引用元:Amazon.co.jp
(※この記事は2022年1月18日に
更新されました)
こんにちは!
「ミッドナイトスペシャル」の少年を見て
スーパーマンの息子説を考えた
ひらのけんとです。
よろしくお願いいたします!
「ミッドナイトスペシャルのあらすじを
知りたい!」
「どんな映画?」
「見た人の感想が読みたい!」
というあなたへ、
特殊な能力を持つ息子を狙う
カルト集団と政府から逃げる
父親とその友人を描いたSF映画
「ミッドナイトスペシャル」を
ネタバレなしでご紹介します。
それではいきましょう!
予告編です↓
Twitterでも発信しています↓
作品情報
[作品名]
ミッドナイトスペシャル
(Midnight Special)
[制作年] 2016年
[上映時間] 111分
[監督] ジェフニコルズ
[脚本] ジェフニコルズ
[スタッフ]
サラグリーン(制作)、
アダムストーン(撮影)、
ジュリーモンロー(編集)、
デヴィッドウィンゴ(音楽)
[媒体(ばいたい)]
映画館、動画配信サービス、DVD、
テレビ
・YouTubeでもネタバレなしで
ご紹介しています↓
簡単なあらすじ紹介
8歳の少年アルトンは特殊な能力を
持っている。
そんなアルトンを狙ってカルト集団や
政府が捕まえようと一緒にいる父親ロイを
指名手配して捜索(そうさく)を開始する。
ロイと友人のルーカスは阻止しようと
アルトンを連れて車で逃げ回っていた。
逃げ続けるうちにアルトンは自分が
何者なのかを知ることになり、
ある目的を持ち始める。
果たして、アルトンは何者なのか!
登場人物とキャストを
ご紹介
・ロイ (マイケルシャノン)
アルトンの父親。
息子を守るために車で一緒に逃亡する。
・アルトン (ジェイデンリーバハー)
目からビームが出てしまうため
ゴーグルをいつもしている少年。
カルト集団や政府から狙われる。
・ルーカス (ジョエルエドガートン)
ロイの幼なじみで、助けを求められて
一緒に逃亡する。
元警察官。
・ポール (アダムドライバー)
NSA(国家安全保障局)の
アナリスト(分析する人)。
アルトンについて調べて、追う。
・サラ (キルスティンダンスト)
アルトンの母親。
感想
目からビームが出る少年
「ミッドナイトスペシャル」で
アルトンという少年が印象に残りました。
理由はただの少年ではなく、
目からビームが出る能力を
持っているからです。
小学生のときに”目からビーム”という
単語を言いながら指で出すマネを
やっていたりしましたが、アルトンは
マネではなくガチのやつで、
「小学生で目からビームが出ると
こういう感じ(映画のシーン)になるのかぁ」
と思いました。
すぐに連想したのはスーパーマンです。
“力が覚醒して、地球にやって来た
ヴィランをやっつけるアルトン”
という展開を妄想しましたがダメでした。
最初、水泳のゴーグルをしていたので
「プールに行くのか、
楽しそうだな」
と思って見ていたら、目からビームが
出るのでしているという理由で
間違えました。
気になったのは
「何で1人だけ能力を持っているのか?」
という疑問です。
両親は目からビームが出ないのに、
子どもはビームが出るという
よく分からない設定がまた素晴らしいです。
遺伝子の突然変異説や親も実は使える説
などのいろんな考察を見ながらするのも
楽しいです。
普通に強そうで、DC映画に出て
バットマンやスーパーマンと協力して
ジョーカーなどのヴィランを
倒せそうな感じがします。
スーパーマン「名前は?」
アルトン「アルトン」
ス「能力は?」
ア「ピシュー(目からビームを出す)」
ス「ジャスティスリーグ入れ」
という展開を妄想します。
少年の正体も見ていて気になりました。
目からビームが出る時点で
普通の人間ではない事が分かりますが、
だとしたら何者なのか?という疑問が
湧(わ)きます。
少年を演じているのは
ジェイデンリーバハーで、
スティーブンキング先生が原作の
ホラー映画「IT」で殺人ピエロと戦う
少年も演じています。
どっちの少年の役もいろんな意味で
強いのでオススメです。
ぜひ「IT」もご覧くださいませ。
牧場
ボク
「牧場?、牛や羊がいて、
おいしいソフトクリームがあって・・・」
映画「宗教の名前やで」
ボク「えぇ・・・」
という感じで牧場という宗教が
出てくるのですが、一般の牧場を
想像していたのでいい意味で
裏切られました。
“牧場、牧場”と登場人物が言うので、
「いや、牧場出てこないやん。
詐欺かな?」と思っていましたが、
すでに宗教として出てきていて
申し訳なくなりました。
「ミッドナイトスペシャル」に
出てくる牧場は武器を所持していたり、
政府の機密情報も知っているという
すごい宗教です。
“宗教”と聞くと「ミッドサマー」を
思い出しますが、牧場の雰囲気が
独特の恐ろしさでゾクゾクします。
あまりしゃべらないという特徴が
あるのですが、余計怖いです。
牧場は目からビームが出る少年を
追っているので、
「捕まったら、ヤバい部屋に
監禁されて・・・」
と考えてしまいました。
果たして牧場は少年を捕まえて
どうするつもりなのか!
アダムドライバー
「ミッドナイトスペシャル」に
アダムドライバーが出演しているのは
個人的に素晴らしかったです。
「スターウォーズ」でカイロレンを
演じており、アダムのイメージが
カイロレンでした。
しかし、本作ではNSAという組織の
分析する人として活躍しており、
「味方になるとこんな感じなのかぁ」
と思いました。
アダム演じる人が相手に質問するシーンは
カイロレンの尋問(じんもん)に
一瞬見えました。
アダムの他にもキルスティンダンストも
出ているのがびっくりでした。
どこかで見たことあるな思っていたら
サムライミ監督の「スパイダーマン」の
MJ(登場人物)でした。
スパイダーマンでは高校生を
演じていましたが
「ミッドナイトスペシャル」では少年の
母親を演じており、いろんな役を
こなせるのがすごいと思いました。
普通に優しそうで、目からビームが出たら
親子で戦えそうです。
まとめ
特殊な能力を持つ息子を狙う
カルト集団と政府から逃げる
父親とその友人を描いたSF映画
「ミッドナイトスペシャル」を
ネタバレなしでご紹介しました。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!
追伸
目からビームが出る人物は
スーパーマン以来見ていなかったので、
「久々だなぁ」と懐かしい気持ちに
なりました。
ぜひ、少年の正体と目的を
お楽しみください!