引用元:ラ・ラ・ランド:作品情報-映画.com
(※このページは2022年8月13日に
更新されました)
こんにちは!
ララランドを見てピアノを買って
弾きたくなったひらのけんとです。
よろしくお願いします!
「ララランドを見たことがない!」
「恋愛映画が見たい!」
「ミュージカル映画が好き!」
というあなたへ、
ミュージカル恋愛映画「ララランド」
をネタバレなしでご紹介します。
それではいきましょう!
予告編です↓
ララランドで流れる曲です↓
スポンサーリンク
簡単なあらすじ紹介
主人公のミアは小さい頃から女優を
目指しており、たくさんオーディション
を受けていたが落ちまくっていた。
ある日、いい感じのピアノの音が
聞こえてきて、お店に入るともう一人の
主人公セバスチャンが弾いていた。
彼は、ジャズがメチャクチャ好きで、
いつか自分のお店を持つことが夢だった。
二人は出会い、お互いの夢を応援して
恋に落ちるのだった。
登場人物・キャスト・
吹き替え声優さんを
ご紹介
※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。
・ミア (エマストーン) [武田華さん]
主人公で、女優を目指しているが
オーディションに落ちまくる。
セバスチャンと恋に落ちる。
・セバスチャン (ライアンゴズリング)
[内田夕夜さん]
ジャズピアニストで、自分のお店を
持つことが夢。
お店作りの資金が欲しい。
・ローラー (ローズマリーデウィット)
[山賀晴代さん]
セバスチャンの姉。
・キース (ジョンレジェンド)
[祐仙勇さん]
セバスチャンの知り合い。
バンドをやっている。
・トレイシー (キャリーヘルナンデス)
[村松妙子さん]
ミアの友人。
・アレクシス (ジェシカローテ)
[熊谷海麗さん]
ミアの友人。
・ケイトリン (ソノヤミズノ)
[石井未紗さん]
ミアの友人。
・ビル (JKシモンズ) [壤晴彦さん]
セバスチャンがピアノを弾く
お店のオーナー。
ネタバレなし感想
「ララランド」は二回目の視聴ですが、
何回見ても素晴らしい作品です。
主演のエマストーンが好きな女優なので、
それ目当てで見た映画ですが、
いつの間にか作品にどっぷり
ハマりました。
予告編から、面白そうな予感が
しました。
オープニング(OP)から心をつかまれて
しまいます。
29℃の暑さの中、高速道路で踊り、
歌うシーンはとても印象に残ります。
「出演者すごいなぁ。
ボクはそんな暑さじゃ、
エアコンかけた部屋で引きこもるよ」
と思いながら見ていました。
かなりノリノリな音楽がかかるので、
いつの間にか頭を上下にふって
リズムをとっていました。
OPでかかる曲↓
他の映画のOPはぼんやりとしか覚えて
いませんが「ララランド」の
OPはしっかり覚えています。
素晴らしい歌も魅力的です。
一回聞いただけでは聞き足りなさを感じ、
フルで聞きたくなりました。
ノリノリで優しい感じのメロディー
なのでとても心地よいです。
映画を見てると
「お!この曲いいな」
とお気に入りの曲を見つける事が
できます。
注目の登場人物は
エマストーン演じるミアと
ライアンゴズリング演じるセバスチャン
です。
ミアは女優になりたい主人公です。
女優のオーディションがあり
「こんな感じなのか」
と勉強になりました。
セバスチャンは
自分のお店を持ちたい主人公です。
ピアノを弾くのがとても上手くて、
イケメンという素晴らしい人物です。
個人的に、ライアンゴズリングの
びっくりする演技がとても好きです。
二人の主人公にそれぞれ夢があり、
応援しました。
夢を叶えるのはなかなか厳しいという
リアリティもあってとても良かったです。
ミアとセバスチャン、それぞれ
どんな成長を見せるのかも注目です。
エマストーンとライアンゴズリングが
共演している作品を何作か
見たことがあるので、かなり仲の
いい関係だと考察します。
「ララランド」のメイキング映像が
見たくなってしまいました。
恋愛要素もあるということで、
ミュージカル恋愛映画は
生まれて初めて見ました。
歌って、踊って、恋をするという
3つの要素があり、
とても素晴らしいです。
「早く付き合え、付き合え」
と二人を応援しました。
ミアとセバスチャンは結婚してほしい
カップルです。
クライマックスのシーンは素晴らしく、
鳥肌が立ちました。
一番印象に残ります。
そして、必見の結末は目が離せません。
「おぉ!」と思いました。
まとめ
ミュージカル恋愛映画
「ララランド」をネタバレなしで
ご紹介しました。
同じカタカナ(ラ)を3回も使う映画の
タイトルも素晴らしいと思いました。
セバスチャンがピアノを弾いているのを
見て、ボクもピアノで弾きたくなりました。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!