引用元:Amazon.co.jp
(※このページは2022年1月15日に
更新されました)
こんにちは!
「クロッシング」で主人公が3人おり、
GTA5のマイケル・フランクリン・
トレバーの3人の主人公を思い出した
ひらのけんとです。
よろしくお願いいたします!
「クロッシングを見た事がない!」
「サスペンス映画が見たい!」
「リチャードギアが出ている映画を
探している!」
「イーサンホークが出ている映画を
探している!」
というあなたへ、
複雑な事情を持った3人の刑事が
それぞれの目的のために行動していく
サスペンス映画「クロッシング」を
ネタバレなしでご紹介します。
それではいきましょう!
予告編です↓
簡単なあらすじ紹介
犯罪が多発しているニューヨークの
ブルックリン。
エディは退職間近の刑事だったが、
新人教育を任せられる。
しかし、途中で悲劇が起きてしまう。
サルは家族思いの刑事だが新しい家を
購入するお金がどうしても
欲しかった。
そこで、ギャングのお金を
奪(うば)おうと計画する。
タンゴはギャングへの潜入捜査を
している刑事で、昇進したくて
ウズウズしていた。
FBIから
「キャズ(大物ギャング)を逮捕する
ために協力してくれたら昇進させる」
と言われたタンゴだったが彼にとって
キャズは恩人であるため、
どうするか悩む。
果たして3人の刑事はどのような結末を
迎えるのか!
キャスト・登場人物・
吹き替え声優さんを
ご紹介
※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。
・エディ(リチャード ギア)
[佐々木勝彦さん]
ベテラン刑事で、退職間近に
新人教育を任される。
退職後は穏(おだ)やかに過ごしたい。
・サル(イーサン ホーク)
[平田広明さん]
家族思いな刑事だが、どうしても
お金が必要になる。
ギャングから盗もうと計画する。
・タンゴ(ドン チードル)
[落合弘治さん]
ギャングの所で潜入捜査をしている
刑事で、昇進したくてウズウズしている。
恩人を逮捕するのに協力するか、
逃がすかで悩む。
・キャズ(ウェズリー スナイプス)
[山野井仁さん]
刑務所から出たばかりの
ギャングのボス。
タンゴの恩人で、彼を信頼している。
・スミス(エレン バーキン)
[斎藤恵理さん]
FBIの捜査官。
キャズを捕まえたくてタンゴに協力を
依頼する。
ネタバレなし感想
3人の主人公
「クロッシング」では3人の主人公が
出てきます。
自分が見てきた映画の多くは1人、
2人の主人公が多いのですが
「クロッシング」は3人の主人公
という事で新鮮でした。
3人の主人公と聞くと
GTA5(オープンワールドゲーム)の
マイケル、フランクリン、トレバーを
思い出します。
1人1人に焦点を当てて進んでいき、
しっかりとした個性や性格があります。
イーサン・ホーク演じる家族思いで、
お金が必要な刑事サル。
リチャード・ギア演じる
退職間近のエディ。
ドン・チードル演じる恩人を逮捕して
昇進するか、逃がすかで悩むタンゴ。
3人が色んな問題を抱えており、
どういう行動をするのか
気になりました。
個人的にタンゴが印象に残りました。
“恩人か、昇進か“という究極の選択を
迫(せま)られるタンゴの気持ちは
想像が出来ません。
他の2人よりも危険で、複雑な事情を
抱えていると感じました。
メチャクチャ応援したくなります。
果たして3人はどうのような結末を
迎えるのか!
3つのストーリー
3人の主人公は同じ目的で
動いていないので別の行動があり、
3つのストーリーを楽しめます。
エディ視点、サル視点、タンゴ視点と
いった感じで楽しむ事ができます。
「3人はどういう関係なのか?」
といった感じの疑問が湧(わ)きました。
タンゴは潜入捜査をしているので、
タンゴパートになった時
「バレるのか、バレないのか」
といった感じでホラー映画並みに
ゾクゾクしました。
ギャングのタンゴを見る目が怖かったり、
謎の間があったりすると
「あ・・・」とタンゴの身を
心配します。
サルはお金が必要で、どういう
ストーリーが見られるのか
楽しみでした。
宝くじを買う、デイトレードをする、
何かの大会で賞金を得るなどの方法で
お金を稼ぐかと思ったら
「ギャングから盗む!」
という感じだったので
びっくりしました。
エディのストーリーは2人と比べると
平和な感じです。
ただ、エディも複雑な問題を抱えるので
注目です。
「退職金をもらって
穏(おだ)やかに暮らす」
という目標があるので
頑張ってほしいです。
豪華キャスト
イーサン・ホーク、リチャード・ギア、
ドン・チードルもいる中、
もう一人ウェズリー スナイプスが
出ているのも見どころポイントです。
超豪華キャストが集結する
神映画「エクスペンダブルズ」に
出演している時に生まれて始めて
ウェズリー スナイプスを見て
カッコイイなと思いました。
「クロッシング」ではギャングのボスを
演じています。
ザ・ボスという感じのオーラが
漂(ただよ)っていて強そうです。
タンゴの恩人という設定が
すごく効いていて良かったです。
仮に恩人じゃなかったら
即答で「逮捕に協力して昇進します」と
言うと考察します。
何の恩人なのかも気になりました。
まとめ
複雑な事情を持った3人の刑事が
それぞれの目的のために行動していく
サスペンス映画「クロッシング」を
ネタバレなしでご紹介しました。
“怖めのサスペンス“という言葉にひかれて
視聴した作品ですが、ゾクゾクする
シーンがあったりして
ウソのキャッチコピーじゃない事が
分かりました。
3人の主人公、3つのストーリー、
豪華キャストという見どころポイントが
あり、複雑な事情を抱える主人公たちの
物語の結末がすごく気になる映画でした。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!