コメディ PR

浜辺美波さんが出演しているおすすめ映画8選をネタバレなしでご紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

(※このページは2023年8月20日に
更新されました)

こんにちは!

死ぬまでに浜辺美波さんに会って
昇天(しょうてん)したい
ひらのけんとです。

よろしくお願いいたします!

浜辺美波さんが好き!

べーやんが出演している映画を
知りたい!

おすすめ映画が知りたい!

というあなたへ、

浜辺美波さんが出演している
おすすめ映画8選をネタバレなしで
ご紹介します。

それではいきましょう!

浜辺美波さんが
出演している
おすすめ映画8選を
ネタバレなしでご紹介

映画「君の膵臓をたべたい」
あらすじ・キャスト・感想

引用元:君の膵臓をたべたい:作品情報-映画.com

最初にご紹介するのは余命わずかな少女と
偶然、彼女の病気を知ってしまった少年に
よる映画「君の膵臓をたべたい」です。

予告編です↓

主題歌はMr.Childrenの
himawari」です↓

簡単なあらすじ紹介

主人公の(ぼく)は母校で働いていた。

いつも通り図書室の整理をしていた時、
山内桜良(やまうち さくら)の事を
思い出す。

高校時代、僕は桜良の病気の事と
余命がわずかな事を知る。

唯一、桜良の秘密を知っている僕は
次第に彼女と交流していくが・・・

キャストと登場人物をご紹介

山内桜良(やまうち さくら)
[浜辺美波さん]・・・
膵臓(すいぞう)の病気で、余命が
わずかな少女。

僕 [北村匠海さん]・・・
人にまったく興味がなく、趣味は読書。
偶然、桜良の病気を知る。

滝本恭子(たきもと きょうこ)
[大友花恋さん]・・・
桜良の親友。

ガム君 [矢本悠馬さん]・・・
桜良たちと同じクラスで、ガムをくれる
優しい少年。

口癖は「ガムいる?」

浜辺美波さんの見どころ

浜辺さんは映画のヒロインである
山内桜良(やまうち さくら) を演じています。

膵臓の病気で余命がわずかな少女ですが、
すごく元気そうなオーラを感じます。

いやぁ、可愛いな

とずっと見てられます。

浜辺さんを知らない方でも
キミスイ」だけでも
ご視聴していただけると幸せです。

もしかしたらファンに
なるかもしれません!

