SF PR

死ぬたびにパワーアップする男! コンティニュー 感想 ネタバレなし

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
引用元:コンティニュー – 作品 – Yahoo!映画

こんにちは!

クソゲー(人生)のコンティニューを
やめたいひらのけんとです。

よろしくお願いいたします!

コンティニューとは
どんな映画なのか?

ネタバレなしで知りたい!

見た人の感想が読みたい!

というあなたへ、

朝起きた瞬間から殺し屋に襲われる
という死のループを繰り返している男が、
ループの謎を無限コンティニューしながら
解こうとするSF映画「コンティニュー」を
ネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告です↓

作品情報

[作品名] コンティニュー (Boss Level)

[制作年] 2018年

[上映時間] 100分

[監督] ジョーカーナハン

[脚本]

ジョーカーナハン、クリスボレイ

[スタッフ]

ジョーカーナハン(制作)、
フアンミアスピロス(撮影)、
ケビンヘイル(編集)、
クリントンショーター(音楽)

[媒体] 映画館、動画配信サービス、DVD

・インスタグラムでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

元特殊部隊のロイは朝起きた瞬間に
殺し屋に襲われて死ぬという
タイムループにはまっていました。

何十回も試行錯誤(しこうさくご)して、
だんだんと攻略できるようになりました。

しかし、今だに12時47分で殺されて
攻略できずにいました。

元妻のジェマがループのカギを
握っていましたが亡くなっていました。

諦めかけていたロイでしたがジェマから
本が届いている事に気づいて、
そこにはヒントが書いてありました。

果たしてロイは死のループの謎を
解くことができるのか!

登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優です。

ロイ (フランクグリロ)
西凜太朗さん]

デルタフォースという特殊部隊に
所属していた男。

ある日をさかいに死のループにはまる。

ジェマ (ナオミワッツ) [那村有香さん]

ロイの元妻で、世界の終わりを招く装置を
研究している。

突然、亡くなってしまう。

ヴェンター (メルギブソン)
[井上和彦さん]

世界を破壊しようと企む大佐。

ジェマの上司。

ブレット (ウィルサッソー)

ヴェンターに雇われている警備責任者。

ダイフェン (ミシェールヨー)

剣術の達人で、世界チャンピオン。

感想

コンティニュー」を見ようと理由は
個人的にファンであるナオミワッツ
出ているからです。

しかし、だんだんと映画の世界に
ハマっていきました。

無限コンティニューできる男

「コンティニュー」には
無限コンティニューできる能力
持った主人公が出てきます。

いつものように起きる→殺される
→同じ朝という感じで死のループを
繰り返しています。

最近ループ作品に興味が
湧(わ)いていたので楽しめました

何回も殺されて同じ朝を迎える
ホラーコメディ映画「ハッピーデスデイ」を
思い出しました。

他のループ作品と違う所は
主人公が死ぬたびにパワーアップして、
ループの謎を解くまで
無限コンティニューするという点です。

今まで見てきたループものでは
見た事のない設定だったので
新鮮な感じで見れました。

着替えながら殺し屋の攻撃を避けたり、
高い所からトラックに落ちるタイミングが
分かっていたりするなど、
死ぬたびにパワーアップしています。

YouTubeやゲームをしながら
だらだら過ごせそうですが、
起きた瞬間から死にそうになるという
地獄の1日です。

240回も同じ日を過ごしてたら
飽きるだろうなぁ

と思いました。

ただ、プログラミングや剣術などの
スキルを習得するには多くの時間が
かかるので死のループを利用したら
いろんなスキルを習得出来そうで、
のんびりしたループだったら
してみたいです。

元特殊部隊の主人公なので
それなりに強いです。

元特殊部隊+無限コンティニュー
なので最強のキャラです。

ループの謎とは?

「コンティニュー」を見ていて
一番気になったのはループの謎です。

“急にループできる能力に覚醒した”
というループものをボクは見たことが
ないので何かしらの原因があります。

謎が分かるまでは

こういう事だろうな

と考察しながら楽しむことが出来ます。

ラストに近づくにつれて
明かされていく真実は面白かったです。

そういう事だったのか!

と納得できました。

ただ終わり方が「おや?」という
感じだったので気になりました。

美人科学者

「コンティニュー」の一番の
見どころといっても過言ではないのは
ナオミワッツ演じる美人科学者です。

視力が回復するんじゃないかってくらい
目の保養になりました。

見る理由でもあるので、開始1秒から

ナオミワッツどこだ?

と後ろの背景まで見て探しまくりました。

そしてついに現れたと思ったら、
世界が終わる装置を研究している
ゲームのラスボスっぽい科学者でした。

見たら1週間後に死ぬ呪いのビデオを
描いたホラー映画「ザリング」で
ナオミワッツを見たばかりだったので、
「コンティニュー」でまた見れて
元気がでました。

「ザリング」に興味がある方は
こちらの記事:
[映画紹介] 見たら1週間後に死ぬビデオ!
ザリング 感想 ネタバレなし
ご覧くださいませ。

非常に残念だと思ったのが、
あらすじにも書きましたが映画が
始まったらすでに亡くなっており、
回想シーンで出てくることです。

出てくるだけでありがたいのですが、
強欲な感情が出てしまいました。

亡くなった原因は?

とすぐに考えました。

病気の場合←「原因菌、死滅しろ」、


殺された場合←
「主人公、かたきを討ってくれ」

という感じでした。

こんな美人な科学者がいたとは、
 科学者になるべきだったか

と一瞬、思いました。

歳上なのですが可愛かったです

マドモアゼル・ナオミワッツへ

今後の活躍を楽しみにしております。

引きこもりの毎日映画を見る男より。

追伸

生で見たいです。

無料で見る方法
(2022年1月4日時点)

U-NEXT(ユーネクスト)では31日間の
無料体験を利用して「コンティニュー」を
ご視聴できます。

399ポイントで見られる
有料配信なのですが、無料体験すると
同時にもらえる600ポイントを
使用すれば実質無料です。

ネットフリックスのように無料体験を
終了する可能性がありますので、
0円で見られる今のうちに
楽しみましょう。

U-NEXTの無料体験はこちら

※書いている時点では
配信されていますが、時間が経つと
配信を終了する可能性がありますので
ご確認くださいませ。

まとめ

朝起きた瞬間から殺し屋に襲われる
という死のループを繰り返している男が、
ループの謎を無限コンティニューしながら
解こうとするSF映画「コンティニュー」を
ネタバレなしでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

ナオミワッツに目がいきまくりましたが、
無限コンティニューする男も
面白かったです。

ぜひ、あなたもご覧くださいませ!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。