映画 PR

地獄から復活した志々雄! 映画「るろうに剣心 京都大火編」を見た感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:るろうに剣心 京都大火編:映画.com

(※このページは2022年12月27日に
更新されました)

こんにちは!

るろうに剣心の人物の中で
志々雄(今回の敵)が好きな
ひらのけんとです。

よろしくお願いします!

「るろうに剣心 京都大火編を
見たことがない!」

「前作(るろうに剣心)を見た!」

「何も知らないけど見たい!」

というあなたへ、
地獄(死ぬすんぜん)から復活した
最強の敵が現れて大変なことになる
続編映画「るろうに剣心 京都大火編
をネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

主題歌はONE OK ROCKの
Mighty Long Fall」です↓

簡単なあらすじ紹介

前作(るろうに剣心)での戦いを終えた
剣心(けんしん)は仲間たちと共に
平和に暮らしていた。

そんな時、剣心の後継者として
人斬りをしている志々雄(ししお)が
現れる。

彼の目的は京都を焼き払うことで、
着々(ちゃくちゃく)と準備を進めていた。

志々雄に頭を悩ませていた政府は
剣心に彼の暗殺を依頼する。

仲間たちに「やめた方がいいよ」と
言われる剣心だったが、
志々雄によって被害を受けた
人間たちを見て

許さぬでござる

と、志々雄のいる京都に向かうのだった。

キャストと登場人物を
ご紹介

・緋村剣心(ひむら けんしん)
[佐藤健さん]

薫たちと出会い、一緒に暮らしている。

志々雄を倒すために京都へ向かう。

・神谷薫(かみや かおる) [武井咲さん]

道場に人が集まり、剣術を教えている。

剣心に京都へ行ってほしくないと
思っている。

・志々雄真実(ししお まこと)
[藤原竜也さん]

剣心と互角の実力持っていると
言われており、剣心のことを
先輩」と呼んでいる。

政府に裏切られ、死んだと
思われたが復活する。

・瀬田宗次郎(せた そうじろう)
[神木隆之介さん]

志々雄の仲間で、彼をさん付けで呼ぶ。

戦闘をする時に”けんけん“をよくする。

・沢下条張(さわげじょ ちょう)
[三浦涼介さん]

志々雄の十本刀(じゅっぽんがたな)の
一人で殺人奇剣というすごい刀を
使用している。

“刀狩りの張”という異名を持っている。

・斎藤一(さいとう はじめ)
[江口洋介さん]

元新選組の警官。

志々雄を止めるためにを
京都へ向かう。

・巻町操(まきまち みさお)
[土屋太鳳さん]

剣心の刀を盗んで、
旅代にしようとする女性。

・四乃森蒼紫(しのもり あおし)
[伊勢谷友介さん]

御庭番衆(おにわばんしゅう)で強い男。

剣心を倒して
最強の男になろうとしている。

・相楽左之助(さがら さのすけ)
[青木崇高さん]

喧嘩が得意な剣心の仲間。

・謎の男 [福山雅治さん]

???。

ネタバレなし感想

第二作目

映画「るろうに剣心 京都大火編」は、
るろうに剣心実写シリーズ第二弾ですが
前作よりパワーアップしていると
感じました。

最凶の敵・新キャスト・ストーリー
・主題歌など全てが進化しています。

剣心、強くなってるなぁ

と感じました。

クライマックスではハリウッド映画を
見ているかのような映画体験が
できました。

主題歌はONE OK ROCK
「Mighty Long Fall」という曲ですが、
とてもかっこよくて
何回も聞きたくなります。

志々雄(ししお)

映画「るろうに剣心 京都大火編」の
注目ポイントは、
藤原竜也さんが演じる
志々雄(ししお)です。

政府に裏切られて、
焼かれてしまうという
トラウマになりそうな過去
持っています。

焼かれたのに生きているというのも
びっくりです。

包帯ぐるぐる巻きで、
焼かれたあとがある皮膚という
とても印象に残る姿をしています。

剣心のことを”先輩“と呼ぶので、

礼儀正しい敵だな」と思いました。

昔はどうやら強かったらしい人物で、
果たして今の実力は・・・

という感じになります。

目的は京都を焼くことです
(京都大火)です
という敵は生まれて初めて見たので
新鮮でした。

なかなか京都を焼こうとする
敵は見たことがなかったので、
びっくりです。

「なんで、47都道府県もあるのに
京都だけを焼くんだ?」

と質問したくなります。

金閣寺と銀閣寺が心配になります。

志々雄の仲間たちも強そうです。

十本刀(じゅっぽんがたな)と
呼ばれる特殊部隊的なのがいますが、
全員強そうです。

前作とは比べ物にならないほどの
敵なので、剣心が心配です。

新キャストと新しい人物

「るろうに剣心 京都大火編」では
豪華キャストが加わっております。

土屋太鳳さん、伊勢谷友介さん、
藤原竜也さんなどのキャストが
加わっており、すごく感激しました。

他にも豪華キャストがおりますが、
お2人ご紹介します。

一人目は神木隆之介さん演じる
宗次郎(そうじろう)です。

志々雄の仲間であり、「志々雄さん」と
さん付けで呼びます。

特徴的なのは、戦闘する時に
“けんけん”をすることです。

多分、戦闘のルーティンだと
思われますが

あなたと戦えて嬉しいですよ

という意味が込められていたり、
いなかったりするのかもしれません。

普通に強いです。

二人目は、三浦涼介さん演じる
刀狩りの張(ちょう)です。

あんたが、
抜刀斎(ばっとうさい)かいな?

(赤ちゃん)あやしてるだけやないか!

という感じでしゃべります。

志々雄の仲間でかなりの実力を
持っています。

金髪で、二刀流なのですごく印象に
残りました。

まとめ

地獄(死ぬすんぜん)から復活した
最強の敵が現れて大変なことになる
続編映画
るろうに剣心 京都大火編」を
ネタバレなしでご紹介しました。

志々雄(ししお)に
すごくハマってしまう映画でした。

「京都大火編」から、
るろうに剣心シリーズを
見始めましたがすごく楽しめました。

続編の「伝説の最期編」と
セットになっているので「京都大火編」
を見たら、ぜひ見ていただきたいです。

果たして、剣心は志々雄の京都大火を
止めることができるのか!

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

映画「るろうに剣心」の他の作品に
興味がある方はこちらの記事:
映画「るろうに剣心」の見る順番とは?
全5作品をネタバレなしでご紹介
ご覧くださいませ!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。