アニメーション

ロジャーのライバル! 「ワンピース ストロングワールド」のネタバレ感想

引用元:映画.com

こんにちは!

ストロングワールド」のシキを見て、

出るのが早すぎたなぁ

と思ったひらのけんとです。

よろしくお願いします!

ストロングワールドをネタバレありで
知りたい!

懐かしい!

見た人の感想が読みたい!

というあなたへ、

イーストブルーを破壊しようとする
伝説の海賊シキと死闘をくり広げる
麦わらの一味を描いた
ワンピース映画「ストロングワールド」を
ネタバレありでご紹介します。

  • 作品情報
  • 簡単なあらすじ紹介
  • キャラクターと声優をご紹介
  • ネタバレ感想

という順番になっております。

それではいきましょう!

予告です↓

主題歌はミスチルの
ファンファーレ」です↓

スポンサーリンク

作品情報

[作品名] ワンピース ストロングワールド

[制作年] 2008年

[上映時間] 113分

[監督] 境宗久さん

[脚本] 上坂浩彦さん

[スタッフ]

尾田先生(制作総指揮) 、

松坂一光さん(制作)、

田中公平さん(音楽)

[媒体] 映画館、DVD、動画配信サービス、
テレビ

・インスタでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

航海を続ける麦わらの一味
イーストブルーが何者かに襲われている
というニュースを知ります。

そんな時、空飛ぶ海賊船に乗っている
金獅子のシキと出会います。

シキはフワフワの実という
生きている以外のモノを浮かせる能力を
持っており、優秀な航海士でも
予想できなかった嵐を予想したナミ
興味を持ちます。

シキはイーストブルーに行く気だった
麦わらの一味を連れて行こうとしますが、

航海士はもらったぁ!

と、ナミを連れ去ってしまいます。

バラバラになった麦わらの一味は
奪われたナミを取り戻そうとシキに
戦いを挑むのでした。

一方、ナミを仲間にしたシキは
イーストブルーに凶暴化した動物を
送り込んで支配するという計画
立てていました。

果たして、麦わらの一味はシキから
ナミを取り返す事ができるのでしょうか?

キャラクターと声優を
ご紹介

麦わらの一味

ルフィ [田中真弓さん]

海賊王を夢見ている少年。

ゴムゴムの実を食べて全身ゴム人間に
なっている。

ゾロ [中井和哉さん]

三刀流の剣士で、世界一を目指している。

とんでもない方向音痴(ほうこうおんち)。

サンジ [平田広明さん]

麦わらの一味のコックで美女に目がない。

手を使わず足で敵を攻撃する。

ナミ [岡村明美さん]

シキの元で働く優秀な航海士ですら
予想できなかった嵐を予想できるほどの
航海術を持つ航海士。

シキに目をつけられて連れて行かれる。

ウソップ [山口勝平さん]

ウソをよくつく麦わらの一味の狙撃手。

やる時はやる男。

チョッパー [大谷育江さん]

よくタヌキと間違われる医者。

ヒトヒトの実を食べてトナカイ人間になる。

ロビン [山口由里子さん]

元々はクロコダイルの仲間だった
考古学者。

ハナハナの実という手足を
いっぱい出せる能力を持っている。

フランキー [矢尾一樹さん]

船大工のサイボーグ人間。

コーラが大好物。

ブルック [チョーさん]

1回死亡したが、ヨミヨミの実で
復活したガイコツ。

骨の冗談をよく言う。

金獅子海賊団

シキ [竹中直人さん]

“金獅子(きんじし)”と恐れられている
伝説の海賊。

海賊王ロジャーのライバルだった。

フワフワの実を食べており、
生きている以外のモノ(船や島)を
浮かせられる。

ドクターインディゴ [中尾隆聖さん]

金獅子海賊団の科学者で、島にあるIQ
という花を改良してSIQを作って
動物たちを凶暴化させる。

ぶっぶっぶ」というオナラのような
足音をならす。

ボケるシキにツッコミを入れる
担当でもある。

スカーレット [銀河万丈さん]

金獅子海賊団のゴリラ。

ロビンが好きになり、キスしようとする。

ネタバレ感想

映画「ストロングワールド」を
見ようと思った理由は「レッド」を
見て久しぶりに見たくなったからです。

出番が早すぎた男

ロジャー「人には必ず出番がある

という感じのセリフがありましたが、
ストロングワールド」のシキ
出番じゃない時に強制的に
かり出された男だと思いました。

理由は覇気なしルフィに
倒されてしまったからです。

なんの経歴もない敵なら、

まぁまぁ強かったな

と、なっていたと思うのですが、

  • ロジャーのライバル
  • 元ロックス海賊団
  • 全盛期のガープやセンゴク相手に
    戦える(エピソード0)

という伝説と呼ぶにふさわしい実績が
あるのですが、「ストロングワールド」を
見ると、

ほんとか?

