SF PR

パルパティーン復活! スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け ネタバレなし感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け:作品情報-映画.com

(※このページは2022年12月28日に
更新されました)

こんにちは!

「スターウォーズ
スカイウォーカーの夜明け」を見て、
手から電撃を出したいと思った
ひらのけんとです。

よろしくお願いします!

「スターウォーズ
スカイウォーカーの夜明けを
見たことがない!」

「スターウォーズを知らないけど
見たい!」

というあなたへ、

レイ(主人公)の正体が分かったり、
パルパティーン(強い敵)が復活して
大変なことになる、スターウォーズが
完結するSF映画
スターウォーズ
スカイウォーカーの夜明け」を
ネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

簡単なあらすじ紹介

最高指導者となったカイロ・レン
おじさんの声を元にエクセゴルという
惑星(わくせい)に向うと、
パルパティーンの姿があり、

レイを殺したら、
スターデストロイヤーの
大艦隊をあげよう

と言われたレンは、レイを探し始める。

レイはジェダイの修行をしていたが、
レイヤたちと共に
「パルパティーンが復活した」
という情報を得る。

パルパティーンを倒さなくては!

と思ったレイは仲間たちと
パルパティーンがいるエクセゴルに
向かうのだった。

キャスト・登場人物・
吹き替え声優さんをご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。

・レイ(デイジー リドリー)
[永宝千晶さん]

強くなるために修行をしているジェダイ。

カイロレンが宿敵。

・カイロレン(アダム ドライバー)
[津田健次郎さん]

ファーストオーダーの最高指導者と
なった男。

ハン・ソロ、レイヤの息子。

・フィン(ジョン ボイエガ)
[杉村憲司さん]

元ストームトルーパーの脱走兵。

レジスタンスの一員として活動している。

・ポー(オスカー アイザック)
[岩崎ひろしさん]

レジスタンスの凄腕(すごうで)
パイロット。

空中戦ではみんなに指示したり、
誰にもマネできないような飛行を
見せる。

・パルパティーン(イアン マクダーミド)
[青森伸さん]

かつて銀河帝国の皇帝として
活動していた。

まさかの復活を果たす。

・チューバッカ(ヨーナス スオタモ)

ハン・ソロの相棒で、

うごぉ!」と鳴く。

毛がフサフサで、素晴らしい射撃をする。

・レイア(キャリー フィッシャー)
[高島雅羅さん]

ルークの双子の妹でレジスタンスの
リーダー。

カイロ・レンを心配している。

・ランド カルリジアン
(ビリー ディー ウィリアムズ)
[若本規夫さん]

ハン・ソロの知り合いで、今は砂漠に
住んでいる。

ミレニアムファルコンの最初の所有者。

・C3PO(アンソニー ダニエルズ)
[岩崎ひろしさん]

R2D2の相棒でたくさんの宇宙言語を
訳せる。

ネタバレなし感想

パルパティーン復活

スターウォーズ
スカイウォーカーの夜明け」では、
「ジェダイの帰還」で死んだはずの
パルパティーン皇帝が出てきます。

一番ビックリしました。

ダースベイダーに裏切られて
落とされたはずやん!

と思います。

相変わらず、とんでもない電撃
見せてくれます。

ビリビリ♪

と攻撃しながらニヤニヤするので、
恐ろしい皇帝です。

自分のことを「余(よ)」と
呼んでいるのが魅力的です。

多くの人物は「ワシ」「俺」「ボク」
などですが、パルパティーンは「余」
という事で、自分の呼び方からすでに
皇帝感があります。

余に逆らうのかぁ」や「余は最強や!
といった感じで使います。

一体、パルパティーンの目的とは
何なのでしょうか。

レイの正体とは?

「フォースの覚醒」「最後のジェダイ」
で活躍している主人公レイの正体が
明らかになります。

生い立ちが謎で、いろんな考察を
しましたが外してしまいました。

いやぁ、すごいジェダイだな。
でも、正体は一体なんだ?

と思っていたのでスッキリしました。

少しだけ

「正体を明かさないまま終わるのでは?」

と思ってしまいましたが
心配いりませんでした。

「レイの正体」を考えるのは、
少しだけミステリー要素があるので
楽しかったです

他の予告では赤いライトセーバーを
持ったレイの姿があります。

ダースモールが使っていた
ダブルライトセーバーを持っている
レイが出てきます。

レイの正体とは!、そして彼女は
暗黒面に飲み込まれてしまうのか!

ライトセーバー戦

「スカイウォーカーの夜明け」では
素晴らしいアクションが
たくさんありますが、中でも
ライトセーバー戦が印象に残りました。

ぶうん、ぶうん。バチバチ

とライトセーバーが振り回される音や
武器がぶつかる音が
とても良かったです。

レイVSカイロ・レンもついに
最終局面を迎えます。

一体どっちが勝つのか!

ついに完結

エピソード1からエピソード8まで
ありましたが、9作目の
「スカイウォーカーの夜明け」で
ついに完結します。

「スカイウォーカーの夜明け」の
ストーリーで泣けるのですが、
それプラス「スターウォーズの完結
ということですごく感動しました

改めてすごい作品だと思いました。

見ながら

スターウォーズもついに終わりかぁ

と泣きそうになります。

一番感動するのはスターウォーズの
登場人物たちの声が一斉に
聞こえるシーンです。

オビワン・ヨーダ・アナキン・
クワイガン、別のスターウォーズ作品に
登場しているケイナンやアソーカという
人物が声だけ出演しています。

「スカイウォーカーの夜明け」では
パルパティーンが再登場するのですが
ルーク、ハン・ソロ、
ランド・カルリジアンが出てきます。

一瞬「あれっ?」と思います。

まとめ

レイ(主人公)の正体が分かったり、
パルパティーンが復活して大変なことに
なる、スターウォーズが完結するSF映画
スターウォーズ
スカイウォーカーの夜明け」を
ネタバレなしでご紹介しました。

レイの正体・パルパティーンの目的・
レイのダークサイドの勧誘など
見どころがたくさんあります。

伝説の物語がついに完結を迎えますが、
最後にふさわしい作品になっています。

ぜひ、あなたの目でスターウォーズの
完結を見届けてください!

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

映画「スターウォーズ」シリーズを
また見返したいと思っているあなたは
こちらの記事:
映画「スターウォーズ」の見る順番とは?
全11作品をネタバレなしでご紹介
ご覧くださいませ!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。