コメディ PR

殺し屋と役者が入れ替わる! 鍵泥棒のメソッド ネタバレなし感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:鍵泥棒のメソッド:作品情報-映画.com

(※このページは2022年8月13日に
更新されました)

こんにちは!

鍵泥棒のメソッドを見て半沢直樹
思い出したひらのけんとです。

よろしくお願い致します!

「鍵泥棒のメソッドを
見たことがない!」

「コメディ映画が好き!」

「堺雅人さんが出演している
映画が見たい!」

香川照之さんが出演している
映画が見たい!

「広末涼子さんが出演している
映画が見たい!」

というあなたへ、

コメディ映画
鍵泥棒のメソッド」をネタバレなしで
ご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

主題歌は吉井和哉さんの「点猫のしくみ」
です↓

スポンサーリンク

簡単なあらすじ紹介

主人公の桜井武史(さくらい たけし)は
売れない役者で自殺願望があった。

なけなしのお金で銭湯に行って
シャワーを浴びていると、男が石鹸で
頭を打って気絶してしまうのだった。

桜井は気絶した男のカギと自分の
カギを交換する。

しかし、彼の正体は伝説の
殺し屋コンドウで桜井は殺しの依頼を
受けてしまう。

記憶を失ったコンドウは自分を
桜井武史だと思い込み、役者を
目指すようになる。

キャストと登場人物を
ご紹介

・桜井武史(さくらい たけし)
[堺雅人さん]

売れない役者の主人公。

銭湯でコンドウのカギを盗み、
殺し屋として生活することになる。

・コンドウ (香川照之さん)

銭湯ですべって転んだ伝説の殺し屋

いい家に住んでいるお金持ち。

自分を桜井武史だと思い込み、
役者を目指す。

・水嶋香苗(みずしまかなえ)
[広末涼子さん]

早く結婚がしたい女性編集長。

記憶を失ったコンドウを手助けする。

・工藤(くどう) [荒川良々さん]

ヤクザ界の大物。

いつも冷静な口調でしゃべる。

・綾子(あやこ) [森口瑤子さん]

社長の愛人で、命を狙われる。

・合コンの男(ムロツヨシさん)

水嶋が合コンに行った時にいる男。

ネタバレなし感想

半沢直樹を見ていたので堺雅人さんと
香川照之さんが共演している作品を
見ると

半沢直樹と大和田常務だ!

と興奮しました。

鍵泥棒のメソッド」は
とても面白そうだと思い視聴しました。

コメディ映画なので笑って
健康になれます。

銭湯に役者と伝説の殺し屋が
一緒にいるという状況が
すごいと思いました。

生まれて初めて見ました。

実際にこういう状況を
経験したらかなり怖いと思いました。

注目人物は堺雅人さん演じる
桜井武史(さくらいたけし)と
香川照之さん演じるコンドウです。

桜井武史は役者ですが、なかなか
うまくいかない主人公です。

そんな絶望的な状況の中

銭湯に行ってカギを盗もう!

と思うのは悪い事です。

ですが、コンドウが石鹸で
転んでくれたおかげで素晴らしい
生活が送れるようになります。

半沢直樹の時とは違う堺雅人さんが
見られるのもポイントです。

最強の銀行員から売れない役者の
キャラを見るとギャップが
すごく面白いです。

コンドウは伝説の殺し屋ということで、
すごく強そうだと思いました。

黒スーツとヤバイ格闘術で
伝説のオーラを出しています。

どういう過去があるんだ?

とコンドウの生まれた時から
今に至るまでの人生が気になりました。

最初は大和田常務のイメージが頭を
洗脳していましたが、見ているうちに
コンドウの性格や特徴などを
見て大和田常務のイメージが
抜けました。

役者を目指すことになるということで

殺し屋と役者、どっちが
向いているんだろう?

とコンドウの向き不向きが
気になりました。

コンドウの家にクッキーの箱があり

どんなおいしいクッキーが
入っているんだ?

とテンションが少し上がって見ていると、
大量の1万円札が入っているという
予想外の展開でした。

「なるほどぉ、空のクッキーの箱は
貯金箱という使い道があるのかぁ」

と学びました。

何でクッキーの箱に貯金しているのか
気になりました。

記憶を失ったという事は
いずれ戻るという展開が多いので

いつ戻るんだ。
それとも戻らないまま終わるのか?

といろんな考察をしながら見ていました。

予想していなかった事実や展開が
待ち受けていてとても楽しめました。

コメディ映画なので小ネタをはさんできて
視聴者を笑わせます。

少しサスペンス要素もあるので、
なかなかすごい映画です。

コンドウが石鹸ですべって転ばなければ
どういうストーリーになったのだろう

と別の「鍵泥棒のメソッド」を
想像しました。

終わり方がとても好きで印象に
残りました。

クラシック音楽が流れてくるのも
すごい良くて、聞いていみたいと
思いました。

心地いい音楽と素晴らしい映像は
たまりません。

まとめ

コメディ映画「鍵泥棒のメソッド」を
ネタバレなしでご紹介しました。

元気を出したかったり、
笑いたいときにおすすめの映画です。

半沢直樹をファンの方には
強くおすすめしたいです。

半沢直樹、大和田常務と比べて
ご覧ください。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。