引用元:映画.com
[映画紹介]
— ひらのけんと@映画布教者のブロガー (@tanpankenchan) August 4, 2022
「#ジャングルクルーズ」
どんな病気も直し、どんな呪いでも解ける花を手に入れようとする船長と植物博士の冒険を描いた映画です。
森や木の怪物が相手でも素手で戦える船長(ドウェインジョンソン)がすごかったです。
舞台がジャングルになっても最高のアクションで爽快でした。#映画 pic.twitter.com/MsiO9B8jBh
こんにちは!
「ジャングルクルーズ」を見て
ディズニーランドに行きたくなった
ひらのけんとです。
よろしくお願いします!
「どんな感じの映画なのか
ネタバレなしで知りたい!」
「ドウェインジョンソンが好き!」
「エミリーブラントが出ている映画を
探している!」
「見た人の感想が読みたい!」
というあなたへ、
ゴリゴリマッチョの船長と美人植物博士が
伝説の花を求めて冒険に出かける
ディズニー映画「ジャングルクルーズ」を
ネタバレなしでご紹介します。
- 作品情報
- 簡単なあらすじ紹介
- 登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介 - ネタバレなし感想
という順番になっております。
それではいきましょう!
予告です↓
スポンサーリンク
作品情報
[作品名]
ジャングルクルーズ (Jungle Cruise)
[制作年] 2020年
[上映時間] 127分
[監督] ジャウムコレット=セラ
[脚本] グレンフィカーラ
[スタッフ]
ドウェインジョンソン(制作)、
フラビオマルティネスラビアーノ(撮影)、
ジョエルネグロン(編集)、
ジェームズニュートンハワード(音楽)
[媒体] 映画館、動画配信サービス、DVD
・インスタでも発信しています↓
簡単なあらすじ紹介
植物博士のリリーは弟のマクレガーと
一緒にどんな病気も治し、どんな呪いも
解くという伝説の花を探していました。
花を探す手がかりになる矢尻を
冒険協会から盗み出すことに
成功しますが、追われることになります。
一方、アマゾン川でクルーズツアーを
しているフランクは借金を返せなくて
困っており、借金相手から
「返さなかったら船はいただくぞ」
と言われます。
そんな時、リリーが人を雇おうと
している事を知ったフランクは
自ら立候補して無事に雇われることに
なります。
かくしてゴリゴリマッチョの船長、
美人博士、ビビリな弟の旅が始まります。
しかし、花を手に入れて世界を
支配しようとする王子もいるのでした。
果たして、リリーたちは伝説の花を
手に入れることができるのでしょうか?
登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介
※[]の中は日本語吹き替え声優です。
・リリー (エミリーブラント)
[木村佳乃さん]
人よりも行動力がある植物博士。
伝説の花を手に入れて医療界に
貢献(こうけん)しようとする。
・フランク [ドウェインジョンソン)
[小山力也さん]
ダジャレ好きなクルーズ船の船長。
ジャングルを誰よりも
知り尽くしているため、リリーたちの
ガイドをする。
・マクレガー (ジャックホワイトホール)
[斉藤慎二さん]
ビビリなリリーの弟。
洋服や食料などの大量の荷物を
持ち込もうとうするがフランクにより
川に捨てられる。
・ヨアヒム (ジェシープレモンス)
[小森創介さん]
伝説の花を手に入れて世界を
支配しようとするドイツの王子。
潜水艦や機関銃でフランクたちを
追いかける。
・アギーレ (エドガーラミレス)
[宮内敦士さん]
ジャングルの呪いにかかっている男。
伝説の花を求めている。
ネタバレなし感想
映画「ジャングルクルーズ」を
見ようと思った理由は
ドウェインジョンソンと
エミリーブラントが出ていたのと
ディズニーランドのアトラクションの
実写が面白そうだと思ったからです。
ジャングルクルーズの実写化
