アクション PR

闇落ちのオプティマス! 映画「トランスフォーマー 最後の騎士王」 ネタバレ感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:Amazon.co.jp

(この記事は2023年2月11日に
更新しました)

こんにちは!

映画
トランスフォーマー 最後の騎士王」を
見て、闇落ちオプティマスも
悪くないと思った、けんとです。

よろしくお願いいたします。

もう見た!

どんな映画なのかネタバレありで
知りたい!

見た人の感想が読みたい!

というあなたへ、

トランスフォーマー界の神VS
オートボット&人類の戦いを描いた
シリーズ5作目
トランスフォーマー 最後の騎士王」を
ネタバレありでご紹介します。

それではいきましょう!

予告です↓

作品情報

[作品情報]

トランスフォーマー 最後の騎士王 (Transformers The Last Knight)

[制作年] 2016年

[上映時間] 149分

[監督] マイケルベイ

[脚本] アートマーカム

[スタッフ]

スティーヴンスピルハンバーグ
(製作総指揮)、

ジョナサンセラ(撮影)、

ロジャーバートン(編集)、

スティーブジャブロンスキー(音楽)

[媒体] 映画館、動画配信サービス、DVD

・インスタでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

オプティマスプライムが創造主を
探しに行ってしばらくしたころ。

地球ではトランスフォーマーを倒す
軍団のTRFが作られて、
人間とトランスフォーマーは
完全に対立する関係になっていました。

主人公のケイドはトランスフォーマーを
保護する活動をしており、
廃品工場でオートボットや
ダイノボットたちと暮らしていました。

しかし、ケイドはTRFや
ディセプティコンに見つかったため、
逃げることになります。

そんな時、オプティマスが
帰ってきますが、

地球をほろぼしてやる!

と、バンブルビーを攻撃するのでした。

こうしてケイドたちはオプティマスと
戦うことになるのでした。

登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介

人間

ケイド (マークウォールバーグ)
[土田大さん]

ロストエイジ」から参戦した
新しい主人公。

娘のテッサに危険がせまるため、
はなれて暮らしている。

今はトランスフォーマーを保護する
活動をしている。

イザベラ (イザベラメルセード)
[桜井日奈子さん]

立ち入り禁止の場所で生活している
14歳の少女。

両親をディセプティコンのせいで
失っている。

ヴィヴィアン (ローラハドック)
[樋口あかりさん]

オックスフォード大学の教授でヒロイン。

超重要な家系。

エドモンド (アンソニーホプキンス)
[池水通洋さん]

デカイ豪邸(ごうてい)に住んでいる
お金持ち。

トランスフォーマーの秘密を守る
騎士団の1人で、最後の生き残り。

レノックス (ジョシュデュアメル)
[矢崎文也さん]

特殊部隊の指揮官として大活躍した大佐。

今はTRFに協力している。

シモンズ (ジョンタトゥーロ)
[チョーさん]

元セクター7の捜査官で、
今はトランスフォーマーが
暮らしている地域に住んでいる。

誰にも解けない謎を解いて、
エドモンドに情報を提供する。

トランスフォーマー

オプティマスプライム
(ピーターカレン) [玄田哲章さん]

オートボットのリーダーで、
何回も地球を救った。

創造主に洗脳されて闇落ちする。

バンブルビー
(エリックアーダール、JTウォルシュ)
[小原雅人さん、長谷川敦央さん]

オートボットのメンバーで、
昔は凶暴なトランスフォーマーだった。

闇落ちしたオプティマスと
戦うことになる。

クインテッサ (ジェンマチャン)
[木下紗華さん]

トランスフォーマーを作った神。

オプティマスを洗脳して
サイバトロン星を復活させようとする。

メガトロン (フランクウェルカー)
[中村浩太郎さん]

