引用元:映画.com
(この記事は2023年1月5日に
更新しました)
[映画紹介]
— ひらのけんと@月6千PVの映画ブロガー (@tanpankenchan) January 1, 2023
「#フィフティシェイズフリード」
変な性癖を持った大富豪と女子大生の恋愛シリーズ最終章です。
今回も過激なプレイが見られて、
「これが最終章のプレイか」
とシリーズ最後はやっぱり違うなと思いました。
アナとクリスチャンの立場が逆になるのも興味深かったです。#ダコタジョンソン pic.twitter.com/EuyjpvNABy
こんにちは!
映画「フィフティシェイズフリード」を
見て、
「いろんな愛の形があるんだなぁ」
と学んだひらのけんとです。
よろしくお願いいたします。
「もう見た!」
「どんな映画なのかネタバレありで
知りたい!」
「見た人の感想が読みたい!」
というあなたへ、
結婚したアナとクリスチャンが
復讐に燃えるジャックに狙われる様子を
描いたシリーズ最終章
「フィフティシェイズフリード」を
ネタバレありでご紹介します。
それではいきましょう!
予告です↓
作品情報
[作品名]
フィフティシェイズフリード
(Fifty Shades Freed)
[制作年] 2017年
[上映時間] 105分
[監督] ジェームズフォーリー
[脚本] ナイオールレナード
[スタッフ]
ELジェイムズ(制作)、
ジョンシュワルツマン(撮影)、
リチャードフランシスブルース(編集)、
ダニーエルフマン(音楽)
[媒体] 映画館、動画配信サービス、DVD
・インスタでも発信しています↓
簡単なあらすじ紹介
前作「フィフティシェイズダーカー」で
結婚の約束をしたアナとクリスチャンは
無事に結婚します。
2人は新婚旅行を楽しんでいましたが、
アナの元上司ジャックが
クリスチャンの会社に放火したと
連絡があります。
アナとクリスチャンはボディガードを
つけて生活を始めます。
しかし、ジャックはクリスチャンの家で
アナを襲(おそ)いますが警察に逮捕されて
勾留(こうりゅう)になります。
危険がなくなって安心する
アナとクリスチャンですが、
ジャックはとんでもない復讐方法を
考えていました。
果たして、ジャックはなぜそんなに
クリスチャンに復讐したがるのでしょうか?
登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介
※[]の中は日本語吹き替え声優です。
・アナ (ダコタジョンソン)
[白石涼子さん]
出版社で編集長に出世したヒロイン。
急に妊娠(にんしん)して焦(あせ)る。
・クリスチャン (ジェイミードーナン)
[津田健次郎さん]
SMプレイが好きなお金持ち。
アナと結婚して、立場が逆転する。
・ジャック (エリックジョンソン)
[土田大さん]
アナの元上司で、優秀な経歴を持っている。
クリスチャンにどうしても復讐したいと
思っている。
・ケイト (エロイーズマンフォード)
[衣鳩志野さん]
アナの親友で、エリオットと
付き合っている。
彼氏が金髪美女の建築家と
仲良くしているのが気になっている。
・エリオット (ルークグライムス)
[北田理道さん]
クリスチャンの兄で、ケイトと
付き合っている。
ケイトに浮気を疑われている。
・ミア (リタオラ) [村中知さん]
クリスチャンの妹。
明るくて、言いたいことは
ズバズバ言う性格。
・ホセ (ヴィクターラサック)
[高橋研二さん]
アナの友人で、カメラマン。
・グレース (マーシャゲイハーデン)
[寺内よりえさん]
クリスチャンの母親。
ネタバレ感想
映画「フィフティシェイズフリード」を
見ようと思った理由は
前作「フィフティシェイズダーカー」を
見て続編が気になったからです。
レイラのその後
前作で最凶のストーカー女ことレイラが
精神病院に入院してからの、
その後が分かりませんでしたが、
「フィフティシェイズフリード」で
コネチカット州にいる事が判明しました。
コネチカットの精神病院にいるのか、
脱獄してコネチカットで
何かしているのかは分かりません。
名前だけしか出てきませんが、
レイラ(ベラヒースコート)のファン
としては妄想がふくらみます。
クリスチャンとアナが銃の話を
している時にも、レイラに関する会話が
あったので、
「最終章で復活するのか!」
と期待しました。
最後までレイラが出てくる事は
ありませんでしたが”コネチカットにいる“
という、その後の情報があっただけでも
良かったです。
欲を言うと5分くらいレイラの
出演シーンが見たかったです。
アナもいいのですが、
ベラヒースコート演じるレイラが
好きなのでマジ彼女が主役の
「フィフティシェイズ」のスピンオフを
作ってほしいです。
スピンオフが作られたら
「フィフティシェイズレイラ」という
タイトルになりそうです。
本当に幸せになってほしい人物でした。
「フィフティシェイズ」
シリーズ最終章
ついに最終章という事で見ていて、
