ドラマ PR

フェイスブック誕生の秘密とは? ソーシャルネットワーク あらすじ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:Amazon.co.jp

(※このページは2022年1月15日に
更新されました)

こんにちは!

ソーシャルネットワークを見て

「マークザッカーバーグ、
カッコイイなぁ」

と思ったひらのけんとです。

よろしくお願いいたします!

「ソーシャルネットワークを
見た事がない!」

「ドラマ映画が見たい」

「マーク・ザッカーバーグに
興味がある!」

「Facebookを知っている!」

というあなたへ、

フェイスブックの創設者
マーク・ザッカーバーグの半生を描いた
ドラマ映画「ソーシャルネットワーク」を
ネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

簡単なあらすじ紹介

主人公のマーク・ザッカーバーグ
プログラミングが得意で、すごい事が
したいと思っていた。

ある日、彼女であるエリカ
フラれてしまう。

見返してやる!

と思ったマークは女子学生を
格付けするサイトを作り、大量の
アクセスを獲得し大学のサーバーを
ダウンさせてしまう。

半年の保護観察処分を受けたマークの元に

一緒にサイトを作らないか?」と

3人の学生に誘われる。

一緒にサイトを作ると言った
マークだったが、3人に内緒で
ザ・ファイスブック(The Facebook)」
というサイトを作る。

ザ・フェイスブックは流行し、
たくさんの学生が利用し始めたが、
一緒にサイトを作るはずだった3人は

「マークにアイデアをパクられた!」

と声を上げるのだった。

キャスト・登場人物・
吹き替え声優さんを
ご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。

・マーク ザッカーバーグ
(ジェシー アイゼンバーグ)
[武藤正史さん]

プログラミングが得意で天才的な
頭脳を持っている。

フェイスブックの創設者。

・エドゥアルド
(アンドリュー ガーフィールド)
[小松史法さん]

マークの親友で、ファイスブックの
CFO(最高財務責任者)。

だんだんとマークと
対立するようになる。

・ショーン
(ジャスティン ティンバーレイク)
[浪川大輔さん]

ナップスターという会社を作る。

ザ・フェイスブックに興味を持ち、
マークに協力する。

・キャメロン(アーミー ハマー)
[四宮豪さん]

ボート部に所属している生徒で、
タイラーとは双子。

親がお金持ち。

・タイラー(ジョシュ ペンス)
[四宮豪さん]

ボート部に所属している
キャメロンの双子。

マークにアイデアをパクられて
イライラしている。

・ビル ゲイツ(スティーブ サイレス)
[上田燿司さん]

マイクロソフトの創業者。

ハーバード大学に講演に来る。

・エリカ(ルーニー マーラ)
[久嶋志帆さん]

マークの彼女だったが、
性格がサイテー」と言って彼をフル。

ネタバレなし感想

フェイスブック誕生の
秘密とは?

ソーシャルネットワーク」の
見どころとも言えるのが
フェイスブック誕生の秘密“です。

使ったことがない方でも
フェイスブック(Facebook)という
単語を聞いた事があるのではないでしょうか。

ボクも使っているのでフェイスブックが
どのように作られたのか気になりました。

マーク・ザッカーバーグの他に、
様々な大物ビジネスマンが
関わっている点についても
興味深かったです。

親友と作ったという点も良かったです。

こういう感じで作られていくのかぁ」と
学びました。

果たしてフェイスブックはどのように
作られていくのか!

マーク・ザッカーバーグ

「ソーシャルネットワーク」の
一番の見どころポイントは
マーク・ザッカーバーグの半生について
知れることです。

ハーバード大学にいる時点ですごいですが、
フラれて

元カノを見返してやる!

という勢いで得意のプログラミングで
サイトを作り、フェイスブックという
世界で人々に使われるサービスを
作り上げてしまうという
いい意味でバケモノです

ここで、
「ふとしたきっかけって大切だなぁ」と
気づきました。

大学時代から物語がスタートするのですが
スタート時点からすごすぎるので
小、中学校でのマークの人生も
見たかったです。

「どうやったら、マークのように
なれるのだろう?」

と小学生に映画を見たら思っていました。

若い頃からすごい経験をしているので、
自分もいろんな経験をしたいです。

史上最年少の億万長者で、
世界のお金持ちランキングトップ10
入っているという点もすごすぎです。

投資の神様ウォーレン・バフェット先生や
ビル・ゲイツ、アマゾンの
ジェフ・ベゾスがランクインしている
世界のお金持ちランキングにマークが
入っているというすごい光景です。

マークを演じているのが
ジェシー・アイゼンバーグなのですが
とても良かったです。

「こんな感じの人なのかぁ」と
イメージしやすかったです。

早口でしゃべるシーンはとても印象
に残りました。

最近、話す速度に興味があるので、
いつか早口でしゃべるように
なりたいです。

いろいろ学べる映画

「ソーシャルネットワーク」では
いろいろな事が学べます。

マークの行動力と考え方はとても
勉強になりました。

何かを得るには、何かを失う・起業・
思いついたらすぐ行動など、
人生に活かせそうな考え方ややり方が
たくさん出てきます。

楽しむつもりで見た映画ですが、
いつの間にか楽しみながら
勉強していました。

読書したときのような知識が
得られました。

ボクもマークのような
億万長者になりたいので、
すごく参考になりました。

ビル・ゲイツが登場するのですが
びっくりしました。

まとめ

フェイスブックの創設者
マーク・ザッカーバーグの半生を描いた
ドラマ映画「ソーシャルネットワーク」をネタバレなしでご紹介しました。

気軽に楽しむかぁ

という感じで視聴した作品ですが、
いつの間にかいろんな事を
学んでいました。

マーク・ザッカーバーグや
フェイスブックを知っている方には
ぜひ見てほしいです、

知らない方でも、億万長者の思考法や
行動力が学べるのでオススメです。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。