ホラー PR

[映画紹介] 人を食べる部族! グリーンインフェルノ ネタバレなし感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:グリーン・インフェルノ:作品情報-映画.com

(※このページは2022年6月23日に
更新されました)

こんにちは!

「久しぶりにすごい映画を見たなぁ」
と思ったひらのけんとです。

よろしくお願いします!

「グリーンインフェルノを
見たことがない!」

「グロいの大好き!」

「ヤバい映画が見たい!」

というあなたへ、

飛行機が墜落(ついらく)した場所は、
人を食べる部族だったR18の
ホラー映画「グリーンインフェルノ
をネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

作品情報

[作品名]

グリーン・インフェルノ
(The Green Inferno)

[制作年] 2013年

[上映時間] 100分

[監督] イーライ・ロス

[脚本]

イーライ・ロス、ギジェルモ・アモエド

[スタッフ]

イーライ・ロス(制作)、
アントニオ・クエルチャ(撮影)、
エルネスト・ディアス=エスピノーサ(編集)、マヌエル・リベイロ(音楽)

[媒体(ばいたい)]

映画館、動画配信サービス、DVD

簡単なあらすじ紹介

主人公の女子大生ジャスティン
親友と一緒に楽しい学校生活を
送っていた。

ある日、抗議活動グループの
メンバーのジョナから勧誘を受けた
ジャスティンは興味をを持ち、
集会に参加する。

集会では

ヤハ族という部族が
石油会社のせいで絶滅の危機に
なっており、救おう

という内容だった。

早速、小型飛行機で向かって
石油会社を妨害して帰ろうとしたら
飛行機が墜落(ついらく)してしまう

森に墜落し、少し歩くと正体不明の
人物たちに襲われてしまう。

目を覚ましたジャスティンたちが
連れて来られたのは
人を食べる習慣のある
ヤハ族の村だった・・・

キャスト・登場人物・
吹き替え声優さんををご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。

・ジャスティン (ロレンツァイッツォ)
[永宝千晶さん]

主人公で抗議活動グループに入る。

父は国連の弁護士。

・ケイシー (スカイフェレイラ)
[村松妙子さん]

ジャスティンの親友。

ジャスティンが抗議活動グループに
入ることを良く思っていない。

・ジョナ (アーロンバーンズ)
[中林俊史さん]

黒人の男性。

ジャスティンをグループに誘う。

アレハンドロ (アリエルレヴィ)
[加瀬康之さん]

抗議活動グループのリーダー。

カリスマ性がある。

・カーラー (イグナシアアラマンド)
[花藤蓮さん]

アレハンドロの恋人。

ジャスティンを嫌っている。

・ヤハ族

人を食べる習慣がある部族。

村をまとめる村長、幹部がいる。

子供や女性なども暮らしている。

真っ赤な体の色をしている。

ネタバレなし感想

前からDVDの表紙が
気になっていた作品で、予告編を
見るととんでもない内容の映画でした。

R18の映画ということで

「これはかなりすごそうな映画だ!」

とテンションが上がりました。

最初の方で主人公の楽しそうな
学校生活が描かれていたので、途中で

あれ?、R18の映画だよな?
見る映画間違えたかな

と思って油断して見ていたら、

急にグロテスクなことをするので
びっくりしました。

緑の自然がとてもキレイでした。

カニバリズム(人を食べる行動)」
というとんでもない行動が
メインの映画ですが衝撃的なシーンが
多かったです。

ボクは多分、近所の中では
グロ耐性はある方だと思いますが、
一個だけすごいシーンがあり、
動揺してしまいました。

ヒントは村についてから
最初に〇〇されるとこです。

このシーンが1時間続いたら、
見るのをやめたくなる
トラウマシーンです。

その他のシーンは普通に見れました。

しかも絶望的な展開が続くという
R18」にふさわしい作品です。

これから生まれて初めて映画を
見る人に「グリーンインフェルノ
を見せたら、映画という言葉を
聞いただけで大嫌いになると
思います。

あまり映画を見ない方に
あまりオススメできない作品です。

ただ、視聴する方によって
グロ耐性や考え方、トラウマになる
レベルが違うので予告編や感想などを
見てからの観賞をおすすめします。

これはどうやって終わらせるんだ?

と見ている途中で気になりました。

思わず「え!?」と言う結末には
びっくりしました。

見終わった後は
「グリーンインフェルノ 考察」と
調べたくなります。

見るタイミングですが、食事中見るのは
やめたほうがいいと思いました。

ボクがもし見たら、食欲がなくなるか、
気持ち悪くなってしまいます。

自分のグロ耐性をテストするのに
「グリーンインフェルノ」を
見るという方法もあります。

ダメだと思った時点で視聴をやめます。

羊たちの沈黙」という
人食い博士の映画を見ていたので

「まあ、大丈夫だろう」

と思っていましたが
「グリーンインフェルノ」は想像以上に
レベルが異次元すぎました。

「グリーンインフェルノ」を見て、
みなさんがどう思うのか
ボクはとても気になります。

間違いなくボクが見てきた
映画の中ではナンバーワンの
グロ映画でした。

見終えると「おぉ!」と
謎の達成感がありました。

一生に一度は見てほしい作品です。

まとめ

飛行機が墜落(ついらく)した場所は、
人を食べる部族だったR18の
ホラー映画「グリーンインフェルノ」を
ネタバレなしでご紹介しました。

見る方によっては、
トラウマになるかもしれない作品です。

気になるか方はぜひご覧ください!

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。