ディズニーランドに行ったことがなくて
「ジャングルクルーズ」を見ましたが
すごく楽しめました。
「こんな面白いアトラクションが
あるのか。行きたい!」
とディズニーランドに行きたくなりました。
映画を見た後にYouTubeで
ディズニーランドのジャングルクルーズの
動画を見たのですが、見てるだけでも
楽しかったです。
川を旅しながら、いろんな動物や
船長のおしゃべりを楽しめるので
本当にすごいアトラクションです。
実際のアトラクションと映画を
見比べた感想ですが、
「こんなに面白くなるのかぁ」
という感想です。
面白いアトラクションを映画化したら
さらに面白くなるという事です。
動物や部族、船長などの映画に
関連している要素があるので実際に
アトラクションを体験したことがある方は
さらに楽しめると思います。
今までアトラクションを映画にした作品を
見たことがなかったのですが、
「こんな面白いアトラクションが
あるのか!」
という感じで実際に自分で体験したいと
思うほど楽しめました。
ドウェインジョンソンと
エミリーブラント
「ジャングルクルーズ」を見る理由で
あったドウェインジョンソンと
エミリーブラントも良かったです。
ドウェインジョンソンはダジャレ好きな
船長フランクを演じています。
YouTubeで見たアトラクションの
船長のように陽気で乗客を
楽しませるのがすごいです。
「ジャングルクルーズ」で一番好きな
ドウェインのシーンは森や木の怪物たちと
素手で戦うシーンです。
理由は、不死身の怪物たち相手に
素手で戦うドウェインが
かっこよかったからです。
「こんなのどうやって勝てるんだ?」
と思っていると、勝ち負けは
どうでもいいと言わんばかりに
突っ込んでいくドウェインを
尊敬しました。
「ワイルドスピード」シリーズで素手で戦う
シーンがあってドウェインに
ハマりましたが、舞台がジャングルに
なってもワイスピのような
爽快(そうかい)なアクションが見られて
スッキリしました。
ペットでトラを飼っているのですが
ドウェインとトラの相性が良くて
いいコンビだと思いました。
エミリーブラントは個人的に好きなので
出ていてうれしかったです。
演じているのは植物博士のリリーで
伝説の花を求めて旅をしています。
年上なのですが、
「かわいいなぁ」
と思いました。
寝不足で目が疲れていましたが
エミリーブラントを見て目の保養になって
回復しました。
ドウェインとエミリーのやり取りも好きで、
軽い漫才みたいな感じなので
面白かったです。
漫才してる様子は、
「お似合いのカップルやなぁ」
と思いました。
ドウェインジョンソンのスカッとする
アクションとエミリーブラントの
美しさを楽しんでください!
伝説の花
「ジャングルクルーズ」で物語の鍵を
にぎる伝説の花も印象に残りました。
理由は、
「あれ? この前、現実世界で
見たような・・・」
と、どこかで見たことあるような花
だったからです。
どんな病気も治して、どんな呪いも解ける
という病院とかに行かなくても
いい花ですが、
「歯医者に行かなくても虫歯治るとか
最高やんけ!」
と欲しくなりました。
そこら辺に生えてるはずもなく
秘密の場所にあるので花を求める
登場人物の冒険も見どころになっています。
いろいろ条件があって、加えて
命がけの冒険をしないと
手に入れられないので、コスパが悪い花
だと思いました。
- 社会に貢献(こうけん)しようと
する博士 - 世界を支配しようとする王子
- 呪いを解こうとする男
などの花を手に入れた先の使い道が
決まっているいい人や悪い人がいるので、
最終的に誰が花を手に入れるのかが
重要です。
まとめ
ゴリゴリマッチョの船長と
美人植物博士が伝説の花を求めて
冒険に出かけるディズニー映画
「ジャングルクルーズ」を
ネタバレなしでご紹介しました。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!
追伸
ディズニーランドに行きたくなりました!