映画の見どころ

一番の見どころポイントは
浜辺さん演じるヒロインと北村匠海さん
演じる僕(主人公)たち2人の日常です。

友達でも恋人でもないという
謎の関係がより作品を
引き立ててくれます。

もうさ、付き合っちゃえよ

と思いながら見れます。

個人的に低確率でありえそうな展開だと
思い、リアリティを感じました。

感動する映画でもあり、
2回見て2回泣きました

映画 「賭ケグルイ」
あらすじ・キャスト・感想

引用元:映画 賭ケグルイ 公式サイト

2番目にご紹介するのはギャンブルが
すべての学校でギャンブル中毒者の
主人公が活躍する大人気作品の
実写映画「賭ケグルイ」です。

予告編です↓

OPはPassCode(パスコード)の
一か八か」です↓

主題歌はそらるの
アイフェイクミー」です↓

簡単なあらすじ紹介

舞台の私立百花王学園
(しりつひゃっかおうがくえん)では
スポーツや勉強などの成績は
まったく関係なく、ギャンブルで
すべてが決まる学校。

主人公の蛇喰夢子(じゃばみ ゆめこ)は
学園に転校してからギャンブルで
いろんな人を無双しており、
強大な影響力を持っていた。

さらに、ギャンブルを無くそうと
活動する組織ヴィレッジが現れる。

ヴィレッジと夢子がやっかいだと
思った生徒会は
全生徒強制参加のギャンブル
排除(はいじょ)しようとする。

キャストと登場人物をご紹介

蛇喰夢子(じゃばみ ゆめこ)
[浜辺美波さん]・・・
ギャンブル中毒者の主人公で、
転校初日から同級生にインパクトを残す。

鈴井涼太(すずい りょうた)
[高杉真宙さん]・・・
夢子の友人で、ギャンブルが嫌い。

早乙女芽亜里(さおとめ めあり)
[森川葵さん]・・・
夢子の友人で、ギャンブルが
まぁまぁ強い。

桃喰綺羅莉(ももばみ きらり)
[池田エライザさん]・・・
学園の生徒会長で、最強のギャンブラー。

歩火樹絵里(あるきび じゅえり)
[福原遥さん]・・・
反ギャンブル組織ヴィレッジの
中心メンバーで、生徒会長と
ギャンブルした事がある。

浜辺美波さんの見どころ

浜辺さんが演じているのは
ギャンブル中毒者の主人公で、

こういう演技もできるのかぁ

とすごさを感じました。

浜辺さんの演技で狂気・可愛さ
・かっこよさなどを感じる作品です。

特にギャンブルをやっている時の
狂気の演技は素晴らしく、
見ていて「おぉ!」となりました。

映画の見どころ

大人気作品「賭ケグルイ」の
実写映画です。

ギャンブルがすべての学校
・ギャンブル中毒者の主人公
・莫大(ばくだい)なお金など

本当に高校生の世界か?

と思ってしまうのですが、
そこがまた魅力でもあります。

見どころはギャンブル対決です。

「どっちが勝つんだ?」

と息を呑む展開が繰り広げられて、
見ているこっち(視聴者)まで
ドキドキします。

本当はドラマのシーズン1、2を
視聴してからの方がいいのですが
映画から入っても問題ないです。

というのもまったく新しいストーリー
なので、初見の方でも楽しめます。

映画を見てからドラマを見るという
スターウォーズ的な見方ができます。

他にも「賭ケグルイ双
絶体絶命ロシアンルーレット」という
実写シリーズがありますので興味が
ある方に強くオススメです。

実写「賭ケグルイ」シリーズに
興味がある方は↓の記事を
ご覧くださいませ!

実写「賭ケグルイ」の見る順番とは? 全4作品をネタバレなしでご紹介実写「賭ケグルイ」シリーズの見る順番を解説し、全4作品をネタバレなしでご紹介しています。...

映画「屍人荘の殺人」
あらすじ・キャスト・感想

引用元:屍人荘の殺人:作品情報-映画.com

3番目にご紹介するのは
ミステリーオタク2人と謎の少女が
殺人事件に巻き込まれる映画
屍人荘の殺人」です。

予告編です↓

主題歌はPerfumeの「再生」です↓

簡単なあらすじ紹介

ミステリーオタクの葉村(はむら)と
明智(あけち)は大学ミステリー同好会に
所属している。

ある日、剣崎比留子(けんざき ひるこ)
から去年、行方不明者が出た
ロックフェス同好会の合宿の誘いを
受けた葉村と明智はミステリー要素が
あると思い参加することに。

しかし、いざ参加すると殺人事件
起こってしまう。

主なキャストと登場人物をご紹介

剣崎比留子(けんざき ひるこ)
[浜辺美波さん]・・・
謎の少女で、ミステリーに興味がある。
好物は鉄板ナポリタン。

葉村譲(はむら ゆずる)
[神木隆之介さん]・・・
ミステリー小説が好きで、犯人を
一度も当てた事がない。

明智恭介(あけち きょうすけ)
[中村倫也さん]・・・
ミステリー同好会の会長で、
学校以外の事件にも興味を示す。

浜辺美波さんの見どころ

屍人荘の殺人」で浜辺さんは
謎の美人女子大生を演じています。

怪しかったり、可愛かったり、
探偵並みの推理力などが見られます。

個人的に、鉄板ナポリタンを
食べるシーンが素晴らしいです。

映画の見どころ

小説の表紙が怖い感じだったので、
ガチガチのホラー映画かと思いきや、
コメディ入りのミステリー映画です。

見どころは殺人事件です。

多くの登場人物が出てくるのですが、
みんな怪しくて全員犯人だと
思ったりします。

映画を見ながら犯人探しを楽しめます。

ネタみたいなシーンもあったりするので
ほっこりできたりします。

果たして犯人は誰なのか!

映画「センセイ君主」
あらすじ・キャスト・感想

引用元:センセイ君主 – 映画・映像|東宝WEB SITE

4番目にご紹介するのは
代理でやって来た先生に
一目惚(ひとめぼ)れし、
本気で落とそうとする女子高生を
描いた映画「センセイ君主」です。

予告編です↓

主題歌はTWICE(トゥワイス)の
「I WANT YOU BACK」です↓

簡単なあらすじ紹介

主人公の佐丸あゆは(さまる あゆは)は
好きな人ができるたびに告白していたが、
全て振られてしまう。

ある日、学校に数学の先生、
弘光由貴(ひろみつ よしたか)が
代理でやって来る。

好きになったあゆはは

先生の事を落としてみせます!

