アクション PR

新しい恐竜のテーマパーク! 映画「ジュラシックワールド」 レビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:映画.com

(この記事は2022年12月27日に
更新しました)

こんにちは!

ジュラシックワールドを見て
恐竜のテーマパークに行きたくなった
ひらのけんとです。

よろしくお願いいたします!

ジュラシックワールドのキャストを
知りたい!

どんな話しなのかネタバレなしで
知りたい!

まだ見たことがない!

というあなたへ、

新しく作り直した恐竜のテーマパークで
いろんな恐竜のDNAが組み込まれた
ティラノサウルスが脱走して
大変な事になるジュラシックシリーズ4作目「ジュラシックワールド」を
ネタバレなしでご紹介します。

  1. 登場人物・キャスト・
    吹き替え声優をご紹介
  2. 作品情報
  3. 簡単なあらすじ紹介
  4. ネタバレなし感想

という順番になっております。

それではいきましょう!

予告です↓

作品情報

[作品名]

ジュラシックワールド (Jurassic World)

[制作年] 2014年

[上映時間] 124分

[監督] コリントレヴォロウ

[脚本] リックジャッファ

[スタッフ]

フランクマーシャル(制作)、
ジョンシュワルツマン(撮影)、
ケヴィンスティット(編集)、
マイケルジアッチーノ(音楽)

[媒体]

映画館、動画配信サービス、DVD、テレビ

・インスタグラムでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

ジュラシックパーク事件から22年後。

最先端の技術をふんだんに使った
恐竜のテーマパーク
ジュラシックワールド」が作られ、
たくさんの人が訪れる場所に
なっていました。

パークの管理者クレアはとても忙しく、
甥(おい)のザックグレイが遊びに来ても
面倒を見てられませんでした。

パークのオーナーであるマスラ二は、

インドミナスレックス
(ハイブリッドの恐竜)の飼育環境は
大丈夫なのか?

と心配していました。

そこで、マスラ二はクレアに元海軍で
ラプトルの飼育をしているオーウェン
呼んでもらってインドミナスレックスの
飼育環境を評価してもらおうと考えます。

オーウェンが到着すると、おりの外から
評価を始めます。

インドミナスレックスがいないことに
気づいたオーウェンが飼育場所に入ると
壁に爪あとがあって逃げたようでした。

実はインドミナスレックスは
飼育場所にいて、”逃げた”と思わせる
ためにわざと爪あとを残したのでした。

オーウェンを襲い始める
インドミナスレックスは脱走して
しまうのでした

登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優です。

オーウェン (クリスプラット)
[玉木宏さん]

元海軍のジュラシックワールドの職員。

恐竜と心を通わせる事ができ、
ラプトルを手懐(てなず)けている。

クレア (ブライスダラスハワード)
[木村佳乃さん]

ジュラシックワールドの管理者。

オーウェンの元恋人。

ザック (ニックロビンソン)
[内山昂輝さん]

恐竜にあまり興味がなくパーク内の
女性に興味がある。

車の知識がある。

グレイ (タイシンプキンス)
[松岡茉優さん]

ザックの弟。

兄とは違い、恐竜に興味がありパークを
まんきつする。

マスラ二 (イルファーンカーン)
[大塚芳忠さん]

ジュラシックワールドのオーナー。

ヘリコプターの操縦が下手くそ。

ネタバレなし感想

ジュラシックワールド」を見ようと
理由は、ジュラシックシリーズ3作品を
見てきたのですごく気になっていた
からです。

2回目の視聴です。

1回目はDVD、2回目はユーネクストの
無料体験で見ました。

シリーズ4作目

「ジュラシックワールド」は
ジュラシックシリーズ4作目で、
4作目まで見るともうファンです。

「ジュラシックパーク3」から
約14年の時を経ているので(現実世界)、
「ジュラシックワールド」では高性能
そうな機械やシステムが出てくるので

今度こそは大丈夫だろうな

と思わせてくれます。

しかし、残念ながらジュラシックパーク事件
と同じようにハイブリッド恐竜が
脱走してしまいます。

いつの時代もガバガバ警備です。

ただ恐竜が強すぎるのです。

キャストが新しくなっており
クリスプラット、
ブライスダラスハワードがシリーズに
参加しています。

ブライスダラスハワードは
スパイダーマン3」でグウェンを
演じているのを最近知って
びっくりしました。

理由はまったく気づかなかったからです。

実際に見ると、

確かにブライスダラスハワード

と確認できました。

パーク内の管理者クレアおばさんを
演じています。

おばさんにしてはすごく若く見えるので
アンチエイジングをしてそうです。

クリスプラットはアベンジャーズの映画で
出てきて見たことがあったので、
生まれて初めて「ジュラシックワールド」を
見た時に

クリスプラットも出ているのか!

と喜びました。

理由はアベンジャーズの映画で
カッコいいアクションを見せてくれて
ファンになっていたからです。

「ジュラシックワールド」では
ラプトルの飼育係オーウェン
演じています。

クレアとは元恋人だったという事なの
ですがすごく深堀りしてほしかったです。

理由は2人がデート時の思い出を
話している内容が気になったからです。

素晴らしいカップルに見えるので
結婚してほしいです。

モササウルスと
インドミナスレックス

「ジュラシックワールド」でも
いろんな恐竜が出てきますが中でも2体の
恐竜が印象に残りました。

1体目はインドミナスレックスです。

インドミナスレックスはいろんな恐竜の
DNAが組み込まれているハイブリッドの
恐竜です。

びっくりするのは頭の良さです。

おい、人間たちよ。
逃げたぞ

と言わんばかりの偽装工作をする
という恐ろしい恐竜です。

自分より頭良さそう

と思いました。

脱走した時の絶望がすさまじいです。

2体目はモササウルスです。

モササウルスは水の中に住んでいる
ワニのような恐竜です。

印象に残った理由は水の中にいる恐竜を
生まれて初めて見たのと
恐竜の中で最強だと思ったからです。

実際に見るとバカでかいサイズで
水の中に相手を引き込めばモササウルスの
ペースなので終わりです。

モササウルスが食事するというショーが
あるのですが、観光客が

うおぉ!

と盛り上がっているのを見て
イルカショーを思い出しました。

モササウルスが水に着地する時に水が
ザバーン」とぶっかかるのは
気持ち良さそうでした。

ダイノキングバトルでモササウルスは
多分見なかったと思うのですが、
いたら最強のカードになっていたと
思います。

他にも名前がついた愛くるしいラプトル
なども登場するので恐竜に注目する
だけでも楽しめる映画です。

まとめ

新しく作り直した恐竜のテーマパークで
いろんな恐竜のDNAが組み込まれた
ティラノサウルスが脱走して大変な事になる
ジュラシックシリーズ4作目
ジュラシックワールド」を
ネタバレなしでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

ジュラシックシリーズに興味がある方は
こちらの記事:ジュラシックパークの
見る順番とは? 全6作品のあらすじをご紹介をご覧くださいませ!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。