Amazon.co.jp
(※この記事はは2022年1月16日に
更新されました)
こんにちは!
ニックオブタイムを見てGTA5(ゲーム)の
暗殺ミッションを思い出した
ひらのけんとです。
よろしくお願いいたします!
「ニックオブタイムを
見た事がない!」
「スリラー映画が好き!」
「ジョニーデップが出ている映画を
探している!」
というあなたへ、
電車を降りた途端、2人の人物に娘を
人質に取られ、知事を暗殺する事に
なった主人公を描いたスリラー映画
「ニックオブタイム」を
ネタバレなしでご紹介します。
それではいきましょう!
予告編です↓
簡単なあらすじ紹介
主人公のジーンは娘と一緒に駅に
降りると、警官を名乗る2人組に
捕まってしまう。
「知事を暗殺すれば、
娘は死ななくてすむ」
と脅(おど)されたジーンは
仕方なく従うことに。
知事を暗殺するのが嫌なジーンは
警官や電話で助けを求めようとすると、
「今度やったら、娘の命はないぞ」
と言われ、ずっと行動を
監視される事に。
果たしてジーンは娘を救出する事が
できるのか!
キャスト・登場人物・
吹き替え声優さんをご紹介
※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。
・ジーン (ジョニー デップ)
[森川智之さん]
人と会う予定で駅を降りたら、
娘を人質に取られて知事の暗殺を
命じられた主人公。
会計士の仕事をしている。
・スミス (クリストファー ウォーケン)
[大塚芳忠さん]
警官を名乗った一人で、何故か知事を
暗殺したいと思っている。
ジーンが余計な事をしないように、
ずっと監視する。
・ジョーンズ (ローマ マフィア)
[弘中くみ子さん]
スミスの仲間。
ジーンの娘を監視する。
・エレノア (マーシャ メイソン)
[弥永 和子さん]
カルフォルニアの州知事で
暗殺のターゲットになっている。
多くの人に支持されている。
・クリスタ (グロリア ルーベン)
[湯屋 敦子さん]
エレノアの秘書。
・ヒューイ (チャールズ S ダットン)
[銀河万丈さん]
靴磨きの男。
ジーンに助けを求められる。
・リン (コートニー チェイス)
[氷上 恭子さん]
ジーンの娘。
ネタバレなし感想
暗殺ミッション
「ニックオブタイム」では、
「知事を暗殺しろ!」という
GTA(グラセフ)のミッションに
出てきそうな内容が出てきます。
映画ではプロの暗殺者ではなく
ジョニー・デップ演じる主人公が
暗殺者に勝手に任命されます。
「おいおい、人と会う約束してんだよ」
と思ったであろう主人公ですが、
娘を人質に取られるという事で、
暗殺ミッションをやらざるを得ない状況に
なってしまいます。
本職の人ではない主人公だからこそ
映画になりますが、プロだったら
依頼者「暗殺して」
プロ「了解」
・
・
・
プロ「終わったぞ」
依頼者「あざす」
という感じで、すぐに映画が
終わりそうです。
主人公は会計士なので暗殺は
生まれて初めてやるのではないかと
考察します。
プロのようにチャッチャとできなくて、
「俺にはできねぇよ!」
といった感じの葛藤(かっとう)や
すごい汗などで、緊迫感が
伝わってきました。
娘を人質に取られていなかったら
どういう行動をするのだろうと
気になりました。
もしも「ニックオブタイム」の
主人公がジェイソン・ステイサム
だったら、また違った展開に
なりそうです。
依頼者「暗殺して」
ステイサム「やらん」
依頼者「そうか、では死んでもらおう」
・
・
・
依頼者「ひぇー、すいませんでした」
ステイサム「二度と話しかけるな」
END
という感じになりそうです。
果たしては主人公は娘を
救出できるのか!
知事
何故か狙われる知事も
見どころポイントです。
「かなりのヤベェ事したんだろうなぁ」
と思いました。
それか、すごく嫌われまくっている説が
あります。
演説が長すぎる・
何の功績も残していない・コネ
など様々な理由が考えられます。
映画ではとても人気そうなので、
アンチの可能性も考えられます。
演説の前にデカイ部屋でアイマスクを
して昼寝をするというルーティンは
素晴らしかったです。
「こうやって忙しい日々を
こなしているのか」
と学びました。
かくして主人公は知事を
暗殺しなければ娘の命がなくなって
しまうのですが、どうやって
接触するのかも見どころです。
黒幕
映画の最大の謎は黒幕です。
「誰だよ黒魔は!」
とすごく気になりました。
最後まで視聴しないと分かりません。
「何で知事を暗殺したいんですか?」
と質問したくなります。
理由がないのに暗殺指示は出さないと
思うので、何かしらの理由が
ありそうです。
“チョー仲が悪い・ガチ喧嘩中・
なんかされた”などの考察ができます。
個人的に”黒幕”という言葉が好きで
「ニックオブタイム」にも出てきて
嬉しかったです。
誰なのか予想するのが
楽しかったです。
一体誰なのか!
まとめ
電車を降りた途端、2人の人物に娘を
人質に取られ、知事を暗殺する事に
なった主人公を描いたスリラー映画
「ニックオブタイム」を
ネタバレなしでご紹介しました。
運が悪すぎる主人公を
すごく応援したくなる映画でした。
娘を人質にするというセコいこと
するという犯人はひどかったです。
果たして主人公は知事を暗殺し、
娘を救うことができるのか!
ご覧いただきましてありがとう
ございました!