ホラー PR

[映画紹介] ネメシス降臨! 「バイオハザード2 アポカリプス 」 レビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:Amazon.co.jp

(※このページは2022年12月27日に
更新されました)

こんにちは!

バイオハザード2を見て
「Tウイルスって怖いなぁ」と思った
ひらのけんとです。

よろしくお願いします!

「バイオハザード2を見たことがない!」

「ホラー映画が見たい!」

「ゾンビが好き!」

というあなたへ、

ウイルスの感染拡大が続くなか、
主人公が仲間たちと協力してゾンビや
会社に立ち向かうホラー映画
バイオハザード2 アポカリプス
(以下、バイオハザード2)」を
ネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

簡単なあらすじ紹介

主人公のアリスは病院で目を覚まし、
外に出ると荒廃化した
街が広がっていた。

生存者のジルたちと会い、行動を
共にしていると博士から

娘を助けてくれ

と電話が入る。

アンブレラ社はウイルスがもれて、
ゾンビ化した事件をを
隠蔽(いんぺい)するために爆弾を
投下して街を消そうと計画していた。

果たして、アリスたちは博士の娘を
救出して、街を脱出することが
できるのか!

キャスト・登場人物・
吹き替え声優さんをご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。

・アリス (ミラ ジョヴォヴィッチ)
[本田貴子さん]

身体能力が人間離れしている主人公。

Tウイルスを投与されているが、
なんともない。

・ジル バレンタイン(シエンナ ギロリー)
[湯屋敦子さん]

停職中の警官で、アリスたちと
行動する。

射撃がうまい。

・カルロス(オデッド フェール)
[てらそままさきさん]

特殊部隊の隊長だったが、
アンブレラ社に見捨てられる。

アリスたちと行動する。

・アシュフォード(ジャレッド ハリス)
[石住昭彦さん]

Tウイルスを開発した博士。

娘が避難していないので心配する。

・テリ(サンドリーヌ ホルト)
[金沢映子さん]

ラクーン7というニュース番組の
キャスター。

・ペイトン(ラズ アドティー)
[乃村健次さん]

ジルと仲の良い警官。

ネタバレなし感想

新しい人物たち

「バイオハザード2」ではカルロスや
Tウイルスを開発した博士などの
新しい人物たちが出てきますが、
中でもジルは注目人物です。

DSソフトのバイオハザードでジルを
操作した事があるので、映画で見て

あ、操作した人物や!

と興奮しました。

ゲームでは見られない
爽快(そうかい)な動きを見せてくれます。

映画ではすごく動けるのに、
ゲームではボクの操作が下手なせいで
ゾンビに食われてしまいました。

停職中ということで

何やらかした?

と質問したくなります。

ゾンビが大量発生したため、出勤します。

射撃の腕が上手で、FPSのゲームなどに
出たらかなり活躍すると思います。

アリスと行動するので、いいコンビに
なりそうです。

射撃がうまい警官&人間離れした主人公

というスペシャルコンビが誕生し、
人類を救えそうです。

アリスとゾンビ大量発生

バイオハザード2」ではTウイルスの
感染が増えて、ゾンビの数が
増えています。

早くも人類滅亡の
危機になってしまいます。

圧倒的に生存者よりゾンビの数のほうが
多いので、
一体どうなってしまうのでしょうか?

主人公のアリスもちろん出てきますが、
戦闘能力が上がっています。

Tウイルスを注射されたのに
何ともないという超人的な人間です。

普通の人はウイルスを注射されると
突然変異してバケモノと
化してしまいます

「バイオハザード」はアリスの
成長物語としても見れるので、
人類滅亡の回避はアリスに
託(たく)されます。

アンブレラ社

バイオハザードといえばアンブレラ社
思い出したりしますが、第二作目にも
ガッツリ登場します。

ゾンビの事が事件になってるから、
街を爆破して隠蔽(いんぺい)するわぁ

という目的で動き出します。

アンブレラ社には博士が
まあまあ出てきますが、全員チョー優秀で
Tウイルスを開発した博士までいます。

優秀な人材が多いアンブレラ社の
面接は難しそうです。

ボクが面接を受けたら服装で
落とされます。

いろんな研究をしており、
生物兵器なども生み出しています。

規模がデカすぎて、
ついていけませんでした。

まだまだ、何かしらの研究を
してそうです。

ネメシス

「バイオハザード2」ではゾンビの他にも、
ネメシスというバケモノが出てきます。

アンブレラ社の生物兵器で、
ゾンビよりも倒すのがむずそうです。

見た目がゴツくて、ガン見されたら
怖くて泣きます。

ミニガンをぶっ放したり格闘が強い
などの高い戦闘能力を持っています。

ネメシスは元は人間だったのも特徴で、

あ、〇〇だったんだ!」

と気づけます。

アリスとの戦闘シーンは
迫力がありました。

ネメシスもバケモノですが、
ネメシスと戦おうとするアリスも
いい意味でバケモノです。

果たして勝つのは・・・

まとめ

ウイルスの感染拡大が続くなか、
主人公が仲間たちと協力してゾンビや
会社に立ち向かうホラー映画
バイオハザード アポカリプス」を
ネタバレなしでご紹介しました。

ネメシスというバケモノのインパクトが
強くて印象に残りました。

新たな登場人物も出てきて
さらに盛り上がりを見せてくれます。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

映画「バイオハザード」シリーズに
興味がある方はこちらの記事:
映画「バイオハザード」の見る順番とは?
全7作品をネタバレなしでご紹介
ご覧くださいませ!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。