引用元:オーシャンズ13 – 作品 – Yahoo!映画
※この記事はは2022年12月27日に
更新しました。
[#映画紹介]
— 平野剣都 (@tanpankenchan) January 21, 2022
「#オーシャンズ13」
仲間がカジノ王にやられた主人公たちが壮大な仕返しをしようとする映画です。
アル・パチーノが新たに参戦していて豪華さが
爆上がりしています。
「#ゴッドファーザー」の風格を感じるカジノ王でいい意味でヤバい雰囲気を感じました。
果たしてやり返せるのか! pic.twitter.com/qZMc8FQ05b
こんにちは!
「オーシャンズ13」のアルパチーノを
見て「ゴッドファーザー」が見たくなった
ひらのけんとです。
よろしくお願いいたします!
「オーシャンズ13をネタバレなしで
知りたい!」
「どんなお話しなのか?」
「どんな人が出ているの?」
というあなたへ、
仲間を心筋梗塞(しんきんこうそく)にした
カジノ王に壮大な復讐をしようとする
主人公たちを描いたオーシャンズ
シリーズ3作目「オーシャンズ13」を
ネタバレなしでご紹介します。
- 作品情報
- 簡単なあらすじ紹介
- 登場人物・キャスト・吹き替え声優を
ご紹介 - ネタバレなし感想
という流れになっております。
それではいきましょう!
予告です↓
作品情報
[作品名]
オーシャンズ13 (Ocean’s Thirteen)
[制作年] 2007年
[上映時間] 122分
[監督] スティーブンソダーバーグ
[脚本] ブライアンコペルマン
[スタッフ]
ジェリーワイントローブ(制作)、
スティーブンウィリアムス(撮影)、
スティーヴンミリオン(編集)、
デヴィッドホームズ(音楽)
[媒体]
映画館、動画配信サービス、DVD、
テレビ
・インスタグラムでも発信しています↓
簡単なあらすじ紹介
主人公のダニーは強盗の仕事から
足を洗って生活していました。
ある日、仲間のルーベンが
心筋梗塞(しんきんこうそく)で倒れた
という情報を聞いてダニーと仲間たちは
ルーベンのところに集まります。
ルーベンはバンクという男にホテルの
経営権を取られ、ストレスで心筋梗塞を
起こしたということでした。
「許さん!」
と思ったダニーたちはバンクが経営する
ホテルをオープンする時につぶそうと
考えます。
ただ、最強の人工知能がすべてを
監視しているため壁にぶつかります。
予算が足りなくなったダニーたちは
かつての敵ベネディクトに資金提供を
頼みますが・・・
登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介
・ダニー (ジョージクルーニー)
[小山力也さん]
数々の強盗ミッションを成功させてきた
大どろぼう。
現在は強盗から足を洗って生活していたが、仲間のために復帰する。
・ラスティ (ブラッドピット)
[細井治さん]
チームの副リーダー的存在。
いろんな作戦を思いつく。
・ライナス (マットデイモン)
[竹若拓磨さん]
スリの達人。
ついに重要な役を得る。
・バンク (アルパチーノ) [有本欽隆さん]
ビジネスパートナーをつぶすことで
有名な経営者。
ホテル経営を成功させたいと思っている。
・ベネディクト (アンディガルシア)
[内田直哉さん]
ダニーのたちの宿敵であるカジノ王。
バンクが持っているダイヤモンドが
欲しい思っている。
ネタバレなし感想
「オーシャンズ13」を見ようと
思った理由は「オーシャンズ11」
「オーシャンズ12」を見てきてシリーズに
ハマったからです。
アルパチーノ
「オーシャンズ13」のドデカイ要素は
アルパチーノです。
もともと豪華なシリーズ映画ですが、
アルパチーノの参戦で超豪華映画に
進化します。
アルパチーノが演じているのは
ビジネスパートナーを裏切りまくる
というとんでもない敵です。
パートナーが心筋梗塞でもバカにすると
いうヤベェヤツです。
「お前は人間じゃねぇ!」
と思いました。
「ゴッドファーザー」でアルパチーノを
見たことがあってかっこよさや、
演技などがすごくて印象的だったので
「オーシャンズ13」のアルパチーノを
見て「ゴッドファーザー」が
見たくなりました。
ラスボスみたいな雰囲気があるので
主人公たちにとっては最強の敵となり、
今まで以上に高難度ミッションと
なっていてシリーズで一番の敵です。
アルパチーノ演じる人が経営している
ホテルも印象に残りました。
部屋・カジノ・外から見た見た目など
明らかに高級そうなホテルで値段が
バカ高そうで100万円くらいしそうです。
スロットやサイコロを使ったギャンブル
など何も賭けなければ面白そうなゲームが
たくさんあってやってみたくなりました。
ポーカーしか知らなかったので
「こういう(映画のシーンの)ゲームも
あるのかぁ」
と学べました。
ぜひ、アルパチーノ演じる最強の敵を
ご覧くださいませ。
やられたらやり返す
まさか「オーシャンズ13」で「半沢直樹」
を思い出すとは思いませんでした。
久しぶりに”やられたらやり返す“
という言葉を思い出して
懐かしくなりました。
素晴らしいと思ったのは仲間のために
やり返そうとする主人公たちです。
仲間が倒れた→みんなで集まる
→「やられたらやり返す!」
という感じですが、とても強いキズナを
感じました。
仲間のために相手が誰であろうと
やり返そうとする主人公たちが
かっこよく見えました。
「オーシャンズ13」でも頭が良すぎる
仲間たちによって素晴らしい作戦が
たくさんあります。
仲間を敵のところに送り込んだり、
買収したりするなどの仕事が
早すぎるチームには脱帽です。
「こんだけ仕事が早ければなぁ」
とうらやましさを感じつつ、
尊敬しました。
かつての敵と共闘
「ドラゴンボール」の悟空とフリーザ。
「ワイルドスピード」のデッカードと
おなじみのチーム。
といった感じでかつての敵と主人公が
一緒に戦うという展開がありますが、
「オーシャンズ13」でも見られます。
「オーシャンズ11」「オーシャンズ12」
の2作続けての主人公たちの敵である
カジノ王が「オーシャンズ13」では
主人公たちと協力して戦うという
オーシャンズシリーズのファンである
ボクにとっては神展開でした。
改めて敵が味方になって主人公と
一緒に戦う展開はとても素晴らしいと
思いました。
シリーズ最後の作品
(スピンオフを除く)
「オーシャンズ13」の続編で
「オーシャンズ8」があるのですが
ジョージクルーニーやブラピが
出ていない作品なので
実質「オーシャンズ13」でダニーたちの
物語は今のところ(2022年1月21日時点)
完結しています。
- オーシャンズ11
- オーシャンズ12
- オーシャンズ13
と見てきましたがガッツリハマって
ファンになりました。
3年くらい前にも3作品を見たことが
ありましたが、また見て
懐かしくなりました。
豪華なキャスト、壮大な強盗ミッション、
新たに参戦するキャストなど魅力的な
要素がいっぱいのシリーズ映画でした。
「オーシャンズ14」で続編を
やって欲しいくらいハマっているので
期待しています。
まとめ
仲間を心筋梗塞(しんきんこうそく)にした
カジノ王に壮大な復讐をしようとする
主人公たちを描いたオーシャンズシリーズ
3作目「オーシャンズ13」を
ネタバレなしでご紹介しました。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!
追伸
映画「オーシャンズ」シリーズに
興味がある方はこちらの記事:
映画「オーシャンズシリーズ」の
見る順番とは? 全4作品をご紹介を
ご覧くださいませ!