アニメーション PR

サリーとマイクの出会い! モンスターズユニバーシティを見たネタバレ感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:映画.com

こんにちは!

映画「モンスターズユニバーシティ」を
見て、

大学ってこんな感じなのかぁ

と学んだひらのけんとです。

よろしくお願いします!

もう見た!

どんな映画なのかネタバレありで
知りたい!

見た人の感想が読みたい!

というあなたへ、

「モンスターズインク」に出てきた
サリーとマイクの出会いを描いた
続編映画「モンスターズユニバーシティ
をネタバレありでご紹介します。

  • 作品情報
  • 簡単なあらすじ紹介
  • キャラクターと声優をご紹介
  • ネタバレ感想

という順番になっております。

それではいきましょう!

予告です↓

スポンサーリンク

作品情報

[作品名]

モンスターズユニバーシティ
(Monsters University)

[制作年] 2012年

[上映時間] 104分

[監督] ダンスキャンロン

[脚本] ダンスキャンロン

[スタッフ]

コリーレイ(制作)、

グレッグスナイダー(編集)、

ランディニューマン(音楽)

[媒体]

映画館、動画配信サービス、DVD、
テレビ

・インスタでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

怖がらせ屋になるのが夢のマイク
必死に勉強して
モンスターズユニバーシティ(MU)
という有名な大学に入学します。

大学にはいろんな学部があって、
中でも怖がらせ学部は大人気です。

マイクは夢のために怖がらせ学部に
入りますが、他にも怖がらせ屋として
有名な一族の息子サリーもいました。

圧倒的な実力を持っているサリーに
対してマイクは勉強で身につけた知識で
対抗します。

そして迎えた試験の日ですがマイクと
サリーはケンカして学長に怖がらせ学部を
追い出されてしまいます

なんとかしないと!

と思ったマイクは大学で一番の
怖いモンスターを競い合う大会に目をつけ、
優勝したら怖がらせ学部に戻してもらう
という約束を学長に取り付けます。

あと1人メンバーが足りない中、
現れたのはマイクと性格が
正反対のサリーでした。

マイクとサリーは大会に向けて
練習し始めますが他のメンバーは
怖がらせ屋としての実力を
持っていませんでした

果たして、マイクたちは大会で優勝して
怖がらせ学部に
戻ることができるのでしょうか?

キャラクターと声優を
ご紹介

マイク [田中裕二さん]

小さい頃から怖がらせ屋になるのが
夢なモンスター。

誰よりも努力している。

学長に「あなたは怖くない」と言われ、
大会で優勝して見返そうと考えている。

サリー [石塚英彦さん]

怖がらせ屋として有名な一族のモンスター。

知識や技量より自分の才能だけを
自信にしている。

努力しているマイクを
あまりよく思っていない。

ランドール [青山穣さん]

透明になれるトカゲのモンスター。

マイクのルームメイト。

大会での出来事でサリーを
ライバル視するようになる。

ハードスクラブル [一柳みるさん]

かつて伝説の怖がらせ屋として
活躍していた学長。

マイクとサリーは絶対に怖がらせ屋に
なれないと思っている。

ジョニー [東地宏樹さん]

ロアーオメガローアー(ROR)
というエリート集団のリーダー。

大学でトップレベルの怖さを持っている。

ネタバレ感想

映画「モンスターズユニバーシティ」を
見ようと思った理由は
前作「モンスターズインク」を見て
続編が気になったからです。

同じ大学のランドール

前作「モンスターズインク」の
悪役として登場したランドール
出てきたのはびっくりしました。

理由は同じ大学だと思わなかったからです。

てっきり仕事場で出会ったのかと
思っていたので余計にびっくりです。

大学時代から悪役なんだろうなぁ

と思っているとメガネをかけている
気弱な性格で本物のランドール
なのか疑うレベルの性格で
びっくりしました。

自分でケーキ作って大学のモンスターと
仲良くしようとするといった努力も
しているので、

何があって悪役になったんだ?

