランスフォーマーを
狩る事を決めていたので
オプティマスといるケイドを
捕まえようとするのでした。

見た感想

ロストエイジ」では
恐竜のトランスフォーマーが
印象に残りました。

ティラノサウルス
トリケラトプスといった有名な恐竜が
ロボットになっているので
カッコよかったです。

敵なのか味方なのかが見どころです。

4作目からは「ダークサイドムーン」まで
出てきたキャストが1秒も出ずに
新しいキャストに変わっているので
気になる人は気になるかもしれません。

個人的には、最初は違和感が
ありましたが、なれてくると
普通に見れて楽しめました。

5作目
「トランスフォーマー
最後の騎士王」
あらすじと感想

引用元:Amazon.co.jp

5作目は2017年に公開された
映画
トランスフォーマー 最後の騎士王」です。

予告です↓

簡単なあらすじ紹介

オプティマスが去った地球では
TRF(対トランスフォーマー部隊)が
作られて、
人間とトランスフォーマーの対立が
激しくなっていました。

主人公のケイドはトランスフォーマーを
保護する活動をしており、廃品工場で
オートボットたちと暮らしていました。

ある日、オプティマスが久しぶりに
帰ってきますが、

地球をほろぼしてやる!

と、いつの間にか敵に
なっていたのでした。

ケイドとオートボットたちは
闇落ちしたオプティマスを
倒すために戦うのでした。

見た感想

けんと

今回もオプティマスが
ヤバい敵を倒す流れだろうなー

と思ってたら、オプティマスが
まさかの敵として登場します。

地球をほろぼしてやる!

と普通なら言わない事をいうので
びっくりです。

最強の味方が敵になるという展開は
絶望感があってすばらしいです。

ロストエイジ」でいなくなった
キャストが何人か出てくるので、
そのへんも見どころです。

6作目 「バンブルビー」
あらすじと感想

引用元:Amazon.co.jp

6作目は2018年に公開された
映画「バンブルビー」です。

予告です↓

簡単なあらすじ紹介

サイバトロン星では
オートボットディセプティコン
戦争が起きていました

オートボットのリーダーの
オプティマスプライムバンブルビー

1人で止めるから、地球へ行くんだ

と言います。

地球に来たバンブルビーは
父親を亡くした18歳の少女チャーリー
出会って交流するのでした。

見た感想

時系列だと一番最初に見るべき作品です。

トランスフォーマー単体に焦点を
当てた映画は今までなかったので、
いい意味で異質な映画です。

シリーズの中で一番、平和で泣けます。

ヒロインのチャーリーバンブルビー
交流やドタバタ劇が
ほんとに素晴らしくて、

日常パートもええやん!

と思いました。

ストーリーも分かりやすくて、
とても見やすかったです。

他の「トランスフォーマー」映画では
見られないバンブルビーの様子が
分かるので、ファンの人には
たまらない作品です。

「バンブルビー」を見て
メガトロンよりバンブルビーが
好きになりました。

まとめ


ロボットに変形する車と人間たちの
交流を描いた大人気の映画
トランスフォーマー」シリーズの
見る順番解説し、全6作品を
ネタバレなしでご紹介しました。

見方の復習です。

公開順で見る方法は、

  1. 「トランスフォーマー」
    (2007年)
  2. 「トランスフォーマー リベンジ」
    (2009年)
  3. 「トランスフォーマー
    ダークサイドムーン」(2011年)
  4. 「トランスフォーマー
    ロストエイジ」 (2014年)
  5. 「トランスフォーマー
    最後の騎士王」 (2017年)
  6. 「バンブルビー」 (2018年)

時系列順で見る方法は、

  1. 「バンブルビー」
  2. 「トランスフォーマー」
  3. 「トランスフォーマー リベンジ」
  4. 「トランスフォーマー
    ダークサイドムーン」
  5. 「トランスフォーマー
    ロストエイジ」
  6. 「トランスフォーマー
    最後の騎士王」

という2つの見方がありました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

ユーネクスト(U-NEXT)の
31日間の無料体験を利用して
映画「トランスフォーマー」シリーズ、
全6作品をイッキ見できるのは
ありがたいです。

ユーネクストの無料体験はこちら
ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。