「これで終わりかぁ」
とさびしい感じになりました。
軽くフィフティシェイズロスになりました。
アナとクリスチャンに関してですが
結婚して本当に幸せそうで良かったです。
新婚旅行やヨットで航海など
お金持ちの遊びシーンも非常に興味が
深かったです。
「これがお金持ちの遊びかぁ」
と、自分は一生体験できないと思いました。
他にも高級車でドライブ、家をすぐに買う
といったクリスチャンたちならではの様子も
面白かったです。
正直、「フィフティシェイズダーカー」で
終わりでいいのでは?と思っていましたが、
最終章で妊娠(にんしん)や
アナの元上司ジャックの復讐などの
見どころがあるので3作ある理由が
分かりました。
「メチャクチャいい感じやん!、
このまま最後までイチャイチャして
終わりか?」
と、ガバガバ考察していると
妊娠(にんしん)という問題が
出てきました。
アナは子どもを育てたいけど、
クリスチャンはあまり乗り気でない感じです。
クリスチャンはまだアナを独占したいので、
「子どもかぁ・・・」
という感じです。
面白いのが主導権がクリスチャンから
アナになっている事です。
編集長になったり、妊娠をして
進化したアナがだんだんとクリスチャンと
逆の立場になっていくので見どころでした。
「アナ、何か性格変わったな」
と気づきました。
色々な困難がありつつ最後にはアナと
クリスチャン、テディ(子ども)の
3人で幸せそうに暮らしているので、
「クリスチャンもマジで変わったな」
と思いました。
最高の終わり方です。
最終章を盛り上げるキャラとして
アナの元上司ジャックがいます。
・クリスチャンの会社で放火する
・クリスチャンの個人情報を盗む
・ミア(クリスチャンの妹)を
誘拐(ゆうかい)
という、悪の実績を最終章で残しています。
「さすが、最終章のラスボスは違うなぁ」
と思いました。
最初は、
「仕事をクビにされただけなのに、
すごい復讐を考えるなぁ」
と思いました。
しかし、クリスチャンと同じ里親で、
クリスチャンがグレイ家の養子に
なった事も復讐の原因になっていました。
逆のパターンもあったという事で
色々な妄想ができます。
クリスチャンはまったく覚えてないけど、
ジャックはよく覚えていて復讐を
考えているという構図が
非常にホラーでした。
本人はまったく気にしてないのに、
相手は根に持っているという事は
現実世界でもあるので考えさせられました。
「フィフティシェイズ」シリーズの
ラスボスとしてはまぁまぁな感じの
ジャックでしたが、
あまりにもヤバい事をすると
それだけしか印象に残らないので
正しいと思いました。
個人的にはレイラが復讐する
パターンの方が見たかったです。
「フィフティシェイズ」
シリーズ全3作品の感想
・第1作目→「何だかよく分からんな」
・第2作目→「何かハマってきたぞ」
・最終章→「最高の恋愛映画シリーズ!」
という感じの感想が出てきました。
多くの恋愛映画は1作で終わりですが
「フィフティシェイズ」シリーズは
3作あるという事で、他の恋愛映画とは
違う要素を持っています。
よく分からない要素はSMプレイです。
SMプレイはお互い合意の上でしばったり、
おしりをたたくという事をしながら
プレイする事です。
「何だこれは・・・」
と、1作目は意味が分かりませんでした。
おしりをたたかれて痛いはずなのに、
気持ちよさそうにしているので、
「おいおいどうなってるんだ」
と自分の頭では処理できませんでした。
そして2作目。
アナとクリスチャンのSMプレイに
なれてきたのか、コントのように見えて
笑えてきました。
「お互い合意の上だし、
しかも他人のカップルだしな」
と客観的に見られるようになりました。
やはり、おしりたたきのシーンは笑えます。
クリスチャン「パチン!(おしりたたく)」
アナ「あ、はぁ。イエスサー」
というシリーズおなじみのシーンが
ありますが、自分にはどうしても
コントにしか見えなくてお気に入りの
コメディシーンです。
そして最終章。
3回目ともなると、
「あ、コントくるな」
と予知できるようになりました。
案の定、コントを始めて自分が
ニヤニヤするという
お決まりのパターンです。
同じコントではなく、違ったアイテムを
使いながらのプレイだったのは
高評価でした。
理由はまったく同じプレイだったら
飽(あ)きていたかもしれないからです。
ただ、全部おしりたたきのシーンでも
個人的には良かったです。
理由は笑えるからです。
色んな意味で面白い
恋愛シリーズ映画でした。
まとめ
結婚したアナとクリスチャンが
復讐に燃えるジャックに狙われる様子を
描いたシリーズ最終章
「フィフティシェイズフリード」を
ネタバレありでご紹介しました。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!
追伸
映画「フィフティシェイズ」シリーズを
見返したいと思ったあなたは↓の記事を
ご覧くださいませ!