と言うが、由貴

やれるもんならやってみな。
まぁ落ちませんけど

とコメント。

こうして、あゆはの先生を落とす作戦が
始まる。

キャストと登場人物をご紹介

佐丸あゆは(さまる あゆは)
[浜辺美波さん]・・・
振られまくっても神メンタルで
回復する主人公。
先生を落とすためにいろんなアプローチを
仕掛ける。

弘光由貴(ひろみつ よしたか)
[竹内涼真さん]・・・
代理でやって来たイケメン先生。

虎竹(こたけ) [佐藤大樹さん]・・・
あゆはの幼馴染(おさななじみ)で、
気になっている。

葵(あおい) [川栄李奈さん]・・・
あゆはの親友。
彼女の恋を応援している。

秋香(しゅうか) [新川優愛さん]・・・
有名なピアニスト。
由貴の幼馴染。

夏穂(かほ) [福本莉子さん]・・・
由貴が好きな生徒で、アプローチを
仕掛ける。

浜辺美波さんの見どころ

「センセイ君主」で浜辺さんは
イケメン先生を落とそうとする
主人公を演じています。

行動力がすごくて、何だか元気を
もらえます。

浜辺さんがスカウターを取り出して

オラワクワクしてきたぞー

と言うドラゴンボールのパロディシーンは
素晴らしいです。

映画の見どころ

生徒と先生の恋愛と聞くと
中学聖日記」のような禁断の恋を
連想しますが「センセイ君主」では
コミカルに描かれています。

見どころは
絶対に先生を落としたい主人公VS
絶対に落ちない先生という”ほこ✖たて”の
ような構図です。

よくここまでできるなぁ

と主人公の行動力が凄(すさ)まじいと
思います。

先生が「落ちません」と言っているの
ですが絶望的な状況でも立ち向かう
主人公の姿に勇気をもらえます

他にもライバルがいたりするので、
物語の結末がすごく気になります。

全体的にコミカルな感じなので、
ラブコメディ映画です。

映画「約束のネバーランド」
あらすじ・キャスト・感想

引用元:約束のネバーランド:作品情報-映画.com

5番目にご紹介するのは
鬼に食べられるためだけに存在している
という事実を知った子どもたちが
孤児院を脱出しようとする様子を
描いた大人気作品の実写映画
約束のネバーランド」です。

予告編です↓

主題歌は、ずっと真夜中でいいのに。の
正しくなれない」です↓

簡単なあらすじ紹介

主人公のエマはママや子どもたちと共に
グレイスフィールドハウスで
暮らしていた。

ある日、コニーに里親が見つかった
という事でハウスを出ていく事に
なった。

ママとコニーが出ていくが、
忘れ物をしている事に気づいたエマは
ノーマンと2人の後を追う。

するとコニーが死亡しているのを発見。

さらに、自分たちは鬼に食べられる存在
ママは鬼の手先という事実を知った2人は
みんなでハウスを脱出しようと決意する。

キャストと登場人物をご紹介

エマ [浜辺美波さん]・・・
子どもたちの中ではリーダ的な存在。
いつもポジティブ。

ノーマン [板垣李光人さん]・・・
頭が良くて、どんな状況でも
冷静な判断をする。

レイ [城桧吏さん]・・・
趣味は読書でエマ、ノーマンと仲が良い。

ママ [北川景子さん]・・・
鬼の手先。
ハウスを支配している怖い女性。

クローネ [渡辺直美さん]・・・
新しくハウスにやって来た
シスター(ママを助ける人)。

浜辺美波さんの見どころ

浜辺さんは主人公のエマ
演じています。

いつも元気な感じで、ポジティブなので
見ていると

こんな元気ほしいなぁ

と思います。

年下の子どもたちに対しては
メチャクチャ優しくて、
素晴らしいお姉さんキャラです。

映画→アニメという順番で見ましたが、
改めて実写を見るとエマの再現度が
高いことに気づいて
すごいと思いました。

映画の見どころ

約束のネバーランド」は大人気作品で
アニメ化もされております。

そして浜辺美波さんが主演で
実写化するという個人的に
ありがたい神展開です。

見どころは
エマたちが脱出しようとする点です。

自分たちが鬼に食べられるための存在
という、残酷な真実を突きつけられた
子どもたち。

よし、脱出しよう!

という切り替えが素晴らしいです。

北川景子さん演じるママが
いい意味で恐ろしくて良かったです。

渡辺直美さん演じるクローネも
インパクトがすごかったです、

ぬいぐるみをシャカシャカチキンみたいに
振るシーンは強烈です。

ママが支配するハウスをエマたちは
脱出できるのか!