ディセプティコンのリーダーで、
5回連続の登場。

今回はクインテッサに協力する。

ネタバレ感想

映画
トランスフォーマー 最後の騎士王」を
見ようと思った理由は、
前作の「ロストエイジ」の続編が
気になったからです。

闇落ちしたオプティマスプライム

「最後の騎士王」で印象に残ったのは
闇落ちしたオプティマスプライムです。

印象に残った理由は、

けんと

今回もヤバい敵が出てきて、
オプティマスたちが
倒すんだろうなー

と、今までのシリーズの流れで
思っていたからです。

前作「ロストエイジ」での時点では
闇落ちしてもしかたないと
思っていましたが、「最後の騎士王」で
まさかの最強の味方が闇落ちする
という展開はびっくりしました。

ネメシスプライムという
悪のトランスフォーマー
という感じがしてかっこいい名前です。

自分からではなく
クインテッサ(創造主)とかいう
チートキャラの洗脳なので、

けんと

自分を作ったキャラに
洗脳されんのはしょうがないね

と思いました。

理由はクインテッサがいかに
ヤバいかが分からなくなるからです。

もし洗脳できなかったら、

クインテッサ弱すぎー

と、たぶん思っていました。

実力ですが、
そこまで変わってないような気がしました。

まぁ、ただの洗脳なので当たり前ですが、
強化しているかなと思っていました。

ネメシス
プライム

地球をほろぼしてやる!

という事で、オプティマスなら
絶対に言わないことを言うので
洗脳の恐怖を感じました。

バンブルビーと戦うのは見ていて、

マジでやめてくれー

と、少しつらいシーンでした。

理由は、味方同士が戦うのは
見ていてキツイからです。

メガトロンとオプティマスが組んで
クインテッサを倒す展開なら、
すごい興奮しますが、
味方が戦うのはまだなれません。

クインテッサ

今まで、ザ・フォールンセンチネルなど
最強の敵が出てきましたが、
クインテッサもなかなかでした。

まず、トランスフォーマーを
作った神という設定です。

けんと

神が敵なのか・・・

と、こんわくしました。

「ロストエイジ」で”創造主“という、
いかにもヤバそうな名前で
表現されていたので、タダモノではないと
思っていましたが、
やっぱりイカれてました。

かなり強いロックダウンを使って
地球に行かせたり、サイバトロン星を
復活させようと地球のエネルギーを
吸収させるといった、
やりたい放題やるクインテッサは
さすがだと思いました。

メガトロンですら敬語を使っているので、
相当強いです。

最後はやられてしまった
クインテッサですが、
地球で女性に変身しているので、

けんと

まだ続きそうやな

とワクワクしました。

ユニクロンという謎の存在が
地球である事が判明しているので、
今までとは比べものにならない
敵の出現に興奮しまくりです。

キャストの再登場

「ロストエイジ」でキャストが
全員変わっており、

もう出てこないのか・・・

と落ち込んでいるとシモンズ
レノックスが出てくるので良かったです。

シモンズはトランスフォーマーが
いる場所で楽しく暮らしているので
安心しました。

しかも、誰も解けない謎を解いて
エドモンド(アンソニーホプキンス)に
情報提供するという、
「最後の騎士王」でも実績を
残しています。

元気でやってるよー

という感じで終わりかと思いきや、
ガッツリ活躍するシモンズは
さすがでした。

レノックスもシリーズの
英雄(えいゆう)と言っても
いいキャラです。

「最後の騎士王」ではTRF
協力者として活躍し、
クインテッサに立ち向かう
という実績があります。

けんと

人間側の中では
最強なのでは?

と、今さら気づきました。

個人的にはミーガンフォックス演じる
ミカエラと新ヒロインのカーリー
出てほしかったのですがダメでした。

サムは写真だけの登場なので
生死不明です。

最終回では今までのキャラが
全員出てきてほしいです。

まとめ

トランスフォーマー界の神VS
オートボット&人類の戦いを描いた
シリーズ5作目
トランスフォーマー 最後の騎士王」を
ネタバレありでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

映画「トランスフォーマー」シリーズに
興味がある方は↓の記事を
ご覧くださいませ!

映画「トランスフォーマー」の見る順番とは? 全6作品をネタバレなしでご紹介ロボットに変形する車と人間たちの交流を描いた大人気の映画「トランスフォーマー」シリーズの見る順番を解説し、全6作品をネタバレなしでご紹介しています。 ...
ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。