引用元:Amazon.co.jp
[映画紹介]
— 平野剣都 (@tanpankenchan) February 15, 2022
「#冷たい熱帯魚」
さえない男が同業者と仲良くなりますが、実は同業者は連続殺人鬼だったという映画です。
「ボディを透明にする」というセリフが怖くてびびりました。
R18のグロさ、気まずいシーンがあって久しぶりにすごい映画体験ができました。
実話を元にしているのもポイントです。 pic.twitter.com/TTza7aD5Vn
こんにちは!
「冷たい熱帯魚」を見て、やっぱり人間が
一番怖いと思ったひらのけんとです。
よろしくお願いいたします!
「冷たい熱帯魚はどんな映画なのか?」
「グロいのが好き!」
「ネタバレなしで知りたい!」
というあなたへ
1993年に起きた埼玉愛犬家連続殺人事件を
元にしたR18禁のホラー映画
「冷たい熱帯魚」をネタバレなしで
ご紹介します。
- 作品情報
- 簡単なあらすじ紹介
- 登場人物とキャストをご紹介
- ネタバレなし感想
という順番になっております。
それではいきましょう!
予告です↓
スポンサーリンク
作品情報
[作品名] 冷たい熱帯魚 (Cold Fish)
[制作年] 2010年
[上映時間] 2時間26分
[監督] 園子温さん
[脚本] 園子温さん、高橋ヨシキさん
[スタッフ]
杉原晃史さん(制作)、
木村信也さん(撮影)、
伊藤潤一さん(編集)、
原田智英さん(音楽)
[媒体] 映画館、動画配信サービス、DVD
・インスタグラムでも発信しています↓
簡単なあらすじ紹介
主人公の社本(しゃもと)は熱帯魚のお店を
経営していましたがうまくいって
いませんでした。
おまけに妻と娘との関係も
冷めきっていました。
ある日、娘が万引きをしたため社本と妻は
スーパーに行きます。
「どうすんだよこれ!」
とブチ切れている店長に謝るしかない
2人でしたが、そこへ村田という人物が
やって来て
「今日のところは見逃して
やってください」
と村田が店長にお願いすると
許してくれました。
村田は社本と同じく熱帯魚のお店を
経営していて大成功していました。
「二度と万引きしないように教えますので、
娘さんをウチで働かせませんか?」
という村田の申し出に社本は了承しました。
それから社本は村田と付き合うように
なりますが、村田は気に入らない人間を
“透明”にする連続殺人鬼でした。
社本は村田が殺人鬼だと知った時には
すでに遅く、殺人の手伝いをしていました。
果たして社本はどうなってしまうのか!
スポンサーリンク
登場人物とキャストを
ご紹介
・社本(しゃもと) [吹越満さん]
「社本熱帯魚店」を経営している
真面目な男。
娘に嫌われており、妻との関係も
冷めきっている。
趣味は星を見ること。
・村田(むらた) [でんでんさん]
「アマゾンゴールド」という熱帯魚の
お店を経営している陽気なおじさん。
どんな人とでもしゃべれるコミュ力おばけで、相手を自分のペースに引き込む。
気に入らない人間を”透明”にする殺人鬼。
・愛子(あいこ) [黒沢あすかさん]
村田の妻で、殺人を手伝っている。
・妙子(たえこ) [神楽坂恵さん]
社本の妻で、ご飯はすべて冷凍食品。
夫と同じく星を見るのが好き。
・美津子(みつこ) [梶原ひかりさん]
社本と妙子の娘で、親が嫌い。
村田のお店でバイトを始める。
・筒井(つつい) [渡辺哲さん]
村田の顧問弁護士。
キレるとヤクザになる。
スポンサーリンク
ネタバレなし感想
「冷たい熱帯魚」を見ようと思った理由は、Twitterでバズっていたトラウマ映画
ランキングのツイートの10位に
ランクインしていたので見ることを
決めました。
予告編を見てどんな感じの映画か確かめて
アマゾンプライムビデオで見ました。
実話を元にしたR18禁の
ホラー映画
