スリラー PR

不倫から殺人事件へ! 映画「ガールオンザトレイン」を見た感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:ガール・オン・ザ・トレイン : 作品情報 – 映画.com

こんにちは!

ガールオンザトレイン」を見て、

恋愛怖すぎー!」

と思ったひらのけんとです。

よろしくお願いいたします!

ドロドロの恋愛劇が好き!

どんな映画なのかネタバレなしで
知りたい!

見た人の感想が読みたい!

というあなたへ、

とあるカップルの不倫現場を目撃した
主人公が殺人事件の容疑者として
疑われる様子を描いたスリラー映画
ガールオンザトレイン」を
ネタバレなしでご紹介します。

  1. 作品情報
  2. 簡単なあらすじ紹介
  3. 登場人物・キャスト・
    吹き替え声優をご紹介
  4. ネタバレなし感想

という順番になっております。

それではいきましょう!

予告です↓

作品情報

[作品名]

ガールオンザトレイン
(Girl on the Train)

[制作年] 2016年

[上映時間] 105分

[監督] テイトテイラー

[脚本] エリンクレシダウィルソン

[スタッフ]

マークプラット(制作)、
シャルロッテブルースクリステンセン
(撮影)、
マイケルマカスカー(編集)、
ダニーエルフマン(音楽)

[媒体]

映画館、動画配信サービス、DVD、
テレビ

・インスタグラムでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

ニートのレイチェルは夫と別れて、
今は友人と暮らしていました。

ゆいいつの楽しみは電車の窓からから

ああ、理想のカップルだわ

ヒップウェル夫妻を見ることでした。

ある日、レイチェルがいつものように
電車に乗って窓を見ると
ヒップウェルの妻メガンが他の男と
不倫しているのを目撃します。

私の理想のカップルのイメージがぁ💢」

とブチキレたレイチェルはメガンに
ガツンと言ってやろうと彼女の家に
行こうとします。

しかし、お酒を飲んでいたため
酔っ払って途中で意識を失います。

朝起きると、自分の体に謎のキズ
ある事に気づきます。

何やコレ?

と思うレイチェルですが何が起きたのか
どうしても思い出せませんでした。

そんな時、メガンが何者かに殺害された
という事を知るのでした。

警察は事件当日に空白の時間があった
レイチェルを殺人事件の容疑者
として捜査を進めるのでした。

果たして、事件の犯人は
誰なのでしょうか?

登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優です。

レイチェル (エミリーブラント)
[園崎未恵さん]

アルコール依存症に苦しんでいる主人公。

お酒の影響で子どもの
誘拐未遂(ゆうかいみすい)や他の家に
侵入したりする。

殺人事件の容疑者になっている。

メガン (ヘイリーベネット)
[安藤瞳さん]

夫に内緒で別の男と不倫する女性。

何者かに殺害される。

スコット (ルークエヴァンズ)
[東地宏樹さん]

メガンの夫で、支配欲がある。

レイチェルと一緒にメガンに
ついて調べる。

トム (ジャスティンセロー)
[滝知史さん]

レイチェルの元夫。

アルコール依存症で家でよく暴れるため
レイチェルと離婚する。

アナ (レベッカファーガソン)
[舞山裕子さん]

トムの今の妻。

レイチェルをヤベェやつだと思っており、
警戒している。

アブディック (エドガーラミレス)
[乃村健次さん]

デカイ家に住んでいる精神科医の先生。

人の話を聞くのが得意。

ライリー (アリソンジャネイ)
[塩田朋子さん]

殺人事件を捜査する刑事。

レイチェルを容疑者にする。

ネタバレなし感想

映画「ガールオンザトレイン」を
見ようと思った1番の理由は
不倫現場を見たら殺人事件に発展する
というストーリーが面白そうだと
思ったからです。

2番目の理由はエミリーブラント
出ているからです。

記憶がない空白の時間

「ガールオンザトレイン」で
一番好きなのは”主人公の空白の時間に
何が起きたのか、だんだん分かっていく
ストーリー“です。

  • 記憶のない日に殺人事件が発生
  • 翌朝に見覚えのないキズ

という、

早く何が起きたのか知りたい!

