サスペンス PR

飛行機で急に消えた娘を探せ! 映画「フライトプラン」を見た感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:フライトプラン : 作品情報 – 映画.com

こんにちは!

映画「フライトプラン」を見て
飛行機に乗るのが怖くなった
ひらのけんとです。

よろしくお願いいたします!

どんな映画なのかネタバレなしで
知りたい!

ジョディフォスターが出ている映画を
探している!

見た人の感想が読みたい!

というあなたへ、

飛行機で娘が急に消えたので必死に探す
航空設計土を描いた
サスペンス映画「フライトプラン」を
ネタバレなしでご紹介します。

  • 作品情報
  • 簡単なあらすじ紹介
  • 登場人物・キャスト・
    吹き替え声優をご紹介
  • ネタバレなし感想

という順番になっております。

それではいきましょう!

予告です↓

作品情報

[作品名] フライトプラン (Flight plan)

[制作年] 2004年

[上映時間] 98分

[監督] ロベルトシュヴェンケ

[脚本] ビリーレイ

[スタッフ]

ブライアングレイザー(制作)、
フロリアンバルハウス(撮影)、
トムノーブル(編集)、
ジェームズホーナー(音楽)

[媒体]

映画館、動画配信サービス、DVD、
テレビ

・インスタグラムでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

航空設計士のカイルは自分が
関わったニューヨーク行きの
飛行機に6歳の娘ジュリアと乗ります。

カイルは眠くなったので仮眠を取ると、
気づいたらジュリアが
いなくなっていました。

必死に探しますがどこにいなくて、

あの女はヤバい!

と乗客と乗組員に思われてしまいます。

加えて、ジュリアを誰も見ていなかったり、
搭乗記録がないという事から、

妄想なのでは?

というウワサが広がり始めます。

しかし、カイルは娘が飛行機のどこかに
いると信じて1人で探すのでした

果たして、カイルはジュリアを
飛行機で見つけることが
できるのでしょうか?

登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優です。

カイル (ジョディフォスター)
[戸田恵子さん]

夫を事故で失っている航空設計士。

急にいなくなった娘を飛行機で探し回る。

ジュリア (マーリーンローストン)
[宮本侑芽さん]

カイルの6歳の娘。

急にいなくなる。

カーソン (ピーターサースガード)
[森川智之さん]

飛行機の安全を守る航空保安官。

カイルを危険人物としてマークしている。

マーカス (ショーンビーン)
[磯部勉さん]

飛行機の機長。

カイルを頭がおかしい人だと思っている。

ステファニー (ケイトビーハン)
[藤本喜久子さん]

飛行機のキャビンアテンダント。

乗客名簿の中からジュリアの名前が
なかったため、カイルの妄想だと
思っている。

ネタバレなし感想

映画「フライトプラン」を見ようと
思った理由はジョディフォスター
飛行機でがんばるというのが
面白そうだと思ったからです。

急にいなくなった娘

「フライトプラン」で面白いと
思ったのは急にいなくなる主人公の娘です。

見る前は、

ガチガチのハイジャック犯VS
ジョディフォスターの映画かな?

かと思っていましたがメインは
娘の行方です。

実質、ハイジャック犯と
ジョディフォスターの映画でもあります。

怖すぎー

と思いました。

理由は、さっきまで主人公と
一緒だったのに急にいなくなるからです。

主人公が寝ている間に何かあった
という事です。

  • 目撃者がほぼいない
  • 飛行機に乗った記録がない

という事で「へ?」と意味が
分からなくなりました。

幽霊説やまぼろし説という考察をしつつ
ホラー映画と勘違いしました。

乗組員の態度もちょっと
おかしな感じがして、

グルか?

と思いました。

飛行機に乗っている人全員が
怪しく見えました。

機内をみんなで探してもいないので、

主人公の妄想パターンか?

と思いました。

  • 主人公の妄想
  • 主人公以外がグル
  • その他

という可能性があって
いろいろ考察するのが楽しかったです

果たして主人公の娘は飛行機に
いるのでしょうか、それとも主人公の
妄想でしょうか?

ジョディフォスター
(最強のオカン)

映画「フライトプラン」で印象に
残ったのはジョディフォスター演じる
オカンです。

印象に残った理由は、どんな事を
言われても飛行機に娘がいると
信じて探し続ける姿に感動したからです。

これは最強のオカンや

と思いました。

他の映画では「フライトプラン」の
オカンのような人は見られません。

味方がいないので
オカンVSハイジャック犯&その他
というイジメみたいな構図に
なっているのにも関わらず機長に
掛け合ったり、自分の目ですべての場所を
調べようとする行動力がすごいです

思わず、

こんな行動力が欲しい!

と思いました。

  • 頭がおかしい
  • 妄想に決まってる
  • ハイジャック犯

と思われても探し続ける
というのもすごいです。

結構、キツイと思うのですがオカンは

そんなの気にしない!

という感じで自分の信念を貫くので
本当にカッコいいです。

羊たちの沈黙」という人食い博士と
FBIの訓練生を描いた映画で
生まれてはじめてジョディフォスターを
見てハマりました。

メチャクチャええやん!

と思ってすぐにファンになりました。

他のジョディフォスターが
出ている映画が見たくなりました。

飛行機

自分は21年間生きてきて飛行機に
乗ったことがなくてそろそろ乗って
みたいと思っていた所、
「フライトプラン」を見て、

飛行機に乗るの怖いなぁ

と思いました。

自分がよく見る飛行機の映画は
ハイジャック犯や墜落(ついらく)する
様子を描いているので、飛行機の
イメージがあまり良くありません。

しかし、飛行機に乗らないと
ニューヨークやロサンゼルスに
行けないのですべて忘れて
乗ろうと思いました。

ビジネスクラスエコノミークラス
くらいしか分からないのですが
勉強しようと思いました。

「フライトプラン」で描かれる飛行機は
自分がイメージしていたよりも大きく、
機内で映画が見れるなどの
生まれてはじめて知る要素があって
興奮しました

特に客席以外の機械室や
いろいろ荷物が置いてある空間があって、

飛行機にはいろいろな場所が
あるんだな

と勉強になりました。

まとめ

飛行機で娘が急に消えたので必死に
探す航空設計土を描いた
サスペンス映画「フライトプラン」を
ネタバレなしでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

「フライトプラン」の最強のオカンを
見たら「ワンピース」のビッグマムを
連想しました。

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。