引用元:Amazon.co.jp
(※このページは2022年1月15日に
更新されました)
こんにちは!
フォーリングダウンを見て
「運が悪いことが起きると、人間は
こうなってしまうのかぁ」と
勉強になったひらのけんとです。
よろしくお願いいたします!
「フォーリングダウンを
見た事がない!」
「マイケル・ダグラスが出ている
映画が見たい!」
「アクション映画が好き!」
「スカッとしたい!」
というあなたへ、
渋滞・クビ・暑いなどの要素が
重(かさ)なり、ブチ切れて
暴れ回ってしまう男のアクション映画
「フォーリングダウン」
をネタバレなしでご紹介します。
それではいきましょう!
予告編です↓
簡単なあらすじ紹介
主人公のフォスターはすごく暑い中、
車を運転していた。
工事による渋滞で全く車が動かなくて、
エアコンもつかず、ハエが
「ブゥーン♪」と飛び回るなどの出来事に
フォスターはイライラしていた。
しびれを切らしたフォスターは車を
乗り捨てて、家に帰る事を決意する。
両替がしたいと思い、
お店に入るとコーラの値段が
高いことにもイライラし店内を破壊する。
怒りがMAXになったフォスターは
街で暴れ回るが・・・
キャスト・登場人物・
吹き替え声優さんを
ご紹介
※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。
・フォスター(マイケル ダグラス)
[樋浦勉さん]
真面目に働いてきたが
突然クビにされる。
妻と離婚しているが、無理矢理会いに
行こうとする。
イライラしすぎて街で暴れ回る。
・プレンダガスト(ロバート デュバル)
[池田勝さん]
退職する巡査部長で、妻に頭が上がらない。
フォスターを追う。
・ベス(バーバラ ハーシー)
[高島雅羅さん]
フォスターの元妻で、彼がいつやって
来るのかソワソワしている。
元夫にイタズラ電話をされる。
・サンドラ(レイチェル ティコティン)
[佐々木優子さん]
プレンダガストと仲の良い刑事。
一緒にフォスターを追う。
・アマンダ(チューズデイ ウェルド)
[有馬瑞香さん]
プレンダガストの妻で、パニックに
なりやすい。
夫が何時に帰ってくるのか気になる。
ネタバレなし感想
ブチ切れ主人公
離婚・クビ・渋滞に加えエアコンが
つかなくて暑すぎる車内。
運が悪すぎる出来事が
「もはや偶然ではないのでは?」と
思うくらい連続します。
「グリンゴ 最強の悪運男」という
作品でも運の悪い主人公が出てきますが
「フォーリングダウン」の主人公
フォスターも運が悪すぎます。
普通の状態ならコーラの値段が
高くても他のお店で買うという
選択肢がありますが、フォスターは
怒りがMAXなので破壊行為を行います。
「ドラゴンボール」に出てくる
破壊神ビルスを思い出しました。
「あぁー、いらいらするぅ!」
といった感じでバットを振り回す姿は
破壊神です。
スタバなどで割り込みされたら
バッドを振り回しそうです。
フォスター「おい、割り込みするな!」
お客「うるせぇ。急いでんだ」
フ「そうか。残念だ(バッドを振り回す)」
お客「譲(ゆず)ります」
的な会話が見られそうです。
ふと無双シリーズを思い出しました。
無双シリーズとは
いろんなキャラクターを使って
大量の敵をなぎ倒していくという
気持ちいいゲームです。
プレイアブルキャラでフォスターを
使用したいと思いました。
バットで敵をなぎ倒すのは
スカッとしそうです。
ハンバーガー
「フォーリングダウン」で印象に
残ったのはハンバーガー屋に
フォスターが訪れるシーンです。
ますはハンバーガーが
とても美味そうでした。
お腹が空いて食べたくなりました。
フォスター「朝食セットを一つ」
店員「朝食セットの時間終わりました」
フ「3分くらい前じゃないか。
いいだろそれくらい」
店「ダメです」
フ「残念だ!(銃を取り出す)」
店「すぐに用意します」
フ「やっぱランチセットでいいや」
的な会話が良かったです。
他にも
「写真のハンバーガーと全然
違うじゃないか!」
というセリフがありましたが、
映画の世界ではなく現実世界でも
写真と全然違う事があるので、
フォスターの言うことは
間違いではありません。
アクションコメディ映画
「フォーリングダウン」のジャンルは
主にアクション映画なのですが、
コメディ要素もありました。
バズーカ砲の使い方が分からない
フォスターに小さな子どもが
使い方を教えて、
子「なんの映画の撮影?」
フ「工事中だ。イカスだろ」
と映画の撮影をしていると
勘違いしている子どもと映画を
撮影しているという状況を受け入れ、
アドリブで「工事中」という
映画のタイトルを考えるフォスターの
構図は良かったです。
GTA(グラセフ)という
オープンワールドゲームという
ゲームがあるのですが、
「フォーリングダウン」と雰囲気が
似ていました。
主人公もグラセフの主人公に
出てきそうな破壊ぶりなので
リアルGTAです。
主人公が住みづらい世の中に
ブチ切れるという感じでもあるので、
気持ちだけは共感できると思います。
マイケル・ダグラスが演じており、
すごくリアリティのある演技で
良かったです。
さらにファンになりました。
まとめ
渋滞・クビ・暑いなどの要素が
重(かさ)なり、ブチ切れて
暴れ回ってしまう男のアクション映画
「フォーリングダウン」を
ネタバレなしでご紹介しました。
気持ち的には主人公に共感できるので、
見ていてスカッとしました。
不運な出来事が起こった時に余裕を
持てるメンタルを身に着けたいと
思いました。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!