引用元:アムステルダム|映画|20世紀スタジオ公式
(この記事は2023年1月1日に
更新しました)
[映画紹介]
— ひらのけんと@元トヨタの映画ブロガー (@tanpankenchan) October 28, 2022
「#アムステルダム」
殺人の容疑者になった元兵士の弁護士と医者が容疑を晴らそうとする、ほぼ実話の映画です。
マーゴットロビーやクリスチャンベールといった超豪華なキャストが多く出演しているのも見どころの1つです。
思ったよりコミカルに描いているので笑ったりできました。#映画 pic.twitter.com/R0zWDVu7fd
こんにちは!
映画「アムステルダム」を見て、
「すごい仲が良い3人だなぁ」
と思ったひらのけんとです。
よろしくお願いします!
「もう見た!」
「どんな映画なのかネタバレありで
知りたい!」
「見た人の感想が読みたい!」
というあなたへ、
有名な将軍の娘を殺した容疑を
晴らすために行動する
元兵士の弁護士と医者、看護師の3人を
描いたほぼ実話の映画「アムステルダム」
をネタバレありでご紹介します。
- 作品情報
- 簡単なあらすじ紹介
- 主な登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介 - ネタバレ感想
という順番になっております。
それではいきましょう!
予告です↓
作品情報
[作品名] アムステルダム(Amsterdam)
[制作年] 2021年
[上映時間] 134分
[監督] デヴィッドOラッセル
[脚本] デヴィッドOラッセル
[スタッフ]
デヴィッドOラッセル(制作)、
エマニュエルルベツキ(撮影)、
ジェイキャシディ(編集)、
ヒドゥルグドナドッティル(音楽)
[媒体] 映画館
・インスタでも発信しています↓
簡単なあらすじ紹介
元兵士の弁護士ハロルドと、
同じく元兵士の医者バート、
看護師のヴァレリーの3人は親友同士です。
3人はアムステルダムで出会ってから
意気投合して仲良くなりました。
しかし、バートは家庭があり、
ヴァレリーは突然いなくなる
という出来事が起きて3人は
バラバラになりました。
しばらくして、ハロルドは弁護士として、
バートは兵士を助ける医者として
活躍して2人は協力して生活していました。
ある日、有名な将軍の娘リズが◯される
という事件が起きますがバートと
ハロルドはたまたま現場にいた
という事で殺人の容疑をかけられます。
「何とか容疑を晴らせねば」
と思った2人はトムというお金持ちに
助けてもらおうと豪邸を訪ねます。
すると、なぜかヴァレリーがいて
久しぶりに再会した3人は殺人の容疑を
晴らすために行動するのでした。
果たして、3人は殺人の容疑を
晴らす事ができるのでしょうか?
主な登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介
※[]の中は日本語吹き替え声優です。
・バート (クリスチャンベール)
[高橋広樹さん]
戦争で右目を失った元兵士の医者。
体にも戦争のキズがあり、
義眼を使っている。
戦争でキズついた兵士を助ける診療所を
開いている。
・ハロルド (ジョンデヴィッドワシントン)
[田村真さん]
戦争で顔と体に大きなキズをおった
元兵士の弁護士。
バートとは戦争していた時に知り合い、
ずっと親友として協力している。
殺人の容疑を晴らすために
3人で行動する。
・ヴァレリー (マーゴットロビー)
[三石琴乃さん]
ハロルドとバートを担当した看護師。
2人の体から出てきた弾丸で芸術品を
作るという変わった性格を持っている。
お金持ちの実家があまり好きではなく、
逃げていた。
・トム (ラミマレック) [三上哲さん]
ヴァレリーの兄で、お金持ち。
趣味は鳥の観察で、3人が殺人の
容疑を晴らせるように協力する。
・リビー (アニャテイラー=ジョイ)
[豊崎愛生さん]
トムの美人妻で、ヴァレリーと
よく口げんかする。
高級感ただようファッションをしている。
・リズ (テイラースウィフト)
[岸本望さん]
有名な将軍の娘で、父の死について
疑問を持っている。
父の解剖をバートたちに頼むが、
何者かに◯される。
・ギル (ロバートデニーロ)
[佐々木勝彦さん]
英雄としてたたえられる将軍。
リズの父とは友人で、裏で動いている
陰謀について調べている。
・イルマ (ゾーイサルダナ)
[木村涼香さん]
月に2回ほど死体の解剖をしている専門家。
バートとハロルドの知り合い。
・ポール (マイクマイヤーズ)
[多田野曜平さん]
ガラス業者として活動しているが、
本当はMI6(秘密組織)のメンバー。
バートに義眼をあげる。
・ヘンリー (マイケルシャノン)
[谷昌樹さん]
財務省の男として活動しているが、
MI6のメンバー。
ポールの相棒。
ネタバレ感想
映画「アムステルダム」を見ようと
思った理由はマーゴットロビーが
出ているのと、予告を見て
面白そうだと思ったからです。
キャストが超豪華
