スリラー

不幸に快感を覚える弁護士! 映画「PITY」を見た感想

引用元:PITY ある不幸な男 : 作品情報 – 映画.com

こんにちは!

映画「PITY」を見て、
主人公のようにはなりたくないな」と
思ったひらのけんとです。

よろしくお願いいたします!

PITYを見たことがない!

意味不明な映画が好き!

見た人の感想が読みたい!

というあなたへ、

不幸に快感を覚えている主人公が、
周りからの同情がなくなって
とんでもない計画を立て始める
スリラー映画「PITY」をネタバレなしで
ご紹介します。

  1. 作品情報
  2. 簡単なあらすじ紹介
  3. 登場人物とキャストをご紹介
  4. ネタバレなし感想

という順番になっております。

それではいきましょう!

予告です↓

作品情報

[作品名] PITY

[制作年] 2017年

[上映時間] 99分

[監督] バビスマクリディス

[脚本] バビスマクリディス

[スタッフ]

クリストスVコンスタンタコプーロス(制作)、コンスタンティノククリオス(撮影)、
ヤニスハルキアダキス(編集)、
ミコライチョンスカ(音楽)

[媒体] 映画館、動画配信サービス、DVD

・インスタグラムでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

主人公の弁護士は妻が事故にあい、
昏睡(こんすい)状態になっていて
不幸でした。

そんな弁護士を思って、周りの人は
ケーキを作ったり、クリーニング代を
安くして彼をなぐさめようとします。

弁護士は

なんか不幸もいいな

と周りの同情に快感を覚えていました。

ある日、妻が昏睡状態から目覚める
弁護士に同情していた人たちは
ケーキを作らなくなったりします。

同情されたすぎて、必死に悲しい演技を
しますが、とうとう通用しなくなります。

いや、おかしいやろ!

と思った弁護士はとんでもない計画を
立て始めるのでした

果たして、不幸中毒の弁護士は
どこへ向かうのでしょうか?

登場人物とキャストを
ご紹介

弁護士 (ヤニスドラコプロス)

腕のいい弁護士で、お金持ち。

人から同情されて快感を覚え、
さらなる不幸を求め始める。

弁護士の妻 (エヴィサウリドウ)

事故で昏睡状態になる。

しばらくして目覚める。

弁護士の息子 (パブロスマクリディス)

10代の少年で、ピアノを引くのが得意。

隣人のケーキにハマる。

二コ (コスタスキシコミノス)

弁護士の友人で彼に同情する。

店主 (マキスババディミトリウ)

クリーニング店で働いている男。

弁護士の気持ちを察して、
クリーニング代を安くする。

ネタバレなし感想

映画「PITY」を見ようと思った理由は
予告を見て、

ジョーカーのように狂気に
目覚めるのか!

とワクワクしたからです。

不幸中毒の主人公

「PITY」で一番印象に残ったのは
不幸中毒の主人公です。

印象に残った理由は今まで不幸に快感を
覚える主人公を見たことが
なかったからです。

普通、不幸になったら悲しいですが、
主人公はケーキなどの他人からの
同情を受け取ることで

不幸、最高やな

と思うという、すでに狂っている
主人公です。

だんだんと狂っていくかと思いきや、
最初からでした。

またケーキをもらえると思ってドアの前で
スタンバイしているのは笑いました。

マジのヤバイやつやで

と思います。

妻が回復しても、ケーキを意地でも
もらおうとする主人公には気持ち悪さを
覚えました。

何回もケーキを隣人に要求するので
変質者として通報されるレベルです。

主人公
妻が回復してからケーキくれませんね

隣人「最近、忙しくて

主人公「今作れますか?

隣人「・・・(ドアを静かにしめる)」

と、しつこすぎるケーキ請求シーンが
印象に残りました。

レシピを教えてもらって自分で作れよ

と思いました。

妻が回復しても、その事を知らない人に
対して、

妻がヤバい。もう助からない

とウソをついて同情してもらおうと
するのも気持ち悪かったです。

他人に依存しすぎです。

主人公「頼むからかまってくれ

という感じの痛いおじさんにしか
見えなくてキツかったです。

同情されなくて逆ギレして不幸を求めて
とんでもない事をやらかし始めますが、

そりゃ、ねぇわ

とあきれました。

  • お金持ち
  • 家族との関係も良好
  • 友人もいる
  • 仕事がうまく行っている

という感じの主人公ですが、
どこで間違ったのでしょうか?

意味不明なクソ映画と思ったら

「PITY」を見終わって思ったのは、

なんだこの意味不明なクソ映画は!

という感想でした。

理由は、主人公の意味の分からない行動が
多すぎて理解できなかったからです。

意味が分からなすぎて

マジで何してんだあんた?

とキレそうになりました。

しかし、見終わった後にネタバレサイトを
見て「PITY」の内容を読むと、

そういうことなのかよ!

と意味の分からない行動の意味が
完璧に理解できました。

なのでクソ映画ではなく
素晴らしい映画です

問題はボクの理解力でした。

意味が分かると面白い映画なのですが
個人的には主人公の意図が分かりづらくて
つまらなさを感じました。

しかし、すべてを理解した今は
すごく面白い映画だと感じます。

ボクにとっては難解映画でした。

理解力がないだけで

ハズレ映画を引いたかな?

と思ってしまったので、次回からは
主人公の行動の意図などに集中して見ます。

映画を見終わった後も大切なのだと
気づかせてくれる神映画でした。

ネタバレサイトを見て面白い映画だと
思いましたが1つ許せないのが
犬の扱いです。

「PITY」ではクッキーという可愛い犬が
出てくるのですが、

主人公、お前まじでよぉ💢

と画面を割りそうになるほど
キレそうなシーンがありました。

主人公の犬の扱いがひどすぎて、

最低だなマジで

と引きました。

少ないシーンですが、主人公に
キレそうになります。

なので犬好きの方や愛犬家の方は
すごく不快になる映画だと思います。

まとめ

不幸に快感を覚えている主人公が、
周りからの同情がなくなって
とんでもない計画を立て始める
スリラー映画「PITY」をネタバレなしで
ご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

見てつまらない映画でも、
意味のあるシーンやストーリーである事を
理解するとすごく面白い映画に
変わるのだと理解しました。

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。