スリラー

胸糞映画のリメイク! ファニーゲームUSAを見た感想 [ネタバレなし]

引用元:ファニーゲームU.S.A. : 作品情報 – 映画.com

こんにちは!

同じストーリー展開でも好きな女優が
出ていると見るひらのけんとです。

よろしくお願いいたします!

ファニーゲームUSAを見たことがない!

胸糞映画が好き!

ナオミワッツが出ている映画が見たい!

ファニーゲームを見たけどリメイクは
どんな感じなのか?

というあなたへ、

別荘で楽しもうとする家族3人が
礼儀正しい青年2人が現れたことによって
地獄のゲームをする事になるリメイク映画
ファニーゲームUSA」をネタバレなしで
ご紹介します。

  1. 作品情報
  2. 簡単なあらすじ紹介
  3. 登場人物・キャスト・
    吹き替え声優をご紹介
  4. ネタバレなし感想

という順番になっております。

それではいきましょう!

予告です↓

作品情報

[作品名]

ファニーゲームUSA (Funny Games US)

[制作年] 2007年

[上映時間] 111分

[監督] ミヒャエルハネケ

[脚本] ミヒャエルハネケ

[スタッフ]

ナオミワッツ(制作総指揮)、
クリスチャンバウテ(制作)、
ダリウスコンジ(撮影)

[媒体] 映画館、動画配信サービス、DVD

・インスタグラムでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

休日を別荘で楽しもうとする3人の家族
いました。

別荘に着くと妻アンは夕飯の準備、
ジョージと子どものジョージー
船でセーリングするための準備をします。

そんな時、「卵を分けて欲しい」と
言う青年ピーターが別荘にやって来ます。

アンは卵をピーターに分けますが、
落として割ってしまいます。

さらに卵を要求してくるピーターが
気になるアンですが卵を渡します。

しかし、ピーターは卵を割って、携帯を
水没させます。

イライラしたアンは

帰ってください!

とピーターに言いますが仲間のポール
やって来て、

卵をもらうまでは帰りませんよ

と、かたくなに帰ろうとしませんでした。

そこへジョージがやって来て
仲介しようとしますがポールが暴言を
吐いたので平手打ちをかまします。

するとゴルフクラブでジョージの足を
殴ります

ピーターとポールは急に態度を変えて、

君たち(家族3人)が明日まで
生き残れるのか賭けよう。
僕たちは死ぬ方に賭けるから、
そっちは生き残る方に賭けろ!

という地獄のゲームを提案するのでした。

果たして家族は生き残れるのでしょうか?

登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優です。

アン (ナオミワッツ) [井上喜久子さん]

曲名当てゲームが得意な妻。

青年たちに脱ぐことを強要される。

ジョージ (ティムロス) [堀内賢雄さん]

アンの夫。

青年たちにゴルフクラブで足を折られる。

ジョージー (デヴォンギアハート)
[瀧本富士子さん]

父親と同じ名前の子ども。

ポール (マイケルピット)
[三木眞一郎さん]

主導権を握っている青年。

地獄のゲームを家族に提案する。

ピーター (ブラディコーベット)
[勝杏里さん]

ポールに「デブ」と言われている青年。

何が何でも卵が欲しい。

ネタバレなし感想

ファニーゲームUSA」を見ようと
思った理由は「ファニーゲーム」に
ガチハマりしてリメイク版が気になったのと
ナオミワッツが出ていたからです。

ファニーゲームのリメイク

「ファニーゲームUSA」は
「ファニーゲーム」のリメイクですが
ストーリーや流れるBGMも同じで
大きく違うのはキャストだけです。

リメイクだから若干違うストーリー
かなぁ?

と思いながら見ていましたが
まったく同じで「ファニーゲーム」を
実質2回見たことになります。

1回目は「胸糞映画だけど素晴らしいなぁ
ですが、

2回目は
相変わらず胸糞ですね。
BGMやキャストの演技が
気になりますねぇ

と胸糞のストーリーの他を気にする余裕が
でき、見ることができました。

スパイダーマンみたいにリメイクして
ストーリーやキャラ設定が違うと
思って見たのですがまったくリメイク前と
同じなので、

リメイクでもまったく同じ映画も
あるんだなぁ

という発見がありました。

「ファニーゲーム」を見ている方は
「ファニーゲームUSA」を見なくても
いいと思いますが新しいキャストに
なっているので前とは違った感じ方が
できる可能性がありますので
気になる方には見てほしいです。

まだどっちも見ていない方は
「ファニーゲーム」か
「ファニーゲームUSA」を見て、

こんな胸糞な素晴らしい映画があるのか

と感じてほしいです。

かなり賛否両論ある映画なので見る人
しだいという事です。

青年たち

「ファニーゲーム」でも書きましたが、
やはりリメイク版の
「ファニーゲームUSA」でも若者たちが
気になりました。

なぜ気になるかというと、

何でそんな事(地獄のゲーム)をすんの?

と疑問に思ったからです。

地獄のゲームでゴルフクラブで折った足を
さらに攻撃したり、時を巻き戻す
というドラゴンボールみたいなチート能力を使うという胸糞要素がエグいです。

マジで目的は何なんだ?

とすごく思います。

妻「いい加減に帰れ💢

青年たち
何でそんなに怒るん?
卵をもらうまでは帰りませんよ(真顔)」

というシーンが好きです。

理由はブチキレしている相手に対して
いつもと同じように冷静に対応して
さらに卵を要求するという
バケモンメンタルがすごいと
思ったからです。

例えば、

上司
「ヒラノくんさぁ、何でこんなのも
できないんだよ💢」

ひらの「す、すいません(涙目)」

になりますが、

青年たちのバケモノメンタルを
身に着けたら

上司
「ヒラノくんさぁ、
何でこんなのもできないんだよ💢」

ひらの
「まぁ、人には向き不向きが
ありますからね。
あなたのものさしで測らないでください」

という感じで相手がブチキレていようと
冷静に対処でき、ストレスもたまりません。

なので「ファニーゲームUSA」に
出てくる青年たちのような
バケモノメンタルを身に着けたいと
思いました。

バケモノメンタルだけ尊敬しました。

ナオミワッツ

「ファニーゲームUSA」で
一番素晴らしいと思ったのは
ナオミワッツです。

なぜかというと個人的にナオミワッツの
ファンであり、しかも大好きな胸糞映画の
リメイクに出ているからです。

青年たち「ぜい肉なさそうだな。脱げ

妻「・・・

というやり取りがありますが
素晴らしかったです。

胸糞映画なのに若干のエロさを
感じてしまいました。

青年たちが訪ねてこなかった世界線の
「ファニーゲームUSA」も見たいと
思いました。

なぜかというと3人の家族が
本当にかわいそうだからです。

なので幸せなそうな夫、子ども、
ナオミワッツが見られると考察します。

逆にナオミワッツが青年たち側の役
だったらどうなるのか
すごく気になりました。

ナオミワッツ
卵をもらうまで帰りませんよ

家族「帰れよマジで💢」

ナオミワッツ
何でそんなに怒ってるんですか?
私が何かしましたか?

というやり取りがありそうです。

ファンなので

ラジオで一緒にしゃべりたいなぁ

と思いました。

本当は「ファニーゲーム」の方が
好きなのですが、ナオミワッツが
出ているので「ファニーゲームUSA」が
好きです。

まとめ

別荘で楽しもうとする家族3人が
礼儀正しい青年2人が現れたことによって
地獄のゲームをする事になる
リメイク映画「ファニーゲームUSA」を
ネタバレなしでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

「ファニーゲームUSA」のMVPは
ナオミワッツでした。

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。