ホラー PR

どこかおかしいばあちゃん! 映画「レリック 遺物」 ネタバレなし感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:レリック 遺物 : 作品情報 – 映画.com

(この記事は2023年1月28日に
更新しました)

こんにちは!

レリック 遺物」を見て認知症の
恐ろしさを知って運動などをして
予防していきたいひらのけんとです。

よろしくお願いいたします!

レリック 遺物を見たことがない!

ホラー映画が好き!

リアリティのある映画が好き!」

どんな映画なのかネタバレなしで
知りたい!

というあなたへ、

ばあちゃんが行方不明になった
という情報を得た娘と孫娘が
とんでもない恐怖をばあちゃん家で
味わう事になるホラー映画
レリック 遺物」をネタバレなしで
ご紹介します。

  1. 作品情報
  2. 簡単なあらすじ紹介
  3. 登場人物とキャストをご紹介
  4. ネタバレなし感想

という順番になっております。

それではいきましょう!

予告です↓

作品情報

[作品名] レリック 遺物 (Relic)

[制作年] 2019年

[上映時間] 89分

[監督] ナタリーエリカジェームズ

[脚本] ナタリーエリカジェームズ

[スタッフ]

ジェイクジレンホール(制作)、
チャーリーサーロフ(撮影)、
ドゥニーズハラッジス(編集)、
ブライアンレイツェル(音楽)

・インスタグラムでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

舞台はとある田舎町

ばあちゃんが行方不明です

という情報を得た娘ケイと孫娘サム
ばあちゃん家を訪ねます。

家に着くと誰もいませんでしたが、
しばらくするとばあちゃんが
帰ってきます。

今までどこにいたの?

とばあちゃんに質問するケイですが
なぜか答えようとはしませんでした。

家にかなりのメモがあることから
重度の認知症だと分かったケイは
ばあちゃんを老人ホームに入れようと
考えます。

サムはばあちゃんと一緒に暮らす気で
いましたが誰かと話したり、名前を
呼び間違えるなどの行動をし始めます。

果たして、ばあちゃんは認知症か
それとも・・・

登場人物とキャストを
ご紹介

ケイ (エミリーモーティマー)

ばあちゃんの娘で仕事がすごく忙しい。

何が何でも老人ホームにばあちゃんを
入れたいと思っている。

サム (ベラヒースコート)

ばあちゃんの孫娘。

画廊(がろう)の仕事をしていたが辞めて、
バーで働いている。

エドナ (ロビンネヴィン)

重度の認知症のばあちゃん。

帰って来たが、なぜかどこに行ってたのか
言わない。

ジェイミー (クリスバントン)

サムの幼なじみ。

父親に「エドナの家に行くな」と
言われている。

ネタバレなし感想

レリック 遺物」を見ようと思った理由は
ポスターの女優ベラヒースコート
見て気になったからです。

認知症の恐怖

「レリック 遺物」で気になったのは
映画のテーマでもある認知症です。

気になった理由は誰にでも起こりそうな
可能性があるテーマだったからです。

  • 物忘れ
  • 名前を間違える
  • 自分でドア開けたのに不審者が
    開けたと思う

という症状が映画で描かれていますが、

すごく怖い病気だなぁ。今のうちから
運動などをして予防しよう!

と強く決意しました。

認知症を持っている人も大変ですが
護する人(映画では娘と孫)も大変だと
思いました

ばあちゃん
何で私のアクセサリーをつけてんだ!
(ブチキレ)」

孫「いや、「あげる」って言ったよね

ばあちゃん
言ってない。
返せ(無理やり孫から取ろうとする)。」

という個人的にキツイシーンがありました。

なぜキツイシーンなのかというと、
孫の視点で見ると

「いや、あげるって言ったのに
「返せ!」はねぇ・・・」

と思ったからです。

自分も映画の孫とばあちゃんの展開を
経験したらダルいと思います。

「レリック 遺物」で認知症の恐ろしさを
知ったので家族や周りの友人たちに
運動や瞑想をしてもらって認知症予防に
取り組んでほしいと思いました。

自分は

  • ヨガ
  • キックボクシング
  • 瞑想
  • 筋トレ

などをしているので今後も続けて
認知症予防していきたいです。

ばあちゃん

ばあちゃん
誰かが家に侵入した」←はぁ、認知症か
(娘と孫とボク)

という感じのシーンがありますが
「認知症なのか?」と別の要素を
疑う展開もあるので面白かったです。

誰かとしゃべっているかのように独り言を
言うので、別の何かがあると思いました。

急に行方不明になるのも怖いです。

いろいろ心配になります。

娘「どこに行ってた?

ばあちゃん「どこだっていいでしょ

と、かたくなに場所を言わないので
絶対やばい場所に行ったと見ていて
思います。

人には言えない場所なので余計に
気になります。

黒いコゲのキズがあるのも気になりました。

ばあちゃんは「ぶつけた」と言いますが、
明らかにぶつけてできるキズと色
ではないので嘘つきでした。

どこかで焦がした説がありますが
コメディ映画になってしまうので
ありえません。

物語が進んでいくに連れて、

ばあちゃん、何か隠してんだろうな

と思うので画面に釘付けになりました。

一体何を隠しているのか?

「レリック 遺物」で一番印象に残ったのは
ばあちゃんの孫を演じている
ベラヒースコートです。

ばあちゃんと一緒に住もうとする
優しい孫を演じています。

画廊(がろう)の仕事をしていたという事
なのですが辞める前の様子が見たいと
思いました。

なぜかというと「レリック 遺物」は
ばあちゃんがメインなので孫が
副メインみたいになっているので
深堀りしてほしいからです。

寝不足とバイトの疲れが
吹っ飛びますねぇ

という感じで目の保養になって
リピートしたくなりました

演じているベラヒースコートにも興味を
持ちました。

理由はすごく美しかったからです。

これは生で見たいですねぇ

と思いました。

他の作品「ネオンデーモン」や
ダークシャドウ」が見たくなりました。

まとめ

ばあちゃんが行方不明になった
という情報を得た娘と孫娘が
とんでもない恐怖をばあちゃん家で
味わう事になるホラー映画
レリック 遺物」をネタバレなしで
ご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

ベラヒースコートが出ている
他の映画に興味がある方は↓の記事を
ご覧くださいませ!

ベラ・ヒースコートが出ているオススメ映画5選をネタバレなしでご紹介ベラ・ヒースコートが出ている映画の10作品から選んだオススメ5作品をネタバレなしでご紹介しています。...
ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。