アニメーション PR

[映画紹介] 留守の間にペットは何をしているのか? ネタバレなし感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:ペット:作品情報-映画.com

(※このページは2022年8月12日に
更新されました)

こんにちは!

ペットを見て
「家でこんなことしているのかぁ」
と思ったらひらのけんとです。

よろしくお願いします!

「ペットを見たことがない!」

「面白い映画が見たい!」

「動物が好き!」

というあなたへ、

動物アニメーション映画「ペット」を
ネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

ペットのサウンドトラックです↓

スポンサーリンク

キャラクター声優をご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。

・ケイティ (エリーケンパー)
[佐藤栞里さん]

モデルのような女性。

犬が大好き。

・マックス (ルイCK) [設楽統さん]

主人公の犬で、ケイティに拾われた犬。

デュークをよく思っていない。

・デューク (エリックストーンストリート)
[日村勇紀さん]

新しくケイティの家にやって来た、
デカイ犬。

マックスとはあまり仲が良くない。

・ギジェット (ジェニースレイト)
[沢城みゆきさん]

白いフワフワのセレブ犬。

マックスが好き。

・クロエ (レイクベル) [永作博美さん]

太った水色のネコ。

冷蔵庫のチキンを食べる。

・メル (ボビーモイニハン)
[かぬか光明さん]

パグの犬。

走り回るの大好き。

・スノーボール (ケヴィンハート)
[中尾隆聖さん]

飼い主に見捨てられてしまった
ウサギ。

軍団を結成して、リーダーを
担当する。

簡単なあらすじ紹介

ニューヨークでケイティと暮らす
マックスは幸せな生活を送っていた。

しかし、ケイティが茶色いデカイ犬の
デュークを連れてくる。

そしてマックスとデュークはお互いに
ケンカをするようになる。

ある日、ケイティの留守中にトラブルに
巻き込まれてニューヨークの街で
迷子になってしまう

果たしてマックスたちは、
ケイティが家に帰って来るまでに
帰宅することができるのか!

ネタバレなし感想

ペットが飼い主の留守の間、
家で何をしているのか

というテーマの「ペット」ですが
とても見たくなる設定です。

あまり考えたことはありませんが、
確かにペットが飼い主不在の時に
何をしているのかは気になります。

「ペット」では、そんな疑問を
解消してくれます。

見る前に少し考察して
寝てるだけでしょ」と
思っていましたが、
全然寝ていなかったので安心しました。

まずオープニングが
テイラースウィフト」で感動しました。

好きなアーティストなので、
とても嬉しかったです。

OPでかかる曲です↓

ニューヨークに行きたくなる曲です。

ペット」の一番の見所は、さ
まざまな動物がたちが出てくることです。

犬、ネコの他にワニやブタ、
うさぎなどのいろんな種類の動物たちが
映画を盛り上げます。

おもに、主人公のマックスの視点で
ストーリーが展開されていきます。

映画を見ていると「犬の嗅覚がすごい!
と思いました。

かなり遠いにおいも嗅ぎつける事ができ、
警察犬のすごさがわかりました。

動物たちのコミュニケーションも
面白かったです。

動物は言葉をしゃべっているのですが、
人間には「わんわん」や
ニャー、ニャー」としか
聞こえないので、動物と人間の
コミュニケーションは大変だなぁと
勉強になりました。

いつか、動物と人間が会話できる世界
が来るまでボクは待っています。

意外に、動物たちは語彙力があり
「車」や「ソーセージ」などの言葉を
知っていました。 

どこで覚えたそんな言葉!

とツッコミを入れたくなりました。

さらに頭がいいので、IQ(知能指数)が
高そうです。

おしゃべりで、頭が良くて、
さらに恋愛もあります。

動物同士の恋愛を見られる映画は
生まれて初めて見ました。

一番好きなキャラクターは
ギジェットという白いフワフワの犬
です。

とてもかわいくて、さわりたくなります。

とても戦闘力があり、犬の中では
かなり強いです。

実際に飼いたくなりました。

気になったポイントは「ソーセージ
です。

「ペット」にはソーセージが出てきます

こんなふうに、ソーセージは
作られるのかぁ

と学びました。

メチャクチャうまそうで、
食べたくなりました。

びっくりしたのは、犬もソーセージを
食べるということです。

いままで知らなかったので、
新しい知識を得ました

ペットには「ペット2」という続編が
あります。

確かに、こんな素晴らしいアイデアを
一作だけで終わりにするのは
もったいないと思いました。

「ペット2」では、
さらにパワーアップしたストーリー、
新しいキャラクターが出てきます。

ぜひ続編も見てほしいです。

まとめ

動物アニメーション映画「ペット」を
ネタバレなしでご紹介しました。

小さいお子さんから、お年寄りの方まで
幅広い世代で楽しめる作品です。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。