ホラー PR

[映画紹介] 田舎を襲う謎の物体! NOPEを見た感想 [ネタバレなし]

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:映画.com

※この記事は2023年1月1日に
更新しました。

こんにちは!

NOPE」を見て、
ジョーダンピール監督が改めて天才だと
思ったひらのけんとです。

よろしくお願いします!

ジョーダンピール監督の作品が好き!

アスやゲットアウトの雰囲気が好き!

どんな映画なのかネタバレなしで
知りたい!

というあなたへ、

田舎(いなか)を襲う謎の物体を
命がけで撮影して大金を稼ごうとする
牧場を経営する兄弟を描いた
ホラー映画「NOPE」をネタバレなしで
ご紹介します。

  • 作品情報
  • 簡単なあらすじ紹介
  • 登場人物とキャストをご紹介
  • ネタバレなし感想

という順番になっております。

それではいきましょう!

予告です↓

作品情報

[作品名] NOPE

[制作年] 2021年

[上映時間] 131分

[監督] ジョーダンピール

[脚本] ジョーダンピール

[スタッフ]

ジョーダンピール(制作)、

ホイテヴァンホイテマ(撮影)、

ニコラスモンスール(編集)、

マイケルエイブルズ(音楽)

[媒体] 映画館

・インスタでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

とある田舎町で牧場を経営している
兄妹のOJエメラルドがいました。

2人は父を謎の事故で失っており、

アレ(事故)には、なにかある

と思っていました。

いつものように牧場を経営する
OJとエメラルドですが、空に
謎の飛行物体が現れます。

2人は、

父を殺したのは、
アレ(謎の飛行物体)では?

と考えます。

2人は牧場を経営するのにお金に
困っていたため、謎の飛行物体を
撮影して大金を稼ごうと考えるのでした。

果たして、OJとエメラルドは
謎の飛行物体を撮影することが
できるのでしょうか?

登場人物とキャストを
ご紹介

OJ (ダニエルカルーヤ)

父親のあとをついで牧場を経営する男。

父の死について詳しく知るために
謎の飛行物体を撮影しようとする。

エメラルド (キキパーマー)

OJの陽気な妹。

副業で色々やりつつ牧場を手伝う。

大金を稼ぐために謎の飛行物体を
撮影しようとする。

ジュープ (スティーブンユァン)

田舎町でテーマパークを経営している男。

元子役で、謎の飛行物体のショーを
考えている。

エンジェル (ブランドンペレア)

飛行物体を撮影するカメラをOJ宅に
設置するスタッフ。

OJたちが飛行物体を撮影しようと
するのが気になってしょうがない。

ホルスト (マイケルウィンコット)

どんな不可能な映像でもカメラで
撮ることができるカメラマン。

他にはない自作のカメラを使っている。

ゴーディ

有名なホームコメディに出てた
チンパンジー。

ネタバレなし感想

映画「NOPE」を見ようと思った理由は
恐怖のドッペルゲンガー家族の
ホラー映画「アス」や主人公の彼女の
実家がおかしい「ゲットアウト」を見て
ジョーダンピール監督の作品にハマり、
新作ということで見ました。

最凶のチンパンジー

見る前
田舎を襲う飛行物体が印象に
残るだろうなぁ

見た後「チンパンジー、チンパンジー!

という感じで「NOPE」を見て、
一番印象に残ったのはチンパンジーです。

フルハウスのようなコメディドラマに
出ているチンパンジーで、
名前はゴーディといいます。

「NOPE」でチンパンジーを見るのは
多分、パンくん以来なので

チンパンジー(パンくん)が、
懐かしいなぁ

と思いました。

ただのチンパンジーなら、懐かしい
という感じで終わっていたのですが
ジョーダンピール監督の作品に
出てくるチンパンジーは”最凶”
という表現が似合うホラーでした。

ゴーディ「オッ、オッ、オッ!

