引用元:スペース・プレイヤーズ – 作品 – Yahoo!映画
[映画紹介]「#スペース・プレイヤーズ」バーチャル世界に監禁されてしまった息子を救うためにアニメのキャラたちとバスケをする映画です。「#IT」のペニーワイズがバスケの試合を見ているのが怖かったです。タイミングを見て選手を食べようと狙っているようにしか見えませんでした。#映画紹介 pic.twitter.com/sRVN2RNrkw
— 平野剣都@引きこもりフリーランス (@tanpankenchan) January 1, 2022
こんにちは!
ボクが「スペースプレイヤーズ」の
主人公だったら殺人ピエロのペニーワイズをバスケチームに勧誘する
ひらのけんとです。
よろしくお願いいたします!
「スペースプレイヤーズはどんな映画?」
「ネタバレなしで知りたい!」
「どんなキャラクターが出てくるのか
知りたい!」
というあなたへ、
バーチャル世界に囚われた息子を
救うため、アニメのキャラクターと
バスケチームを作って試合をしようとする
プロバスケットボール選手を描いた
SF映画「スペースプレイヤーズ」を
ネタバレなしでご紹介します。
それではいきましょう!
予告編です↓
「スペースプレイヤーズ」で
流れる曲です↓
作品情報
[作品名]
スペースプレイヤーズ (SPACE PLAYERS)
[制作年] 2021年
[上映時間] 115分
[監督] マルコムDリー
[脚本] ジュエルテイラー
[スタッフ]
ライアンクーグラー(制作)、
サルヴァトーレトティーノ(撮影)、
ゼネベイカー(編集)、
クリスバワーズ(音楽)
[媒体]
映画館、動画配信サービス、DVD
・インスタグラムでも発信しています↓
簡単なあらすじ紹介
主人公のレブロンジェームズは
プロのバスケットボール選手として
活躍しています。
子どもたちにもバスケをしてほしい
ジェームズですが、息子のドムは
バスケよりもゲーム制作の方が
興味がありました。
ある日、ジェームズはワーナーブラザースに
呼ばれてドムも連れていきます。
バスケをさせたい父ジェームズVS
ゲーム制作をしたいドムで親子喧嘩を
始めてしまう2人ですが、ドムは会社の
サーバールームに行くと
バーチャル世界に吸い込まれて
しまいました。
ジェームズが追いかけて行くと
アルGリズムというAIがいて、
「バスケの試合で私のチームに勝てば
息子を返してやる」
と言います。
ジェームズは息子を救うために
バッグスバニーなどのアニメの
キャラクターたちを仲間にして
バスケチームを作ろうとします。
登場人物・キャスト
・吹き替え声優をご紹介
※[]の中は日本語吹き替え声優です。
人間
・レブロンジェームズ [楠大典さん]
プロのバスケットボール選手で
スーパースター。
バッグスバニーらとチームを作って
試合に挑む。
・ドム (セドリックジョー)
[山崎智史さん]
ジェームズの息子で、好きなことを
やらせてくれない父親に
うんざりしている。
バスケのゲームを製作中。
・アルGリズム (ドンチードル)
[津田健次郎さん]
ワーナーブラザースのサーバーにいるAI。
人気者のジェームズに
嫉妬(しっと)している。
・マリク (クリスデイヴィス)
[土田大さん]
ジェームズの友人。
キャラクター
・バッグスバニー (ジェフバーグマン)
[山口勝平さん]
にんじんが大好きなうさぎ。
1人で星に残って生活している。
・ローラ (ゼンデイヤ) [深水由美さん]
バッグスが好きなうさぎ。
アマゾンの戦士になるために
ワンダーウーマンの試練を受けている。
・ダフィー (エリックバウザ) [高木渉さん]
チームのコーチ的な存在の黒ガモ。
・トゥイーティー (ボブバーゲン)
[こおろぎさとみさん]
黄色い鳥。
・ポーキー (エリックバウザ)
[龍田直樹さん]
ラップが得意なブタ。
感想
「スペースプレイヤーズ」を見ようと
思った理由は、YouTubeでたまたま予告を
見たらアニメと実写が混ざっていて
すごく面白そうだと思ったからです。
さらに「レディプレイヤーワン」
みたいな感じがあったので余計に
見たくなりました。
「レディプレイヤーワン」に
興味がある方はこちらの記事:
[映画紹介] 56兆円を手に入れろ!
レディプレイヤーワン 吹き替えを
ご覧くださいませ。
ペニーワイズ・スーパーマン
・ハリーポッター!
