コメディ PR

[映画紹介] 鬼上司VS新入社員! プラダを着た悪魔を観た感想 ネタバレなし

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:プラダを着た悪魔:作品情報-映画.com

(※このページは2022年8月12日に
更新されました)

こんにちは!

プラダを着た悪魔を見て

よく仕事辞めないな

と主人公を尊敬した、ひらのけんとです。

よろしくお願いします!

「プラダを着た悪魔を見た事ない!」

「アンハサウェイの映画が見たい!」

「元気が出る映画が見たい!」

というあなたへ

コメディ映画「プラダを着た悪魔」を
ネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

https://youtu.be/DQyTJHwLL7E

映画「プラダを着た悪魔」で
流れる曲です↓

主題歌はKTタンストールの
Suddenly I See」です↓

簡単なあらすじ紹介

主人公のアンディは「ランウェイ」
というファッション雑誌の面接を
受ける。

面接官のミランダは、アンディを
採用する。

しかし、アンディはミランダの
厳しい命令に振り回されることになる。

ああ、辞めたいわ」と思うアンディ。

果たしてアンディは辞めてしまうのか!

キャスト・登場人物・
吹き替え声優さんをご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。

・アンディ (アンハサウェイ)
[小松由佳さん]

主人公で、ファッションにあまり
興味はないのにファッションに
雑誌の会社に入社した。

鬼上司ミランダの命令に耐える。

・ミランダ (メリルストリープ)
[宮寺智子さん]

ランウェイの編集長で、
とても厳しい人で有名。

ほぼ不可能な命令をする鬼上司

ハリーポッターの原稿を持ってきて

というセリフが、ミランダのヤバさを
引き立てます。

仮にボクの上司だったらすぐ辞めます。

・エミリー (エミリーブラント)
[よのひかりさん]

ミランダの第1アシスタントで、
夢はミランダとパリに行くこと。

エミリーをエミリーブラントが
演じていたとは思いませんでした。

「音をたてたら死ぬ」というホラー映画
クワイエットプレイスに出演していて、
そこから知りました。

ネタバレなし感想

プラダを着た悪魔」を見て
一番感じることは
アンディは神メンタルの持ち主
だと感じました。

鬼上司のミランダのほぼ不可能な命令を
引き受けるアンディはボクには
まぶしかったです。

なぜそんなに耐久力があるんだ?

と思いながら見ていました。

ボクがプラダを着た悪魔に出たら、
面接でミランダに

なに、その格好は。
雇うわけないでしょ

と言われて物語はエンディングを
迎えます。

ミランダが厳しいので、
「ミランダの過去編やってくれ」
と思いました。

プラダを着た悪魔 ミランダを
鬼にした過去

でどうでしょうか?

絶対見に行きます。

「どういう気持ちで
命令しているんだろう」

と気になりました。

タイトルに「悪魔」というように、
ミランダにぴったりの言葉です。

アンディのメンタルはすごすぎて
欲しくなりました。

参考になります。

ほぼ不可能な命令を引き受ける
アンディを「がんばれ」と
応援したくなりました

エミリーも過去にミランダにかなり
鍛えられたと考察します。

エミリーの夢が叶うのかも
見どころです。

まとめ

コメディ映画「プラダを着た悪魔」を
ネタバレなしでご紹介しました。

とても元気の出る映画で、ミランダの
鬼要素もみどころです。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。