ディズニー PR

恋愛で呪いを解く! 実写「美女と野獣」を見たネタバレ感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:映画.com

(この記事は2023年3月31日に
更新しました)

こんにちは!

実写「美女と野獣」を見て、

見た目じゃなくて中身なのか?

と思ったひらのけんとです。

よろしくお願いします!

もう見た!

どんな映画なのかネタバレありで
知りたい!

見た人の感想が読みたい!

というあなたへ、

田舎の美女と野獣の呪いをかけられた
王子の恋愛を描いた
ディズニー映画「美女と野獣」を
ネタバレありでご紹介します。

  • 作品情報
  • 簡単なあらすじ紹介
  • 登場人物・キャスト・
    吹き替え声優をご紹介
  • ネタバレ感想

という順番になっております。

それではいきましょう!

予告です↓

主題歌はアリアナグランデと
ジョンレジェンドの「美女と野獣」です↓

作品情報

[作品名]

美女と野獣 (Beauty and the Beast)

[制作年] 2016年

[上映時間] 140分

[監督] ビルコンドン

[脚本] エヴァンスピリオトポウロス

[スタッフ]

デヴィッドホバーマン(制作)、

トビアスシュリッスラー(撮影)、

ヴァージニアカッツ(編集)、

アランメンケン(音楽)

[媒体]

映画館、動画配信サービス、DVD、
テレビ

・インスタでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

いつも人を見下す態度をとっていた
王子はパーティを開いて
楽しんでいました。

そんな時、

一泊だけ泊まらせてください

と頼む女性が現れます。

しかし、王子は女性をバカにして
頼みを拒否します。

すると女性は魔女に姿を変えて、
王子を野獣に変える呪いをかけます。

呪いを解くには真剣な恋愛を
する事でしたが、化け物の姿となった
野獣と恋愛する人などいないと思い、
王子は城に引きこもっていました。

ある日、城にベルという
美しい田舎の女性が現れます。

呪いを解くチャンスや!

と思った野獣はベルと
仲良くしようとしますが、
逆に怒らせてしまうのでした。

果たして野獣はベルと真剣な恋愛をして
呪いを解くことができるのでしょうか?

登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優です。

ベル (エマワトソン) [昆夏美さん]

村の人から変人だと思われている美女。

読書好きでいろんな本を読みまくっている。

王子 (ダンスティーヴンス)
[山崎育三郎さん]

魔女の呪いで野獣になった男。

呪いを解くためにベルと
仲良くしようとする。

ガストン (ルークエヴァンス)
[吉原光夫さん]

ベルにしつこく求婚する元軍人。

村では女性にモテて、英雄として
たたえられている。

ルフウ (ジョシュギャッド)
[藤井隆さん]

ガストンと一緒にいる男。

野獣よりもガストンの方が化け物だと
思うようになる。

モーリス (ケヴィンクライン)
[村井國夫さん]

オルゴールを作る芸術家で、ベルの父親。

バラを取ろうとしたら野獣に捕まる。

ネタバレ感想

実写「美女と野獣」を見ようと
思った理由はエマワトソン
出ているからです。

エマワトソンのベル

実写「美女と野獣」で一番印象に
残ったのはエマワトソン演じるベルです。

理由はあまりに美しすぎて、
まぶしかったからです。

リアルプリンセスでした。

最初、田舎の娘の場合だと美女で
かわいい印象ですが、ドレスを着たら
ガチのプリンセスで

こりゃ生で見たら鼻血出るわ

と思いました。

画面で見るだけでもまぶしかったです。

読書好きで空想好きでという事だけで
変人扱いされてしまう世界観が
怖かったです。

自分だったら住めない

と思いました。

ベルはちっとも気にしないで
歌を歌いながら散歩しているのですごいです。

自己肯定感、高そう

と自由にしているベルを見て思いました。

みんな野獣を恐れているのにベルだけは
優しくよりそうという事で
プリンセスとしての格の違いが
見られました。

見たら結構怖い野獣ですがベルは
怖がるどころか仲良くしようとするので
余計にすごいと思いました。

どんな人とでも仲良くなれそうだな

と思いました。

すごいと思ったのはエマワトソンの歌が
うまいことです。

理由は今までエマワトソンの歌声を
聞いたことがなかったからです。

歌も演技もうまいというすごい人だと
気づきました。

王子(野獣)

思ったよりも野獣がイケメンで
びっくりしました。

最初の方はあまり顔が
分からなかったのですが呪いが解けたら
メチャクチャイケメンで、

こりゃお似合いのカップルですわ

と思いました。

毛むくじゃらの王子だろうなぁと
思っていましたが、

本当に野獣だった?

と質問したくなるような変わりぶりで
びっくりしました。

食事シーンではスープを犬やネコの
ような飲み方をするので思ったより
怖くない事に気づきました。

ベルに気に入られようと笑顔を
作ろうとしたり、オシャレするシーンは、

ああやっぱ中身は人間なんだなぁ

と思いました。

野獣のままベルとダンスするシーンが
ありますが、

見た目じゃなくて中身なのか?

と思いました。

ポット夫人の「美女と野獣」の歌に
乗せて野獣とベルが踊りますが
映画で一番美しいシーンでした。

これがディズニーか!

とハマる理由が改めて分かりました。

強すぎるガストン

実写「美女と野獣」のヴィランである
ガストンも良かったです。

ベル好きの男かぁ

くらいにしか思ってなかったのですが、
映画を見続けると野獣を討伐しようとする
というモンスターハンターみたいな事を
し始めるのでびっくりしました。

野獣にビビって逃げるんだろうなぁ

と村人たちが城から逃げているシーンで
思いましたが、野獣相手にケンカを挑む
ガストンがすごかったです。

さすがはヴィランでした。

有名な物語

「美女と野獣」は有名な話なのですが
今まで見たことがなかったので、

早く見とけばよかった!

と思いました。

理由は美女と野獣が恋愛する
という作品を今まで見たことが
なかったからです。

いい意味で異次元の恋愛を描いた映画だと
思いました。

城にあるコップやタンスが歌ったり
しゃべったりするのが個人的に好きでした。

理由は「トイストーリー」を
連想したからです。

トイストーリーの家具版と言いたいです。

普通に料理作ったり、ピアノを
弾いたりできるので、

魔女の魔法すげぇな

と思いました。

中でも呪いが解かれてびっくりした家具は
ユアンマクレガーです。

理由はまさか
オビワン(スターウォーズのキャラ)だとは
思ってなかったからです。

何か聞いたことがある英語の感じだなと
思っていた所、ユアンマクレガーに
変身したので納得とびっくりでした。

最後は無事に呪いが解かれて
ハッピーエンドで終わっていますが、
その後の生活が気になりました。

理由はこれからが本番だと
思ったからです。

美女と野獣から美女とイケメンに
なっているので人間同士のやり取りが
見たくなりました。

まとめ

田舎の美女と野獣の呪いを
かけられた王子の恋愛を描いた
ディズニー映画「美女と野獣」を
ネタバレありでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

エマワトソンが出演している
他の映画に興味がある方は↓の記事を
ご覧くださいませ!

[2023年版] エマワトソンが出演しているおすすめ映画ランキングTOP519作品から厳選したエマワトソンの おすすめ映画ランキングTOP5を ネタバレなしでご紹介しています。...
ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。