引用元:道化死てるぜ!の映画情報・感想・評価・動画配信-Filmarks映画
(※このページは2022年8月15日に
更新されました)
こんにちは!
「道化死てるぜ(どうかしてるぜ)」を
見てマックのドナルドを思い出した
ひらのけんとです。
よろしくお願いします!
「道化死てるぜを見たことがない!」
「ホラーコメディ映画が見たい!」
「スプラッター映画が好き!」
というあなたへ、
自分を殺した悪ガキに復讐するピエロを
描いたホラーコメディ映画
「道化死てるぜ」をネタバレなしで
ご紹介します。
それではいきましょう!
予告編です↓
スポンサーリンク
簡単なあらすじ紹介
主人公のピエロはマジックや
ユーモアで人を楽しませるのが仕事。
今回の仕事は10歳になるトムという
少年の誕生日パーティーを
盛り上げる事で、がんばって
子どもたちを楽しませようとしていた。
しかし、つまらないと感じた
子どもたちはピエロにひどいイタズラを
しだして、ついにはピエロを
殺してしまう。
それから6年後、子どもたちは
それぞれ青春を楽しんでいた。
彼女・彼氏・お酒・パーティー。
ある日、トミーは誕生日パーティーを
開くことに決めて友人や女性たちを
誘う。
パーティー当日、大勢の学生たちが
盛り上がっている時、別の場所では
死んだはずのピエロが復活して
トムたちに復讐をしにパーティーに
向かうのだった。
キャストと登場人物を
ご紹介
・ピエロ (ロス ノーブル)
人を楽しませたり、
笑わせたりする仕事をしていたが
悪ガキたちに殺されてしまう。
パーティーの夜に復活して
悪ガキたちへの復讐を始める。
・トム (トミー ナイト)
10歳の誕生日のパーティーで
ピエロにボールを投げてしまう。
ケイトのことを6年間片思いしている。
・ケイト (ジェマ=リア デヴェロー)
学校の校則をやぶりまくる悪ガキ。
トムからパーティーに誘われる。
・バルジャー (トンマス カネ バーン)
パーティーの時にアイスを
ピエロに投げる。
6年後は授業中に食料を頼むほどの
食いしん坊のオネエになっている。
・ヴィニー
(シェーン マレー コーコラン)
口の悪い悪ガキ。
女子たちに話しかけまくる。
・リッチー (エオガン マックイーン)
写真を撮るのが好き。
すれ違いざまになんか言われる。
・サラ (ロワジン バロン)
ピエロに傘をぶん投げたあげく、
中指を立てた悪ガキ。
学校の宿題をやってこない。
・ポール (ヒュー マルハーン)
マジックをやらうとしたピエロの
帽子にジュースを入れてマジックを
破壊する悪ガキ。
サラと付き合っている。
ネタバレなし感想
ホラー映画かと思ったら・・・
R18のホラー映画で
「そうとう怖いんだろうなぁ」
と思っていると、コメディ要素も
あったので
勘違(かんちが)いしていました。
ガチガチのホラー映画かだったら
震え上がると思います。
ボクが見てきたピエロの映画では
コメディ要素がある作品はなかったの
ですごく新鮮でした。
「道化死てるぜ」というタイトルから
興味がそそられました。
「何でR18なんだ?」
と思って見ていると、モザイクの
かかったシーンがあったので
納得しました。
言葉遣いも悪く、残虐なシーンが
あるので気分を害する方も
いるかもしれません。
ホラーよりコメディ要素が強いように
感じました。
しゃっくりで居場所が
バレそうになったり、三輪車で
自転車を追いかけるなどの
クスッと笑えるシーンが
盛り込まれています。
悪ガキたち
多くの映画では、子どもたちを応援
したくなりますが
「道化死てるぜ」の子どもたちの
悪ガキっぷりは素晴らしいです。
「うわぁ、悪いなぁ」
と引くほどでした。
しかもピエロを殺してしまっているので、
悪ガキではなくクソガキです。
見ているこっちが
「クソガキ嫌だわぁ」
と思ったので演じている俳優さん、
女優さんの憎たらしい演技が
上手いということなので
すごいと思いました。
6年後にはピエロのことなんか忘れて
青春を謳歌(おうか)している
ということで
「クソガキたちめぇ」
と思いました。
反省している様子がないので、
余計ピエロを応援したくなります。
復活のピエロ
ピエロが復活した時
「待ってました! ピエロさん」
と興奮しました。
復活したシーンでこんなに興奮したのは
フリーザの復活したシーン以来でした
(ドラゴンボールZ 復活のF)。
車を足で運転するなどの超人技を
見せてくれます。
「どうやって動いているんだ、
超能力か?」
と疑問がわきました。
せっかく子どもたちのために
盛り上げようとしているのに
アイスを投げられたり、
傘を投げられたり、
殺されたりしたら復讐したくなるのも
分かります。
ピエロを応援したくなるという映画は
すごく珍しいと思いました。
ピエロの赤い鼻が生き物のように
動いたりするのは不思議でした。
鼻が動き回るという映画も
見たことがなかったので、
すごく楽しめました。
まとめ
自分を殺したクソガキたちに復讐する
ピエロを描いたホラーコメディ映画
「道化死てるぜ」をネタバレなしで
ご紹介しました。
なかなかピエロを応援するという
映画はないと思うので珍しいと
思いました。
クソガキVS復活のピエロの対決を
ぜひご覧くださいませ!
ご覧いただきましてありがとう
ございました!