ホラー PR

[映画紹介] 封印を解かれた悪魔! 「死霊のはらわた 2013」を見た感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:死霊のはらわた-作品-Yahoo!映画

(※このページは2022年6月23日に
更新されました)

こんにちは!

死霊のはらわたを見て
「悪魔って力持ちなんだなぁ」
と思ったひらのけんとです。

よろしくお願いします!

「死霊のはらわたを見たことがない!」

「ホラー映画が好き!」

「グロいのが好き!」

というあなたへ、

若者たちが山小屋で悪魔の封印を解いて
大変なことになるホラー映画
死霊のはらわた 2013」を
ネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

簡単なあらすじ紹介

5人の若者たちは、薬物中毒の友人の
リハビリのために山小屋にやってくる。

絶対に止める!

と宣言した友人だったが、
さっそく禁断症状が出る。

そんな時、小屋に地下室があることが
分かった5人は行ってみると、
地下には何かの儀式をしたような
跡があり、怪しい本も発見する。

本を読み上げると、悪魔の封印が
解かれて復活するのだった。

キャスト・登場人物・
吹き替え声優さんをご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。

・ミア (ジェーン レヴィ)
[水樹奈々さん]

薬物中毒者で、去年リハビリを
しているが失敗している。

森で変なのを見た!」と主張する。

・デビッド (シャイロ フェルナンデス)
[中村悠一さん]

ミアと仲直りをするために
やってくる。

母とミアを置いて家を
出ていったことを後悔している。

・ナタリー (エリザベス ブラックモア)
[戸松遥さん]

デビッドの恋人で、金髪美女。

・エリック (ルー テイラー プッチ)
[高木渉さん]

高校の教師でデビッドと仲が良い。

地下室の本に興味を示す。

・オリビア (ジェシカ ルーカス)
[佐藤利奈さん]

看護師であり、ミアの面倒を見る。

去年、エリックと共にミアの
リハビリを行ったが失敗した。

ネタバレなし感想

とても有名なホラー映画

映画「死霊のはらわた」は、
とても有名で人気の高い作品だと
いうことが分かりました。

名前だけは知っていたのですが、
見る勇気が出なかったので視聴を
見送っていました。

今回見たのはリメイク版の
「死霊のはらわた」で、R18指定なので
ゾクゾクしました

リメイク前のバージョンも
見たいと思いました。

R18作品なので、それなりの描写や
表現があります。

おお、これがR18の力(表現)かぁ

と思いました。

ブォーン♪と鳴らすチェーンソー
血がいっぱい出たりします。

ザ・ホラー映画」という感じでした。

若者が山小屋に行く→地下室発見
→大変なことになる

という、お決まりのパターンを
見せてくれます。

生まれてはじめて映画を見る方に
オススメできませんが、
いろんな方に見てほしい作品です。

復活の悪魔

若者5人が山小屋で
楽しく過ごすだけではVlog
なってしまうので、
「死霊のはらわた」では
悪魔が出てきます。

悪魔といえば、どんなに高い声の
登場人物でも、
オッサンみたいな低い声になるのが
特徴的です。

取り憑(つ)かれると、
口調も悪くなるので、登場人物が
「あなた」と言う人でも、
取り憑かれると「テメェ」や
〇〇(ひどいあだ名)!」で呼びます。

目の色も黄色になって
見開いたりするので、怖いです。

目の前で見たらチビリます。

目だけで、攻撃できるのでは?

と思うほど、鬼の形相で登場人物を
見ます。

一番びっくりしたのは、
片手で車をひっくり返す程の力
持っていることです。

力に関しては、取り憑いた人に
依存するのではないか?、と
思っていましたが違いました。

パワーありまくりやん。
どんな筋トレしてるんだ?

と思います。

力に関して言えば、バケモノ級です。

ジェイソン ステイサム(ムキムキ俳優)と
悪魔が戦ったらどうなるんでしょうかね。

山小屋と不思議な森

明らかに
この後、何かトラブるだろうな
と思う雰囲気の山小屋が出てきますが、
若者たちは「関係ないよ、そんなの」と
言わんばかりの感じで、
薬物中毒者の友人を
リハビリさせようとします。

場所もポツンと置いてあるところなので、
メチャクチャ怪しいです。

簡単なあらすじ紹介では
書きませんでしたが、
誰かに押し入られた跡変なニオイ
するなどの要素もあるので

よく引き返さないなぁ

と若者たちを尊敬しました。

別の山小屋でリハビリすればいいのに、
あえてここ(映画の山小屋)でやるという
揺るぎない信念は素晴らしいです

映画の森も不思議です。

登場人物の1人が「誰かを見たんだ!
と主張するので、見る方(視聴者)と
映画の友人たちは「誰を?」と思います。

リハビリを邪魔する不審者かと
思ったりします。

土から何かが浮き出てきたり、
へんな雨が降ってきたりする
などするので

どうなってんだこの森は?

と思います。

どうやって森が形成されたのか
見てみたいです。

まとめ

若者たちが山小屋で悪魔の封印を
解いて大変なことになるホラー映画
死霊のはらわた 2013」を
ネタバレなしでご紹介しました。

なぜもっと早く見なかったんだ?

と自分に質問したくなる作品でした。

リメイク前の作品やドラマが
あったりするので、
人気の高さがうかがえます。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。