スリラー PR

[映画紹介] 切り裂きジャックの正体とは! フロムヘル ネタバレなし感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:Amazon.co.jp

(※このページは2022年1月16日に
更新されました)

こんにちは!

「フロムヘル」を見て、
切り裂きジャックのヤバさを知った
ひらのけんとです。

よろしくお願いいたします!

「フロムヘルを知らない!」

「スリラー映画が見たい!」

「ジョニーデップが出ている映画を
探している!」

というあなたへ、

主人公の刑事がロンドンに現れた
連続殺人鬼の切り裂きジャックを追う
スリラー映画「フロムヘル」を
ネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

簡単なあらすじ紹介

1888年のロンドン。

ある地区で娼婦(しょうふ)を狙った
連続殺人事件が発生する。

ナイフでの犯行から人々は
“切り裂きジャック”というあだ名を
つけて恐れていた。

困ったロンドンの警察は夢で
色々なモノを見ることができる
アバーライン警部に捜査を依頼する。

アバーラインは協力者と共に
切り裂きジャックを追うが・・・

果たして、切り裂きジャックの正体とは!

キャスト・登場人物・
吹き替え声優さんを
ご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。

・アバーライン(ジョニー デップ)
[平田広明さん]

推理力と夢で色んなモノを見るという
特殊能力を使う警部。

多くの人から認められており、
切り裂きジャックを追う。

・メアリ(ヘザー グレアム)
[日野由利加さん]

ギャングに場所代を請求されている
娼婦。

アバーラインに協力し、
彼を好きになる。

・ウィリアム(イアン ホルム)
[石森達幸さん]

元外科医で、王家の侍医(じい)。

アバーラインに協力する。

・ゴットリー(ロビー コルトレーン)
[福田信昭さん]

アバーラインの相棒的な巡査部長。

なかなか起きない警部をビンタする事が
ある。

ネタバレなし感想

実際にあった事件

「フロムヘル」のすごいと思った事は
実際にあった事件を元にした
ストーリーだという事です。

映画を見ると

こんな感じの事が本当に
あったのかぁ

とリアリティがあって
少し怖くなりました。

切り裂きジャックの事件ですが
恐ろしいです。

名前は聞いたことがあり、
架空の人物かと思っていたので
びっくりです。

別名ジャック・ザ・リッパーとも
呼ばれており、名前だけ見ると
カッコイイです。

メタルギアライジング リベンジェンス
という素晴らしいゲームで
生まれて始めて”ジャック・ザ・リッパー”
の名前を聞いたので、元ネタが
切り裂きジャックという事にも驚きです。

切り裂きジャック事件が起きている
時代に生きていたら怖くて
寝れなかったと思います。

今の時代に生まれてきた事に
感謝しました。

犯人は?

「フロムヘル」の見どころは
犯人(切り裂きジャック)は誰なのか?
という点です。

ナイフをよく使用するという事で
切り裂きジャックというあだ名が
付けられるのですが、住人のあだ名を
つけるセンスがすごいです。

怪しい人がいっぱいおり、犯人を
予想するのに苦労したわりに
当てられなかったのは残念です。

行動・言動・性格などが伏線に
なりますので注意して見ると
当てられるかもしれません。

なんでそんな事(殺人)するん
でしょうねぇ?

と目的が気になりました。

ターゲットがいつも一緒で、
同じ手口という事なので何かしらの
目的がありそうです。

「なにも目的はありません。
間違えてやってしまった」

という感じでは納得できないので、
目的にも注目です。

果たして犯人は?

特殊能力を使える主人公

「フロムヘル」にはジョニー・デップ
演じるアバーライン警部が出てきます。

色んな夢を見て事件を解決するという
特殊能力を持っています。

事件解決以外の未来も見ることができ、
気に入らなかった未来を見たら
行動しだいで変える事もできそうです。

未来を見ることができるという警部は
生まれて始めて見たので良かったです。

切り裂きジャックを夢で見て、
捕まえてほしいです。

推理力もかなりあるので、探偵並みです。

未来が見える能力が欲しくなりました。

フリーメイソン

映画で犯人の正体よりも
気になってしまったのは
秘密結社フリーメイソンです。

やりすぎ都市伝説でフリーメイソンを
知ってからずっと気になっています。

「フロムヘル」になぜか
フリーメイソンが出てきます。

個人的にメチャクチャ嬉(うれ)しい
要素なのですが、出てくる理由が
分かりません。

犯人が分からない?
我々も一緒に探そう

と神展開を予想しました。

切り裂きジャックがヤバすぎて
フリーメイソンまで参戦するという
カオスな状態になっているのは
素晴らしいです。

秘密結社なのでコソコソしているのも
好きです。

「フリーメイソンだけで一本の
映画が作れるのでは?」

と思うくらい印象に残る
活動をしています。

ロゴがいい意味で不気味で、デザインの
センスを感じます。

映画には出てきませんがイルミナティ
という秘密結社もあります。

イルミナティカードという重大な事件を
予言しているというアイテムが
あったりします。

まとめ

主人公の刑事がロンドンに現れた
連続殺人鬼の切り裂きジャックを追う
スリラー映画「フロムヘル」を
ネタバレなしでご紹介しました。

実際にあった事件が元になっており、
すごくリアリティがありました。

ちょっぴりグロいシーンもあったりして
刺激がありました。

犯人が誰なのか予想するのが楽しくて、
外しても楽しめました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。