引用元:Amazon.co.jp
(※このページは2022年12月27日に
更新されました)
こんにちは!
ワイルドスピードを見て
「ゲームでこういう運転したいなぁ」
と思ったひらのけんとです。
よろしくお願いいたします!
「ワイルドスピードを見たことがない!」
「アクション映画が見たい!」
「車が好き!」
というあなたへ、
天才ドライバーたちと警察官が出会い、
いろんなレースをする
カーアクション映画「ワイルドスピード」
をネタバレなしでご紹介します。
それではいきましょう!
予告編です↓
ワイルドスピードで流れる曲です↓
簡単なあらすじ紹介
ロサンゼルスでは高級車を
乗せたトラックが改造車の集団に
よって襲撃されるという事件が
起きていた。
主人公のドミニクは天才ドライバーで、
夜にレースを行っていた。
そんな時、ドミニクの前にも
う一人の主人公ブライアンが現れ、
「あんた(ドミニク)にレースで勝つ!」
と言い、2人は勝負をする。
ブライアンに興味を持ったドミニクは
一緒に行動するようになるが、
ブライアンは
「トラックを襲った犯人はドミニクや!」
と思っており、潜入捜査している
警察官だった。
キャスト・登場人物・
吹き替え声優さんをご紹介
※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。
・ドミニク トレット(ヴィン ディーゼル)
[内田直哉さん]
天才ドライバーでレースを仕
切ったりする。
ブライアンに興味を持つ。
・ブライアン(ポール ウォーカー)
[森川智之さん]
ドミニクと同じくらい運転が
うまい警察官。
トラック襲撃事件の犯人をドミニクだと
思い、潜入捜査中。
・ミア(ジューダナ ブリュースター)
[幸田夏穂さん]
ドミニクの妹で、ブライアンに
好かれる。
運転がうまく、カフェで働いている。
・レティ(ミシェル ロドリゲス)
[喜田あゆ美さん]
10才の頃から車に強い興味を
持っている。
ドミニクの恋人。
・ジェシー(チャド リンドバーグ)
[青木誠さん]
車の知識があり、車のデザインなどを
設計する。
ドミニクの仲間。
・ヴィンス(マット シュルツ)
[落合弘治さん]
ドミニクの幼馴染で、ブライアンを
嫌っている。
ミアが好き。
・ジョニー(リック ユーン)
[中田和宏さん]
ドミニクと縄張り争いをしている男。
ネタバレなし感想
大人気カーアクション
映画の1作目
「ワイルドスピード」シリーズはなぜか、
第6作目の「ユーロミッション」
見始めたので登場人物たちが
「前のアレはヤバかったな」
的なセリフを言うと困惑していたので、
第1作目から見始める事を決めました。
一番ビックリしたのは
ドミニクとブライアンが最初から
仲間ではなかったという点です。
「ユーロミッション」では
一緒にいたので、最初から仲間だと
思っていたら違ったので
びっくりしました。
↑こういう気づきがあるので、
スターウォーズ的な見方(4→5→6→1→2→3・・・)も
いいなと思いました。
「なるほど、こういう感じでチームが
作られていくのかぁ」
と学びました。
「ユーロミッション」で
見たことのある登場人物が出てきたり
したので、最初からいた人物と
これから仲間になっていく人物が
分かりました。
車好き必見!
車好きじゃなくても
見てほしい
「ワイルドスピード」の魅力は
なんと言ってもかっこいい車や
アクションなどです。
「ぶぉぉん!」とボクが現実世界で
聞いたことのないような車の音が
映画から聞こえてきて、
「車ってすごいなぁ。
こういう音も出るのか」
と思いました。
S2000やGT-Rなどの日本車も出ており
「おお!日本車や」と思います。
他にもいろんな車が出ており、
車好きな方は
「あ、〇〇(車の名前)だな」
と気づくかもしれません。
車だけでもかっこいいのですが、
+アクションがあるのですごいです。
何台も爆発したり、
ぶつかったりするので
「ひぇー、もったいない!」
と思ってしまいました。
車を何台も爆発したりするのも
「ワイルドスピード」も魅力なので
OKです。
ニトロなどを使って「キュイーン!」と
急に車が早くなって対戦相手を
ブチ抜くのはとても気持ち良さそうな
感じです。
高速道路で出すスピードを
普通の道路で出しているので
びっくりです。
他にも車の部品などの名前が
出てきたりするので車に詳しい方は
「おお!」と思うかもしれません。
ボクは車がとても好きというわけでは
ありませんでしたが「ワイルドスピード」
を見てとても楽しめて、
車について興味を持ったので、
車好きではない方も1作目だけは
見てほしいです。
車好きの方へ「スターウォーズ」や
「ハリーポッター」より、
ぜひオススメします。
ストーリー
第6作目から見始めているので、
「ワイルドスピード」のストーリーと
比べると異次元なのですが
とても楽しめました。
「だんだんと異次元なミッションを
していくんだなぁ」
と思いました。
映画では高級車を乗せたトラックが
襲われるという事件が
起きているのですが、
自分は現実世界では
聞いたことのないような事件なので
びっくりです。
グラセフ5(オープンワールドゲーム)で
トラックから高級車を盗むという
ミッションをやったことがあるので、
「ワイルドスピード」と似たような
展開です。
フェラーリやランボルギーニなどが
乗っているのでしょうか?
犯人が思わず「盗みたい!」と
思ってしまう車とは一体なんなのか!
ブライアンがドミニクにバレないように
潜入捜査をしている警察官という
設定がとてもいいです。
果たしてブライアンは、潜入がバレずに
トラック襲撃事件を解決できるのか!
まとめ
天才ドライバーたちと警察官が出会い、
いろんなレースをする
カーアクション映画「ワイルドスピード」
をネタバレなしでご紹介しました。
6作目から見始めたシリーズ作品ですが
1作目から見始めると、
やっぱりすごい作品だなと思います。
車好きな方には強くオススメです。
車好きじゃない方(ボクを含む)でも
楽しめる作品ですので1作目だけでも
視聴してほしいです。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!
追伸
ワイルドスピードシリーズに
興味がある方はこちらの記事:
映画「ワイルドスピード」の
見る順番とは? 全10作品を
ネタバレなしでご紹介をご覧くださいませ!