映画「思い、思われ、ふり、ふられ」
あらすじ・キャスト・感想

引用元:思い、思われ、ふり、ふられ:作品情報-映画.com

6番目にご紹介するのは4人の男女が
すれ違い恋愛をする映画
思い、思われ、ふり、ふられ」です」

予告編です↓

主題歌はOfficial髭男dismの
115万キロのフィルム」です↓

簡単なあらすじ紹介

明るい性格の朱里(あかり) 、
親の再婚が原因で朱里の義理の弟に
なった理央(りお)、理央が好きな
朱里の親友の由奈(ゆな)、由奈の
幼馴染(おさななじみ)の和臣(かずおみ)は
同じマンションに住んでいる。

理央→朱里

朱里→和臣

由奈→理央

和臣→?

※→(好き)

という構図が出来上がる。

果たして、物語の結末は!

キャストと登場人物をご紹介

山本朱里(やまもと あかり)
[浜辺美波さん]・・・
親の再婚で理央の義理の姉になる。
明るい性格。

山本理央(やまもと りお)
[北村匠海さん]・・・
朱里の義理の弟で、中学時代から
彼女が好き。

市原由奈(いちはら ゆな)
[福本莉子さん]・・・
朱里の親友。
絵本で見た王子様にそっくりな理央に
恋をする。

乾和臣(いぬい かずおみ)
[赤楚衛二さん]・・・
由奈の幼馴染。
映画鑑賞が趣味。

浜辺美波さんの見どころ

浜辺さんは親の再婚により、中学時代の
同級生と義理の姉弟になるという
複雑なヒロインを演じています。

苦しそうだなぁ

と迫真の演技で感じました。

親友の幼馴染(おさななじみ)を
好きになるという事ですので
応援したくなります。

映画の見どころ

思い、思われ、ふり、ふられ」では
男女4人のすれ違い恋愛が見られます。

中でも北村匠海さん演じる理央が
浜辺さん演じる義理の姉である朱里を
好きになっている点が見どころです。

禁断の恋的なやつなので見ていて
ゾクゾクします。

かなり複雑な環境設定なので

どうやって終わらせるのだろう?

と気になります。

映画「映像研には手を出すな!」
あらすじ・キャスト・感想

引用元:映像研には手を出すな! : 作品情報-映画.com

7番目にご紹介するのは
最強の世界(アニメ)を作ろうとする
女子高校生たちを描いた大人気作品の
実写映画「映像研には手を出すな」です。

予告編です↓

主題歌は乃木坂46の
ファンタスティック3色パン」です↓

簡単なあらすじ紹介

お金好きの金森(かなもり)、
天才的な想像力を持つ浅草(あさくさ)、
カリスマモデルの水崎(みずさき)は
映像研で最強の世界を作ろうとしていた。

そんな時、大生徒会が

部活が多すぎるから、合体して!

という指令を出す。

映像研も対象となってしまい、
断ればアニメが作れなくなってしまう。

どうなる映像研!

