引用元:Amazon.co.jp
※この記事には前作「レストストップ」の
ネタバレを含んでいますので、
まだ見ていない方はブラウザバックを
お願いします。
[映画紹介]
— 平野剣都 (ひらのけんと) (@tanpankenchan) March 18, 2022
「#レストストップ2」
行方不明になった友人たちを探そうとする主人公たちが殺人鬼に襲われる続編映画です。
前作で謎だった殺人鬼の正体が分かってスッキリしました。
前作と本作で1本の物語になっているので前編と後編みたいになっています。
変人一家の再登場はうれしかったです。#映画 pic.twitter.com/VfsOte0olA
こんにちは!
「レストストップ2 ドントルックバック」を
見て連れションが最高だと思った
ひらのけんとです。
よろしくお願いいたします!
「前作のレストストップ デッドアヘッドを
見た!」
「レストストップ2 ドントルックバックを
まだ見ていない!」
というあなたへ、
前作で行方不明になったカップルの友人
たちが変態の殺人鬼と戦うシリーズ2作目
「レストストップ2 ドントルックバック」を
ネタバレなしでご紹介します。
- 登場人物とキャストをご紹介
- 無料で見る方法
- 作品情報
- 簡単なあらすじ紹介
- ネタバレなし感想
という順番になっております。
それではいきましょう!
予告です↓
キャストと登場人物を
ご紹介
・トム (リチャードティルマン)
前作で行方不明になったジェスの兄。
イラクで軍人として活動している。
・マリリン (ジェシーウォード)
トムの恋人。
行方不明になったニコールの友人。
・ジャレド (グラハムノリス)
トムの親友で陽気な性格。
ニコールがずっと好きでいる。
・殺人鬼 (ブライオンデイヴィス)
黄色いトラックに乗っている殺人鬼。
いつも無言。
・ガソリンスタンドの店員
(スティーヴレイルズバック)
ニコールとジェスについて知っている男。
・インスタグラムでも発信しています↓
作品情報
[作品名]
レストストップ2 ドントルックバック
(Rest Stop: Don’t Look Back)
[制作年] 2008年
[上映時間] 89分
[監督] ショーンパパジアン
[脚本] ジョンシャイバン
[スタッフ]
ジョンシャイバン(制作)、
ジャスシェルトン(撮影)、
リチャードビアード(編集)、
ベアーマクリアリー(音楽)
[媒体] 映画館、動画配信サービス、DVD
簡単なあらすじ紹介
前作「レストストップ」から1年後。
行方不明になった弟ジェスを探すために
兄トムはイラクから帰国して
恋人のマリリン、友人のジャレド
たちと一緒に旅へ出ます。
途中でトイレがしたくなったジャレドは
すぐに近くにある場所にある公衆トイレに
入ります。
しかし、目の前にトラックが現れて
思いっきり追突してくるのでした。
一方、先に休憩所に着いた
マリリンとトム。
マリリンはトイレに行き、戻ってくると
トムが消えていました。
果たしてトムはどこへ消えたのか?
ネタバレなし感想
「レストストップ2」を見ようと
思った理由は、前作「レストストップ」を
見て謎が多くて続編が気になったからです。
前作から1年後
続編といえば前作の最後から
すぐに始まったり、何十年も経つ
シリーズもありますが
「レストストップ2」では前作から
1年が経っています。
ニコールがトイレにいるのが分かる
ラストで、
「どうなってしまうんだ?」
とすごく気になる終わり方だったので
続編が楽しみでした。
1年後という事で、まず最初に思ったのは、
「トイレのニコールどうなった?」
という事です。
さすがにトイレで1年間のサバイバル生活は
できないと思うので生死が気になりました。
新たな人物としてジェシーの兄トムと恋人、友人の3人が出てきます。
特にトムが軍人なので、
「今回は殺人鬼でも苦戦するだろうなぁ」
と考察しました。
実際にライフルをぶっ放すシーンが
あるので軍人なのは本当そうです。
前作で謎だった事が「レストストップ2」で
分かるので2本で1個の物語に
なっているので前作を見た方に
おすすめです。
トイレ映画
「レストストップ」を見て
トイレ・殺人鬼・謎というイメージの
映画になりましたが「レストストップ2」を
見てさらにトイレのイメージが
強くなりました。
- 「行方不明の友人と弟を探すぞ」
- 「あ、トイレ行きたくなった」
という感じですが、今まで見た
映画シリーズの中でもトイレの回数が多いので印象に残りました。
トイレ映画です。
「さすがに同じようなトイレ展開は
出てこないよなぁ」
と思っていると前作とほぼ同じような
トイレ展開で予想外で良かったです。
新たに公衆トイレが出てくるのが
新しいトイレ展開です。
「レストストップ」ほどトイレが
印象に残る映画は生まれて初めて見ました。
一番印象に残ったトイレシーンは
登場人物が公衆トイレに入っている時に
トラックが追突する所です。
印象に残った理由は、
「トイレ中にトラックで追突されるのは
地獄だな」
と思ったからです。
自分はトイレを邪魔されたことは
ありませんが、映画のように
トラックで邪魔されるなら、もらします。
殺人鬼の正体
「こいつは一体何者なんだ?」
と思いながら無言でトラックで主人公
たちをひき◯そうとする殺人鬼を見ました。
「レストストップ2」でついに
正体が明かされます。
けっこうもったいぶって最後の方に
明かされるのかと思いきや冒頭で
正体が分かるので早めに知れて
うれしかったです。
- なぜ捕まらないのか?
- なぜ無言?
という疑問がありましたが正体を知って、
「そりゃ捕まらないはずだわ」
と思いました。
動機やターゲットの選び方が
よく分からなかったのですが、
それ以外は素晴らしいです。
前作でファンになった変人一家と
殺人鬼のコラボもあるので個人的には
神映画でした。
変人一家
「レストストップ2」で変人一家の
謎が明らかになると思っていたのですが
残念ながら謎のままでした。
- 「神がどうたらこうたら」と言う母親
- 謎のタイミングで写真を撮る子ども
- 何もしゃべらない双子
- ワケの分からない事をいう父親
という家族構成になっているのですが、
「絶対家に死◯とかあるだろうな」
と思うほど不気味で怪しかったです。
個人的には変人一家がホラー要素でした。
まとめ
前作で行方不明になったカップルの友人
たちが変態の殺人鬼と戦うシリーズ2作目
「レストストップ2 ドントルックバック」を
ネタバレなしでご紹介しました。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!
追伸
2チャンネルの怖い話の元ネタという事で
見た「レストストップ」シリーズですが
思ったよりも楽しめました。
おすすめです。