という感じで鳴いて、とある事
するのですが、

チンパンジー怖すぎ!

と思いました。

飛行物体も怖いのですが、
チンパンジーの方がリアリティがあって
怖かったです。

今まで自分が思っていたチンパンジーの
イメージと全く違っていたのもありますが、

チンパンジーは飼えないなぁ

と思いつつ、動物園で飼育している人が
すごいと思いました。

「NOPE」を見ると、チンパンジーを
飼育している人が心配になるほど
恐ろしい描写があったのですごかったです。

もう1つびっくりしたのは
チンパンジーの力の強さについてです。

「NOPE」では、

チンパンジー、あまり鍛えてない人
(ボクを含む)なら誰でも倒せそう

と思うような強さを見せてくれるので
びっくりしました。

理由は人間はチンパンジーに勝てると
勝手に思っていたからです。

ですが、「NOPE」を見て
チンパンジーに襲われて絶対に勝てる
という考えは消え去りました。

「NOPE」を見てすぐに思い出すのは
ゴーディことチンパンジーなので、
個人的にチンパンジー映画でした。

チンパンジーに対しての考えが
変わりました。

田舎を襲う謎の飛行物体

チンパンジーの次に興味を持ったのは
謎の飛行物体です。

おそらく見た人に映画的に推したい
要素なのも謎の飛行物体だと考察します。

同時に一番の見どころです。

見る前に、

ああ、UFO映画か

と同じような展開や映画だと
思っていましたが、

見た後は、

ジョーダンピール監督は天才や!

と、いい意味で予想を裏切ってくれる
謎の飛行物体は素晴らしかったです。

なぜか田舎を襲うという事で、

何で田舎?

と飛行物体に質問したくなりました。

他にも場所はあったのに、あえて田舎を襲う
という飛行物体にますます興味を
持ちました。

ただ、田舎が舞台というのも「NOPE」
では素晴らしい雰囲気で飛行物体と
あっているので襲う所を田舎にしたのは
良い選択です。

ET」や「メッセージ」といった
飛行物体系や宇宙人系の映画を何作か
見ているので、

NOPEも同じようなやつだろうな

と思っていましたが、

その手があったか!

と映画のアイデアがすごくて、
思いついた人の思考回路を尊敬しました。

それ(NOPEの飛行物体)は
誰も思いつかんわ

と、アイデアが本当にすごいと思いました。

見る前よりも見た後の方が飛行物体に
ついて気になりました。

いや、詳しく教えてくれ!

と個人的に説明が欲しい飛行物体に
ついての要素があったので
メイキングなどで知りたくなりました。

自分以外の誰かが「NOPE」の飛行物体を
見てどういう感想が生まれるのか
気になります。

飛行物体VS撮影グループ

「NOPE」ですごいと思ったのは
飛行物体を撮影しようとする
兄妹率いる撮影グループです。

理由は、

これはビビって逃げるレベルやで
マジで

と思うような飛行物体の襲い具合を
見たからです。

普通の人ならチビって逃げる所ですが、

ピンチはチャンスや!

とポジティブ思考になって飛行物体を
撮影して大金を稼ごうとする兄妹が
すごいです。

撮影のレベルが別次元なので、余計に

お金のためとはいえ、
よくやろうと思ったなぁ

と、兄妹たちの度胸を尊敬しました。

撮影する前に襲われるのでは?

と、簡単には撮らせない飛行物体の
ヤバさも改めて分かります。

・YouTubeではネタバレありで
ご紹介しています↓

まとめ

田舎(いなか)を襲う謎の物体を
命がけで撮影して大金を稼ごうとする
牧場を経営する兄弟を描いた
ホラー映画「NOPE」を
ネタバレなしでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

2022年に上映された映画に
興味がある方はこちらの記事:
[ランキング] 2022年に上映された
おすすめ映画10選をご紹介
ご覧くださいませ!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。