「冷たい熱帯魚」で一番怖いと思ったのは1993年に起きた埼玉愛犬家連続殺人事件を
元にしている点です。
映画を見た後にウィキペディアで事件の
内容をザーッと読んでみると、
設定が違うところがあったりしますが、
重要な要素がしっかりと反映されている
ことが分かりました。
なので、映画を見ながら
「こういう感じの事が実際に
あったのかぁ・・・」
とびびりました。
最初らへんは、
「あれ、R18の映画だよな?」
と思うほど家族のホームビデオを
見る感覚で見ていたら、急に展開が
ガラッと変わってR18の映画に
なっていきます。
見終わると
「ふぅー、全部見たぞ」
という「グリーンインフェルノ」を
見た時と同じような謎の達成感を感
じました。
「映画をあまり見ない」
「グロいの苦手」
という方にはおすすめできない一方で、
「グロいのが好き!」
「トラウマ展開でもOK!」
という方には超おすすめしたい
ホラー映画です。
見終わった後に
「トラウマになったので二度と見ない」や「もう1回見たい」と言う感じで
いろんな感想が出てくると思います。
「冷たい熱帯魚」を見てもう1回見た
という方は個人的に猛者(もさ)だと思います。
理由は、ボクの場合だと1回見ただけで
お腹いっぱいになって「火垂るの墓」の
ようにトラウマになってしまっている
からです。
洋画ばかり見ているせいか、
邦画のグロさの耐性はまだしょぼい
ようです。
R18禁なのでそれなりのグロい描写が
あります。
食事中に見ていましたが、後悔しました。
だんだんと「冷たい熱帯魚」の世界に
なれてくると、
「あ、グロいの来るぞ」
と予測できるようになります。
「グロいなぁ」と思いつつ日本の映画に
「冷たい熱帯魚」のようなすごい作品が
ある事が分かり、他の日本の映画にも
興味を持つようになりました。
次は「子宮に沈める」という映画に
興味を持ちました。
グロいだけのR18禁かと思いきや家族と
一緒に見るには気まずいシーンもあるので、
「あ、気まずいシーンもあるのね」
と不意打ちをくらいました。
連続殺人鬼の社長
「冷たい熱帯魚」で一番印象に残るのは
でんでんさん演じる村田(むらた)です。
「ボディを透明にすんだよ」
という隠語だらけのセリフが
メチャクチャ怖かったです。
一番最初の印象はコミュ力おばけの
優しい人なのですが、だんだんと
ヤベェやつだと分かっていくのが
怖くて良かったです。
すごく陽気な人が連続殺人鬼という
パターンは生まれて初めて見たので、
「なるほど、こういうパターンも
あるのかぁ」
と学びました。
フェラーリに乗っているので熱帯魚の
お店ですごく稼いでいると思いきや、
裏のビジネスで稼いでいる
という怖さもあります。
フェラーリが伏線になっているのが
すごいです。
普通にビジネスのやり方を学ぼうとしたらR18禁のビジネスだったので
イカれていました。
コミュ力おばけという点だけで
尊敬しました。
「自分もコミュ力おばけになりたいなぁ」
とか思いながら連続殺人鬼のトークを
見ていました。
村田を演じるでんでんさんがすごいです。
薬剤師の活躍を描いたドラマ
「アンサングシンデレラ」で
生まれて初めてでんでんさんを見て、
すごく優しいおじさんを演じているのを
見て「いいおじさん」という
印象を持ちました。
「冷たい熱帯魚」のでんでんさんを見ると
狂気・怖さ・圧倒的な演技力が
分かります。
「いろんな演技ができるのが
すごいなぁ」
と思いました。
スポンサーリンク
まとめ
1993年に起きた埼玉愛犬家連続殺人事件を
元にしたR18禁のホラー映画
「冷たい熱帯魚」をネタバレなしで
ご紹介しました。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!
追伸
「冷たい熱帯魚」で久しぶりに
すごい映画体験ができました。
興味がある方は予告編を見てからの
ご視聴をおすすめします。