と思いました。

なんならマイクの方が強気に見えます。

能力を活かすために
メガネ外したほうがいいよ

という素晴らしいアドバイスを
マイクがしたのに「モンスターズインク」の
ランドールの仕打ちは
ひどいと思いました。

見どころとしては真面目なランドールが
人気のロアーオメガローア(ROR)
というサークルに加入してから
悪役になっていく様子が楽しめることです。

真面目なトカゲから悪役トカゲに
なっていく様子を見て、

影響受けすぎー!

と思いました。

RORのメンバーは
「モンスターズユニバーシティ」の
悪役と言ってもいい存在で、
そんなグループに入ったランドールは
悪役になってしまったと考察しました。

なので、マイクやサリーたちと
組んでいればモンスターズインクのような
いざこざが起きなかったと思いました。

人の影響ってすごいなぁ

と思いました。

もう1つ、サリーをこれでもかって
言うほどライバル視する理由です。

怖がらせ大会で恥をかかされたこと
原因だと判明して、

これが理由か!

と納得でした。

サリーVSランドールの対決は
「モンスターズインク」を見ている
自分からすると伝説の戦いだと思いました。

覚えてろサリバン

という捨てゼリフを吐(は)く
ランドールはもう悪役でした。

モンスターズインクではサリーたちと
再会しているという事で、
どういう会話がされていたのか
気になりました。

サリーたち「ランドール・・・

ランドール「お前らもいたのか

という感じで気まずい再会に
なってそうです。

サリーとマイクの出会い

「モンスターズユニバーシティ」の
メインはサリーとマイクの出会いです。

「モンスターズインク」で
いいコンビだったので、

最初から意気投合して
親友だったんだろうなぁ

と思っていました。

しかし、最初の出会いはお互いを
あまりよく思ってない感じで

本当にこの先、仲良くなるのか?

と心配になりました。

マイクは小さい頃から怖がらせ屋に
なるのが夢で必死に勉強して大学に
入っても努力をするという感じで
どのモンスターよりも一番努力しています。

しかし、マイクが”まったく怖くない
という事実を突きつけられる様子は、

なんかすごい感じるものがあるなぁ

と思いました。

“努力しても才能がなければ夢は叶わない”
というメッセージを感じました。

それでも別の事で活躍しようとする
マイクの思考がすごかったです。

サリーは圧倒的な怖さを
持っているのですが才能だけを
頼りにしており、マイクと
正反対の性格なのが面白かったです。

「モンスターズインク」とは
違ったサリーが見られました。

最初は努力しまくるマイクをバカにしたり、
才能だけで怖がらせ屋になろうとするなど、

大学時代のサリーって
こんな感じなのかぁ

と気づきました。

性格的にはRORのメンバーと一緒ですが
マイクとの出会いで
メチャクチャいい怖がらせ屋に
なっているのでギャップがすごかったです。

クライマックスでのマイクと
サリーの会話でお互いに
本心を言い合うシーンは感動しました。

理由は、

モンスターズインクで見られる関係や!

と思ったからです。

最強コンビ誕生の瞬間でした。

モンスターズインクの
キャラが登場

マイクやサリー、ランドールの他にも
「モンスターズインク」のキャラが
登場しているのが素晴らしかったです。

マイクの恋人セリア
黒幕のウォーターヌースは写真での
登場ですがスーパーナメクジことロズが
ガッツリ登場していてよかったです。

「モンスターズインク」でマイクによく、

見張ってるよぉー

と言っていましたが
「モンスターズユニバーシティ」の
時点で目をつけていた事が
分かってよかったです。

顔を見せてくれなかったのですが
髪の毛と声でロズだと分かりました。

まさか出てくるとは思ってなかったので
うれしかったです。

まとめ

「モンスターズインク」に出てきた
サリーとマイクの出会いを描いた
続編映画「モンスターズユニバーシティ
をネタバレありでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

ランドールの変わりぶりが
一番びっくりしました。

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。