引用元:透明人間:作品情報-映画.com
(※このページは2022年6月23日に
更新されました)
こんにちは!
透明人間になりたいひらのけんとです。
よろしくお願いします!
「透明人間を見たことがない!」
「ホラー映画が見たい!」
「怖い体験をしたい!」
というあなたへ、
主人公が
「彼氏が透明になってやってきたのよ!」
と困惑する、スリラー映画「透明人間」を
ネタバレなしでご紹介します。
それではいきましょう!
予告編です↓
簡単なあらすじ紹介
主人公のセシリアは夜に、
彼氏のエイドリアンの家から
脱出することに成功し、親友の家に
置いてもらうことになる。
しかし、エイドリアンが
周りにいるのではないかとおびえて、
外出することができなくなっていた。
そんな時、
「エイドリアンが死んだ」ということを
知らされ、安心するのだった。
幸せに生活していたセシリアだったが
いつも誰かの視線を感じたり、
怪奇現象のようなことが
起こるようになる。
「エイドリアンのせいよ!」
とみんなに言うが誰にも
信じてもらえなかった。
セシリアはすべてエイドリアンの
せいだといういうことを証明するため、
脱出した家に行く。
すると、地下室であるものを
見つけるのだった。
キャスト・登場人物・
吹き替え声優さんをご紹介

・セシリア (エリザベス モス)
[本名陽子さん]
彼氏のエイドリアンから暴力を
振るわれたりしたので
トラウマになっている。
「エイドリアンが死んだ」と
知らされてから、おかしなことが
起き始める。

・エイドリアン
(オリヴァー ジャクソン=コーエン)
[福田賢二さん]
セシリアと付き合っていた彼氏で、
光学者の第一人者でお金持ち。
彼女が出ていってから手首を切って
自殺する。

・ジェームズ (オルディス ホッジ)
[辻井健吾さん]
セシリアの親友で、家に置いてくれる
優しい警官。
娘と暮らしており、幸せいっぱい。

・エミリー (ハリエット ダイアー)
[竹内夕己美さん]
セシリアの妹で弁護士をしている。
姉が
「死んだはずのエイドリアンがいる!」
と発言して、困惑している。

・トム (マイケル ドーマン)
[酒井敬幸さん]
エイドリアンの兄で、人の遺産を
管理する仕事をしている。
セシリアの遺産を
管理することになる。
ネタバレなし感想
透明人間になれる
まず「透明人間」で気になったのは、
透明になれる人が出てくることです。
透明人間が好きな方はすごく喜ぶと
思います。
「ついに、透明人間になれる
時代が来たのかぁ」
と映画を見ながら、テクノロジー技術の
素晴らしさを感じました。
アニメでしか透明人間を
見たことがなくて、映画で
見られるのはすごく喜びます。
悪役が使う場合はとても厄介ですが、
味方が使えるとなると頼もしいです。
映画を見終わると
「透明人間になりたいな」
と思います。
「自分が透明人間だったら?」と
考えながら見れるのも
楽しみの一つです。
透明人間になったらYoutubeで
撮影したり、入っちゃダメなところに
入りたいです。
映画とは思えないほどの
リアリティがあり、
「現実世界で透明人間になれそう」
と思います。
主人公VS孤独、透明人間!
「いるんだよ、そこに!(指をさして)」
「は?、いないじゃん」
「・・・」
友人とこんなやり取りをしたら
絶交されてしまいます。
映画でも気まずいやり取りがあり、
見ているこっちも気まずくなります。
誰にも信じてもらえないという状況で
最悪なのに、
透明人間による悪質な嫌がらせを
受けるという地獄のような気持ちの
セシリアの心理状況はヤバいです。
セシリアには申し訳ありませんが、
映画を作る側からしたら
「主人公をどん底に落とす」という
状態がしっかりしていて
素晴らしいです。
孤独と戦い、透明人間とも心理的、
肉体的に戦わなくてはならないので
かなりしんどいことをする主人公です。
男性が主人公だったら、
返り討ちにできるかもしれませんが
映画では女性の主人公なので
なかなか難しいです。
筋トレをしまくってムキムキになれば
透明人間も
「ちょっと自分より強くなっちゃたから、
攻撃やめます!」
と言います。
主人公VS孤独、透明人間の白熱した
戦いをご覧くださいませ!
ミステリー要素
ホラー映画なので
「すごく怖いんだろうな」と
ホラー要素のことしか
考えてなかったら、ミステリー要素も
あってすごく面白いです。
「一体どうなっているんだ?」
「まさか・・・」
といろんな感情を呼び起こすミステリー
ホラー映画になっています。
アガサクリスティー先生
(ミステリー女王)のようなミステリーは
見られませんが、少しのミステリーを
楽しめます。
衝撃のラスト
透明人間などの人物も面白いですが、
ストーリーもしっかりと
作り込まれていて見る人を引き込みます。
透明人間・優しい人・悪い人などが
ストーリーにうまく絡み合っていて
面白いです。
特にラストはびっくりします。
見る人によっては大どんでん返し
くらいになり
「あれはこういう事だろう」
と自分の感じ方で映画を
楽しむことができます。
まさか、ああいう風になるとは・・・
まとめ
主人公が
「彼氏が透明になってやってきたのよ!」
と困惑するスリラー映画「透明人間」を
ネタバレなしでご紹介しました。
「もしも自分が透明人間に
なったら・・・」
と考えながら見るとすごく楽しめます。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!