コメディ PR

大富豪の遺産を奪え!コンフィデンスマンJP プリンセス編を見た感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:コンフィデンスマンJP プリンセス編:作品情報-映画.com

(※このページは2022年8月10日に
更新されました)

こんにちは!

「コンフィデンスマンJPプリンセス編」
を見て感動したひらのけんとです。

よろしくお願いします!

「コンフィデンスマンJPプリンセス編を
見たことがない!」

「コメディ映画が見たい!」

「感動する映画が見たい!」

というあなたへ、

コメディ映画
コンフィデンスマンJP プリンセス編
をネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

主題歌はOfficial髭男dismの
Laughter」です↓

スポンサーリンク

簡単なあらすじ紹介

ダー子、リチャード、ボクちゃんの
三人は天才詐欺集団でいろんな人を
騙して、お金を稼いでいた。

ある時、大富豪レイモンドフウ
亡くなって、レイモンドの子供3人は

遺産は自分のモノや!

と言い合っていた。

遺言には「ミシェルフウ」という
末(すえ)の子供に遺産を全部渡すという。

ダー子たちはレイモンドの遺産を
今回のターゲットにして新たなる
仲間コックリ
「ミシェルフウ」と名乗らせて、
遺産をいただこうとする

果たして、遺産は手に入るのか!

キャストと登場人物をご紹介

・ダー子 [長澤まさみさん]

天才詐欺師グループのリーダー的存在で、
お金を持っていそうなターゲットを
狙う。

ターゲットにバレないように
変装するのが得意。

・ボクちゃん [東出昌大さん]

ダー子にいつも振り回され

ボクはもう詐欺はしない!

というが、結局ダー子たちと一緒に
詐欺をする。

・リチャード [小日向文世さん]

ボクちゃんやダー子に比べ、
落ち着いていてベテランの風格を
かもしだす。

弱点は美女。

・コックリ [関水渚さん]

ヤマンバにこき使われていたが、
ダー子に助けられる。

ミシェルフウとして、ダー子と一緒に
フウ家に乗り込む。

・レイモンドフウ [北大路欣也さん]

大富豪だったが亡くなってしまう。

ミシェルフウという人物に全ての遺産を
あげるという遺言を残す。

・ブリジット [ビビアンスーさん]

どうしても財産が欲しい。

わがまま長女。

・クリストファー [古川雄太さん]

自分の部屋には虫の標本が置いてある。

ビジネスも行っており、成功を治める。

・アンドリュー [白濱亜嵐さん]

遊びまくって、ビジネスが
できなくなる。

自由な性格。

・トニー [柴田恭平さん]

フウ家の執事で、かなりの実力者。

ミシェルフウと名乗る人物を
面接する

フウ家のためなら、命をかける覚悟を
持っている男の中の男。

かっこいい。

ネタバレなし感想

コンフィデンスマンJPシリーズは
ドラマも、前作のロマンス編も
見るほど好きな作品です。

しかも、Official髭男dismが主題歌
という素晴らしい組み合わせ。

これは見るしかありません。

期待を裏切らない面白さでした。

映画を見ている人をきっちり笑わせて、
感動させます。

笑って泣ける映画

という事で、見るだけで
健康になります。

前作の舞台は台湾でしたが、
今回はさまざまな国が登場します。

軽く海外旅行した気分になりました

びっくりしたのは野生の
オウゴンオニクワガタ」という
金色の虫がいる事です。

ムシキング(虫のアニメ)にハマっていた
5歳くらいの時にその光景を
見たらとても大興奮してたと思います。

コンフィデンスマンJPプリンセス編では
有名な俳優さんや女優さんが
たくさん出てくるのも見所です。

とても豪華でした。

登場人物が多いので、
覚えきれませんでした。

あと一回見れば、大丈夫だと思います。

大富豪のおじさんの執事の方がとても
かっこよかったです。

大物のおじさんのキャラクターが
好きなので、今回の執事さんは
とてもよかったです。

こういうやさしいおじいちゃんに
なろう

と思いました。

フウ」という名前が一度も
聞いた事がなかったので
とてもかわいらしい名前だと
思いました。

カブトムシが好きな人も
出てきます。

笑う気持ちで映画を見ていましたが、
感動する場面がとても多かったです。

登場人物に感情輸入をしすぎて
涙が出てきました。

前半は笑える部分が多めで、
後半は泣かせにきます。

主人公たちは映画の相手だけではなく、
映画を見ている人もだまします。

ボクはまんまと
だまされてしまいました

主題歌も映画にマッチングしていて
とてもよかったです。

普通に聞くと元気が出ますが、
映画のエンディングで聞くと
感動と元気をくれました。

ぜひ聞いてみてください!

予告編で「完結へ」と書いてあったので

ついに、コンフィデンスマンJPも
完結するのか

と思っていると

「コンフィデンスマンJP英雄編」
という第三弾のタイトルが
発表されたという事で

予告編にも騙されてしまいました

しかし、とても嬉しいです。

公開されたら、必ず見に行きます!

また映画館で「コンフィデンスマンJP」
が見れるのはとても嬉しいです。

まだ決まっていませんが、
Official髭男dismが主題歌で新曲が
聞けることを心から祈っております。

まとめ

コメディ映画
コンフィデンスマンJP プリンセス編
をネタバレなしでご紹介しました。

次回作の「コンフィデンスマンJP英雄編」
が楽しみです。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。