と主人公の空白の時間が気になりました。

お酒を飲まなかったら映画が
1時間くらいで終わりそうな気がしました。

なので、お酒で記憶を失った
という設定が素晴らしいです。

刑事「お前、犯人な

主人公「えっと・・・

という感じで記憶がないので
なんとも言えない状況が怖いと思いました。

理由は空白の時間にもしかしたら事件に
関わっているかもしれない可能性が
あると思ったからです。

記憶のない主人公をいいことに
改ざんしようとする悪いやからが
いるのがすごく怖かったです。

理由は、

悪いやから
そういえばお前さ、〇〇してたよな
(人のせいにする)」

主人公「えっと・・・

という感じでやってない事まで
記憶のないことをいい事に
押し付けられてしまうというパターンも
現実世界でありえると思ったからです。

記憶力の大切さを学びました。

「ガールオンザトレイン」が終わりに
近づくにつれて主人公の空白の時間の
内容が明らかになっていくスタイルが
素晴らしいと思いました。

理由は、いきなりばっと出されるより
ちょこちょこ明かされる方が
個人的に好きだからです。

主人公の記憶をめぐる
アドベンチャー映画としても見れました。

記憶のない空白の時間に殺人事件が
起きているという、

うーん、これは・・・

と困惑(こんわく)する設定が
面白かったです。

明らかにメチャクチャ怪しい状況が
作られています。

加えて朝起きたら謎のキズがあるという、

これは刑事も疑いますわ

と思いました。

ですが、空白の時間に何が起きたのか
分からないので最後まで見ないと
犯人が分からない仕様になっているのが
素晴らしいです。

殺人事件の犯人は?

「ガールオンザトレイン」を
見ていて楽しかったのは犯人探しです。

映画の

コイツが犯人やで

という描写がうまいので、誰でも
疑ってしまいます。

最初は主人公が怪しいのですが、
ストーリーが進んでいくにつれて
みんな怪しくなるという感じなので
面白かったです

ミステリー小説で鍛え上げた考察力で
犯人を予想しましたが外れて
的中率0%でした。

普通の殺人事件かと思いきや
ドロドロの恋愛が関係しているので、

恋愛って怖すぎー!

と思いました。

不倫離婚といった恋愛や愛の
ネガティブな状態が関係していて
すごく怖かったです。

個人的にはある意味ホラー映画でした。

普通の恋愛映画だと
恋愛めんどくせー」なのですが、
「ガールオンザトレイン」のような
ドロドロの恋愛劇を見ると
恐怖を覚えます。

恋愛の描き方でまったく違う感情を
抱く映画の話がすごいと思いました。

ぜひあなたにも犯人探しを
楽しんでほしいです!

ヤバすぎる主人公

「ガールオンザトレイン」で
印象に残ったのはブッチギリで
エミリーブラント演じるレイチェルです。

理由は、

  • アルコール依存症
  • 子どもの誘拐未遂(ゆうかいみすい)
  • 他の家に侵入
  • 趣味は電車の窓から
    理想のカップルを見ること

という今まで見てきた主人公よりも
個性的すぎるからです。

面接官「趣味は何ですか?

レイチェル
電車の窓から理想のカップルを
見ることです

面接官「ほう!

という感じで面接だったら
ずば抜けて相手に印象に残すことが
できる趣味を持っているのが
素晴らしいです。

理由は他の人とあまりかぶらなそうな
趣味だからです。

読書や筋トレという趣味はよく聞きますが、電車の窓から理想のカップルを見る
という趣味は生まれてはじめて見ました。

オリジナルの趣味の見つけ方
という本が書けそうです。

他の人とかぶらない趣味を持っている
レイチェルに脱帽(だつぼう)しました。

子どもの誘拐未遂他の家への侵入
悪い意味で行動力がありすぎです。

よくやるよなぁ

とガチで頭がイカれている主人公に
出会いました。

真顔でやるのでメチャクチャ怖かったです。

なので殺人事件の犯人でも
おかしくないです。

というか一番犯人の確率が高いです。

加えて、

  1. 理想のカップルの妻の不倫を目撃
  2. キレて怒鳴り込みに行こうとする

というシーンもあるので、

その行動力をいい事に使えば
成功しそう

と思いました。

エミリーブラントの演技も
素晴らしかったです。

へ?」という感じでヤバいことを
やる演技が特に好きです。

まとめ

とあるカップルの不倫現場を目撃した
主人公が殺人事件の容疑者として
疑われる様子を描いたスリラー映画
ガールオンザトレイン」を
ネタバレなしでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

不倫現場を見たら殺人事件の犯人の
容疑者になる様子が怖かったです。

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。