キャストと登場人物をご紹介

晴子(はるこ) [浜辺美波さん]・・・
気象研究部に所属している謎の少女。

浅草みどり (あさくさ みどり)
[斎藤飛鳥さん]・・・
圧倒的な想像力でアニメ制作に
取り組むコミュ障。

水崎ツバメ (みずさき つばめ)
[山下美月さん]・・・
親にアニメ制作を禁止されている
カリスマモデル。

金森さやか (かなもり さやか)
[梅澤美波さん]・・・
お金の事を常に考えている
映像研のプロデューサー。

道頓堀透 (どうとんぼり とおる)
[小西桜子さん]・・・
大生徒会の会長で、権力がある。

さかきソワンデ
[グレイスエマさん]・・・
大生徒会の書記で、映像研に
興味を持っている。

安島九 (あじま きゅう)
[福本莉子さん]・・・
大生徒会の切り込み隊長。
不正した生徒を取り締まる。

百目鬼(どうめき) [桜田ひよりさん]
・・・音響部の生徒。

王俊也(おう しゅんや) [松﨑亮さん]
・・・ずっと目をつぶっている謎の男。

浜辺美波さんの見どころ

浜辺さんは人工台風を生み出すという
とんでもない生徒を演じているため
印象に残ります。

主演ではないので他のキャストに
比べて出演シーンが少ないのですが、
謎の生徒すぎて楽しめました。

指を突っ立てるだけで風を起こすという
ワンピースの悪魔の実の能力みたいな技を
使えます。

映画の見どころ

大人気作品「映像研には手を出すな」の
実写映画となっております。

前にドラマがあるのですが、
映画でこれまでの出来事を振り返るので
初見の方でも楽しくご視聴できます。

高校生がアニメ制作するというのが
映画の見どころなのですが、

アニメ作るの難しそうだなぁ

と制作過程を見て思いました。

印象に残るのは、
はじめてのおつかいのパロディシーンです。

本家っぽいBGM、字幕、
ナレーター(本物?)など
かなり作り込まれているので、

「あ、このシーンか」

と分かると思います。

おすすめのシーンです。

映画「エイプリルフールズ」
あらすじ・キャスト・感想

引用元:エイプリルフールズ:作品情報-映画.com

8番目にご紹介するのは
嘘つき放題のエイプリルフールに
起きた物語を描いた映画
エイプリルフールズ」です。

予告編です↓

簡単なあらすじ紹介

今日(映画の世界)はエイプリルフール

何でも嘘をついていい日。

新田あゆみ(にった あゆみ)は
妊娠している事が発覚する。

父親である牧野(まきの)に連絡するが
取り合ってもらえず、レストランに
いること突き止めて新田は向かう。

別のところでは誘拐事件、
宇宙人を呼ぼうとする人など
いろんな出来事が起きていた。

主なキャストと登場人物をご紹介

江藤理香(えとう りか)
[浜辺美波さん]・・・
訳あり小学生。

新田あゆみ(にった あゆみ)
[戸田恵梨香さん]・・・
牧野に妊娠させられた清掃員。

牧野(まきの) [松坂桃李さん]・・・
女性が大好きな天才外科医。

レストランのフロア長
[ユースケサンタマリアさん]・・・
接客係。

牧野と食事していた女性 [菜々緒さん]
・・・キャビンアテンダント。

浜辺美波さんの見どころ

エイプリルフールズ」では
訳あり小学生を演じています。

幼い浜辺さんを見ることができるので
レア映画です。

ちょこっと出ている感じなので
出演シーンは少ないですが、映画自体は
感動したり笑ったりできますので
見てほしいです。

映画の見どころ

「エイプリルフールズ」という
映画のタイトルから、
コンフィデンスマンJPを見る時のような
警戒心があります。

何が本当で、どれが嘘か分からない
というのも本作の魅力でございます。

キャストが超豪華なのですごいです。

戸田恵梨香さんと松坂桃李さんは
他のキャストの方に比べて出演シーンが
多いような気がしました。

なのでファンの方は
ぜひご覧くださいませ!

無料で浜辺美波さんの
おすすめ映画を見る方法

※本ページの情報は
2023年8月20日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
(2ヶ月に1回、確認しています)

1 「君の膵臓をたべたい

U-NEXT(ユーネクスト)では
31日間の無料体験を利用して、
映画「君の膵臓をたべたい」を
ご視聴できます。

ネットフリックスのように無料体験を
終了する可能性がありますので、
0円で見られる今のうちに楽しみましょう。

無料体験中に解約手続きをすれば、
お金はかかりません。

ユーネクストの無料体験はこちら

2 映画「賭ケグルイ

アマゾンプライムビデオで
31日間の無料体験を利用して
ご視聴できますが、実写「賭ケグルイ」
シリーズの2作目なので、
興味がある方は↓の記事を
ご覧くださいませ

実写「賭ケグルイ」の見る順番とは? 全4作品をネタバレなしでご紹介実写「賭ケグルイ」シリーズの見る順番を解説し、全4作品をネタバレなしでご紹介しています。...

3 「屍人荘の殺人

ユーネクストの31日間の無料体験を
利用して、ご視聴できます

4 「センセイ君主

ユーネクストの31日間の無料体験を
利用して、ご視聴できます

5「約束のネバーランド

ユーネクストの31日間の無料体験を
利用して、ご視聴できます

6 「思い、思われ、ふり、ふられ

ユーネクストの31日間の無料体験を
利用して、ご視聴できます

7 「映像研には手を出すな!

ユーネクストの31日間の無料体験を
利用して、ご視聴できます

8 「エイプリルフールズ

ユーネクストの31日間の無料体験を
利用して、ご視聴できます

という感じで、ユーネクスト
31日間の無料体験を利用して
浜辺美波さんのおすすめ映画7選を
ご視聴できます。

まとめ

浜辺美波さんが出演している
おすすめ映画8選をネタバレなしで
ご紹介しました。

同じ年とは思えないほど大人っぽくて、
大活躍されているので見習いたいです。

2019年から浜辺さんのファンなので、
この記事が本人に巡回されたら
昇天(しょうてん)します。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。