引用元:映画.com
[映画紹介]
— ひらのけんと@映画布教者のブロガー (@tanpankenchan) June 20, 2022
「#スターウォーズ クローンウォーズ」
ジャバザハットの息子を救出するジェダイたちを描いた映画です。
アソーカというアナキンに弟子がいるのを知ってびっくりしました。
アナキンとアソーカは性格が似ており、見ていて最強のコンビだと個人的に思いました。
ドゥークーが強かったです。 pic.twitter.com/4arJgqDXuO
こんにちは!
映画「クローンウォーズ」の14歳で
ジェダイの弟子になっている
アソーカ(アナキンの弟子)を見て、
「自分の人生って一体・・・」
と今までのしょうもない人生を考えた
ひらのけんとです。
よろしくお願いいたします!
「クローンの攻撃(エピソード2)は見た!」
「アニメーションのスターウォーズ映画に
興味がある!」
「どんな映画なのか?」
というあなたへ
何者かに誘拐(ゆうかい)された
ジャバザハットの息子を救出しようとする
アナキンとオビワンたちを描いた
スターウォーズ映画「クローンウォーズ」を
ネタバレなしでご紹介します。
- 作品情報
- 簡単なあらすじ紹介
- 主なキャラクターと声優をご紹介
- ネタバレなし感想
という順番になっております。
それではいきましょう!
予告です↓
作品情報
[作品名]
スターウォーズ クローンウォーズ
(STAR WARS Clone Wars)
[制作年] 2007年
[上映時間] 98分
[監督] デイブフィローニ
[脚本] スティーブメルチング
[スタッフ]
キャサリンワインダー(制作)、
ジェイソンWAタッカー(編集)、
ケビンカイナー(音楽)
[媒体] 映画館、動画配信サービス、DVD
・インスタグラムでも発信しています↓
簡単なあらすじ紹介
クローンの攻撃(エピソード2)と
シスの復讐(エピソード3)の間に起きた
出来事。
銀河ではヨーダたち共和国軍と
ドゥークー率いるシスたちが争っていました。
そんな時、ジャバザハットの息子が
何者かに誘拐(ゆうかい)される
という事件が起きます。
「ジャバザハットを味方にする
チャンスや!」
と思った共和国軍はアナキンと
オビワンに息子救出ミッションを
与えます。
簡単に行くと思っていたアナキンたち
ですが、ドゥークーの弟子アサージによる
妨害で高難度のミッションと化すのでした。
さらにドゥークーは
巧妙(こうみょう)なワナを
仕掛けていました。
果たしてアナキンたちは息子を救出して
ジャバザハットを仲間にすることが
できるのしょうか?
主なキャラクターと声優を
ご紹介
※[]の中は日本語吹き替え声優です。
・アナキン (マットランター)
[浪川大輔さん]
子供の頃から才能が開花していたジェダイ。
アソーカを弟子に取ることに
困惑(こんわく)している。
・アソーカ (アシュリーエクスタイン)
[伊藤静さん]
ヨーダの命令でアナキンの弟子になった
14歳。
無鉄砲さや性格がアナキンと似ている。
・オビワン
(ジェームズアーノルドテイラー)
[森川智之さん]
アナキンの師匠のジェダイ。
共和国軍の将軍として大活躍している。
・ドゥークー (クリストファーリー)
[羽佐間道夫さん]
かつてヨーダの弟子だったシスの暗黒卿。
ジャバザハットの息子を救出しようとする
アナキンたちの邪魔をする。
・アサージ (ニカフッターマン)
[磯辺万沙子さん]
ドゥークーの弟子。
アナキンたちの邪魔をする。
・ヨーダ (トムケイン) [永井一郎さん]
共和国軍の最強のジェダイ。
指導者としても優秀。
ネタバレなし感想
映画「クローンウォーズ」を見ようと
思った理由はエピソード2と3の間に
何があったのか気になったからです。
アソーカ(アナキンの弟子)
映画「クローンウォーズ」で
一番ビックリしたのはアソーカ
というキャラクターです。
理由はアナキンの弟子だからです。
「アナキンに弟子がいたとは」
と予想外だったので
余計にびっくりしました。
エピソード3(シスの復讐)には
出ていないので、
「なぜ出てこないのか?」
という疑問も生まれました。
「クローンウォーズ」を見れば
何か分かるかもれません。
「へぇ、これ(アソーカ)が
アナキンの弟子かぁ」
と観察していると、アナキンと性格が
よく似ていて兄妹なんじゃないかと
思うくらいの仲の良さを見せてくれて、
「オビワンともいいが、アソーカとも
いいコンビや」
と思いました。
女性のジェダイで思い出すのは
レイくらいなので、新たにアソーカ
という女性のジェダイが知れて
良かったです。
アソーカがすごいと思ったのは
14歳という若さでアナキンの弟子になって
クローン時代に活躍している
という事です。
「自分の人生って一体・・・」
とアソーカと自分の14歳の時を比べて
悲しくなりました。
早くから自分の得意な事を見つけて
早くから成功しているパターンで
アソーカがすごいです。
まだ修行中なので今後、どのような成長と
活躍が見れるのか楽しみです。
誘拐(ゆうかい)事件
映画「クローンウォーズ」のメインは
ジャバザハットの息子の誘拐です。
- 息子が誘拐
- 共和国軍に頼むジャバ
- ジャバを仲間にするために
ジェダイに探させる
という感じで始まりますが、
そもそもジャバザハットに息子がいたのが
びっくりでした。
「母親は誰なのか?」
と気になりました。
スターウォーズではたまに誘拐が
ありますが、今回はジャバザハットの
息子がターゲットになっています。
気になるのは犯人です。
ジャバザハットならまだしも息子を
誘拐するというやり方が
結構ひきょうな感じなので
メチャクチャ犯人が気になりました。
考察しながら見ましたが外れました。
ジャバザハットの誘拐事件は
クローン時代に起きた1つ出来事に
過ぎないのでアニメの「クローンウォーズ」
だといろいろな出来事やアソーカが
エピソード3に出ない理由が知れると
思うとワクワクします。
アサージ(ドゥークーの弟子)
アソーカと同じくびっくりしたのは
アサージです。
理由はドゥークーの弟子だからです。
グリーヴァス将軍だけかと思っていたので
余計にびっくりでした。
アソーカと同じように映画に
出ていないので
アニメ「クローンウォーズ」で
明かされるかと思うと、ものすごく
見たくなりました。
「どのくらい強いのか?」
と思っていましたが、オビワンと
普通に戦っていたので将来ドゥークーなみの
シスになるだろうと考察しました。
ドゥークーのように持ち手の所が曲がった
ライトセーバーを使用しており、
ダースモールのように2本の
ライトセーバーを連結する事ができるので
アサージのライトセーバーに
注目するだけでも楽しめました。
今後、シスとしてどのような活躍を
見せてくれるのか楽しみです。
まとめ
何者かに誘拐(ゆうかい)された
ジャバザハットの息子を救出しようとする
アナキンとオビワンたちを描いた
スターウォーズ映画「クローンウォーズ」を
ネタバレなしでご紹介しました。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!
追伸
クローンウォーズの存在は友人の紹介で
知ったので、友人に感謝です。