と思ってしまうような強さで
びっくりしました。

ただ、考えてみると

  • 両足の切断
  • 年をとった
  • 20年間引きこもる

などの弱体化した理由があるので、
ルフィが勝てた事について

お、おう

と少しだけ納得できます。

ただ「スタンピード」や「レッド」を
見ても、やっぱりルフィが勝てたのは
シキの突然の体調不良説を考察します。

フワフワの実という能力ですが
島や水も操れるというある意味
チート能力だと思いました。

能力者が相手の場合、能力で水を
ぶっかけて放置すれば勝ち
という戦闘ができます。

獅子威し地巻き(ししおどしちまき)
というブルック、ロビン、フランキー
以外の一味をまとめて倒す技が好きです。

これが伝説の海賊の力か・・・

と絶望感があって良かったです。

両足から斬撃を飛ばせる攻撃も
ありますが、

もろにくらったら負けるな

と思うような威力だったので、
両足があった状態で戦っていたら
相当強かったのだと思いました。

戦闘以外の描写で気になったのは
科学者のインディゴゴリラ
漫才コントをする事です。

誘拐(ゆうかい)したナミ
部下を笑わせようとやっているかと思うと、

笑賊王やなぁ

と、ゆいいつ海でロジャーを超えられる
シキの要素が見られてうれしかったです。

雨雲(あまぐも)をパーマと間違えたり、
ゴリラを自分のママと間違えるという
異次元ボケをかましてくるので
ワンピースの世界では一番芸人っぽい
海賊だと思いました。

最後に3人で決めポーズをするシーンが
一番好きで、

みんな仲良くてええやん!

と思いました。

2年前の麦わらの一味

最近は2年後の麦わらの一味しか
見てなかったので「ストロングワールド」
での麦わらの一味は2年前の姿だったのが
懐かしかったです。

  • ルフィのXキズがない
  • 両目のゾロ

などの懐かしい姿が見られて良かったです。

「ストロングワールド」での
注目メンバーはナミです。

理由は急にシキに誘拐されるからです。

もう終わりやん

と一番最初に見た時に思いました。

カッコよかったのはシキの仲間になった
フリをして内部から
戦おうとしている点です。

アーロン編を連想しそうな展開
だったのですが、大活躍ヒロインとして
活躍しています。

一番カッコいいのは麦わらの一味が
ナミを取り返すためにシキの王宮に
殴り込みするシーンです。

ルフィ「俺たちが本隊だ!

というカッコよすぎるセリフを言う
ルフィはさすがでした。

他のメンバーもカッコよかったです。

シキを殴ろうとするルフィを
邪魔するゴリラとインディゴを
止めるゾロとサンジのシーンも、

マジでカッコよすぎる!

とまた思いました。

サンジ&ウソップ、ゾロ&チョッパー
という感じで個人的にはレアだと思う
メンバーでメルヴィユを旅しているのも
印象に残りました。

理由は基本的に一味全員で冒険することが
多く、2〜3人はなかなかないからです。

シャオという少女を見つけて寒そうな様子を見たゾロとチョッパーの会話で、

ゾロ「お前の毛皮貸してやれ

チョッパー「そうだな。て、脱げるか!!

とゾロとチョッパーの2人だと漫才が
できるのだと思いました。

「ストロングワールド」は
他のワンピース映画と比べても
コメディ要素が強くて面白いです。

ストロングワールドのMVP

シキや麦わらの一味に触れましたが
忘れていけないのはビリーという鳥です。

個人的には「ストロングワールド」の
MVPです。

理由は、

  • ナミの脱出の協力
  • シキ戦での活躍
  • 凶暴化した動物を仕留めて
    ナミとルフィを救う

という実績があるからです。

ルフィやナミと一緒にいるビリーを見て、

もう麦わらの一味のペットでいいよ

と思いました。

普通にペットのように懐いているので
仲間になって欲しかったです。

最後はメルヴィユで
自由に暮らしているシーンを見て、

元気そうで何より

と思いました。

かわいいビリーですがピカチュウのような
電撃攻撃ができるので戦闘ができます。

威力は凶暴化した動物をワンパン
できるくらいなので相当強いです。

シキたちに電撃をくらわせていたので、
ある程度の敵ならダメージを
与えられそうです。

「ストロングワールド」では
浮かんでいるシキに対抗するために
ルフィがビリーの協力を得て
戦っているのが良かったです。

今はギア4があるのでなんの協力も
いらないですが、2年前でしか
見られないと思いました。

まとめ

イーストブルーを破壊しようとする
伝説の海賊シキと死闘をくり広げる
麦わらの一味を描いた
ワンピース映画「ストロングワールド」を
ネタバレありでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

シキには再登場してほしいです。

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。