「スペースプレイヤーズ」のすごい所は
ワーナーブラザースのキャラクターや
作品が出てくることです。
なので映画好きなあなた、映画を
たくさん見ているあなたほど
楽しめる作品です。
普通にハリーポッターのホグワーツが
出てきてBGMが流れた時は、
「うぉー!すげぇな」
と興奮しました。
ハリーやヴォルデモートたちを
バスケのチームに勧誘する世界線も
見てみたかったです。
ヴォルデモートが試合出たら、
アバダケダブラを唱(とな)えまくって
死者が出そうです。
スーパーマンやバットマンの登場も
すごく良かったです。
アニメ版の彼らを見るのは
生まれて初めてなので新鮮な感じで
見れました。
ジャスティスリーグも登場しているので、
もう何でもありです。
一番注目したキャラクターはホラー映画「IT」に出てくる殺人ピエロの
ペニーワイズです。
普通にバスケの試合を観戦している姿が
面白かったです。
「選手を食べようと
狙っているんだろうなぁ」
と妄想しながら見れました。
バスケの試合に参加したらどうなるのか
気になりましたが、選手を食べて
ヴォルデモートのパターンのように
死者が出そうです。
他にもマスク、キングコング、
マッドマックスなどのキャラクターが
出てきます。
かなりのキャラクターが出ているので
どんなキャラが出ているのか探すのも
面白いです。
ルーニーテューンズ
多くのキャラの中でメインで活躍するのは「ルーニーテューンズ」のキャラたちです。
「なんかどこかで見たことあるなぁ」
という感じのキャラがいっぱいでした。
黄色い鳥とうさぎは
小さい頃に見た記憶があって
懐かしくなりました。
映画を見た後にYouTubeで
ルーニーテューンズのアニメを見たら
すごく面白そうだったので引きこもって
イッキ見したくなりました。
中でもローラバニーというウサギが
気になりました。
ワンダウーマンの試練を受けている
すごいウサギです。
今まで見てきたウサギの中で
一番勇敢でした。
ルーニーテューンズはバスケの試合で
ユニークなプレイを見せてくれます。
相手がチートキャラで心配になりましたが、連携プレイが素晴らしくて
ほぼ互角の戦いが楽しめます。
レブロンジェームズ
「スペースプレイヤーズ」で
一番びっくりしたのはレブロンジェームズが
実在の人物だったという事です。
映画のオリジナルキャラかと思っていたら、ガチのすごい人でいい意味で衝撃でした。
“キング”と呼ばれているのが
かっこいいです。
YouTubeでバスケをしている映像を
見たら遠くからシュートして入れたり
、パスカットしたりするなどの
スーパープレイで、
改めて「スペースプレイヤーズ」を
見たくなりました。
本人を演じていて、ルーニーテューンズの
キャラたちとバスケの試合に挑みます。
豪邸に住んでいて、家にバスケのコートが
あるので
「将来はこんなデカイ家に住みたいなぁ」
と思いました。
レブロンジェームズ✖ルーニーテューンズで
続編を作って欲しいくらい
楽しめました。
SFコメディ映画
「スペースプレイヤーズ」は全体的に
SFコメディというジャンルです。
「レディプレイヤーワン」を
連想させてくれる作品で、
自分が知っているキャラクターが
たくさん出てきて面白かったです。
バスケの試合がすごく見どころで
キングコングやペニーワイズが観戦し、
息子をかけた試合が始まるという
すべてが詰まったシーンなので必見です。
1回見ただけではすべてのキャラクターを
発見する事が出来なかったので
見たくなりました。
「スペースプレイヤーズ」は
「スペースジャム」という
マイケルジョーダンが出ている作品の
続編という事を見終わって知りました。
しかし、前作を見ていなくても
すごく楽しめるので見ていなくても
大丈夫です。
本作を見てレブロンジェームズ、バスケ、
スペースジェム、ルーニーテューンズなど
いろんな人や作品に興味を持ったので
すごく感謝しています。
特に「スペースジャム」と
ルーニーテューンズのアニメを
すごく見たくなりました。
無料で見る方法
(2022年1月3日時点)
U-NEXT(ユーネクスト)では31日間の
無料体験を利用して
「スペースプレイヤーズ」を
ご視聴できます。
399ポイントで見られる
有料配信なのですが、無料体験すると
同時にもらえる600ポイントを
使用すれば実質無料です。
ネットフリックスのように無料体験を
終了する可能性がありますので、
0円で見られる今のうちに
楽しみましょう。
※書いている時点では
配信されていますが、時間が経つと
配信を終了する可能性がありますので
ご確認くださいませ。
まとめ
バーチャル世界に囚われた息子を
救うため、アニメのキャラクターと
バスケチームを作って試合をしようとする
プロバスケットボール選手を描いた
SF映画「スペースプレイヤーズ」を
ネタバレなしでご紹介しました。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!
追伸
2022年に入って1本目の映画ですが、
「これ(スペースプレイヤーズ)を
越えられる映画出てくるのか?」と
思うほど楽しめました。
ぜひ、あなたもご視聴くださいませ!