映画「アムステルダム」を見て
1番気になったのは
豪華すぎるキャストです。
クリスチャンベールや
ロバートデニーロといった
映画ファンなら興奮するであろう
キャストが出演して、
「ここまで豪華キャストが
共演する映画はもう出ないのでは?」
と思うほど有名なキャストが
出ていてすごかったです。
豪華キャストの中で3人が
印象に残りました。
- マーゴットロビー
- テイラースウィフト
- アニャテイラージョイ
の3人です。
マーゴットロビーは目当てで、
しかも主演レベルに出演時間が
多かったのでファン的には満足でした。
マーゴットロビーが演じたのは固い絆で
結ばれている3人の1人ヴァレリーです。
ヴァレリーはバートたちが戦争で
受けた弾丸を使ってコップや芸術品を
作るといった、いい意味で変わった
個性を持っていて、
「ハーレイクインの感じがするなぁ」
と思いました。
急に消えたのはマジでびっくりして、
「退場だけはやめてくれよぉ」
と心配になりましたが豪邸で
暮らしていて安心しました。
次はテイラースウィフトです。
マーゴットロビーの次に目当てでした。
有名な将軍の娘リズを演じており
歌唱シーンでは、
「さすがだわ」
と思うような歌声が聞けて満足でした。
残念だったのはすぐに退場した事です。
てっきり将軍を◯した罪で容疑を
かけられるのかと思いきや
リズのパターンだったので
びっくりしました。
テイラーファンとしては、もうちょっと
見たかったですが歌唱と素晴らしい演技が
見れたので満足でした。
次にアニャテイラージョイです。
最近気になっている女優で
映画「アムステルダム」に出ていて
うれしかったです。
演じているのはお金持ちの
トムの妻リビーです。
見た目が完全に上流階級(お金持ちたち)で、
「会える気がしない」
と思いました。
ヴァレリーとよく口げんかするので、
「仲悪すぎー」
と思いました。
映画を見て完全にアニャテイラージョイの
ファンになりました。
他にも豪華なキャストが出ていて
本当に素晴らしかったです。
黒幕はトム(ラミマレック)
映画「アムステルダム」を見る前に、
「殺人の容疑を晴らすだけの
映画だろうなぁ」
と思っていましたが、巨大な陰謀がある
という事でびっくりしました。
黒幕ですがまさかの
ヴァレリーの兄トム(ラミマレック)でした。
バートたちを助けようとしていたので、
「メチャクチャいいお金持ちやんけ!」
と感動していましたが、謎の目薬を
さしてから急に黒幕っぽいセリフを
言い出すので、
「マジかよ。感動返せ!」
と思いました。
トム
「鳥の愛好家に悪いヤツがいるが、
そいつらみたいなのがやったんだ」
と言っていましたが、まさかの伏線で
びっくりでした。
そういえばトムは鳥観察が
趣味だった事に気づいて、前から
「こいつが黒幕だよ」
という伏線をはっていたストーリー展開が
神でした。
「俺いいひとですよ」
みたいな行動をしていたので、
まさか黒幕だとは思いませんでした。
ロバートデニーロ演じる将軍に対して、
「分かってるな。将軍みたいに死ぬぞ」
とスピーチ前に脅(おど)すシーンが
一番怖かったです。
理由は急に豹変(ひょうへん)したからです。
トムみたいな人が黒幕だと知って
思ったのは、
「権力者怖すぎー」
という感想でした。
理由は自分の都合が悪くなった時に
何でもできそうに見えたからです。
ほぼ実話という事なので余計に
リアリティを感じました。
アムステルダムで出会った3人
映画のメイン3人を見て思ったのは、
「いい関係だなぁ」
という感想です。
3人で誓った”1人でも困っている人が
いたら助ける“を守っているのも
絆が固く結ばれていると思いました。
下手したら死ぬかもしれないのに
親友のために行動できる3人の様子は
本当に感動しました。
出会い方が本当に偶然ですが、
何年経っても親友同士なのもいいなと
思いました。
3人は殺人の容疑を晴らすために
行動しますが、権力者の陰謀に
巻き込まれていく様子は、
「これは踏み込んで大事なのか?」
と心配になりました。
ただ、3人の人脈がすごくてMI6、
弁護士、医者という感じで
普通の人よりもかなり頼りになる存在が
いるのである程度は安心できます。
「人脈って大事だなぁ」
と思うと同時にかけがえのない親友も
大切だと感じました。
3人の様子はほんとにいいなぁと
思いました。
ほぼ実話
“ほぼ実話”という
映画「アムステルダム」ですが
余計にリアリティを感じて、
「こんなヤバい経験をした人間が
いるのか!」
と自分の人生経験よりもはるかに
すごい事を経験している登場人物たちが
すごかったです。
殺人の容疑をきせられるというのが
怖かったです。
理由は本当はやってないのに、
「やっただろ!」
と言われるからです。
3人が戦い続けたのもすごいです。
普通に将軍を暗殺しようとするシーンも
あって、
「マジで怖い世界だなぁ」
とビビりました。
ガチガチのドラマ映画かと思ったら
コミカルに描いているので笑える所が
あったりするので色々楽しめました。
まとめ
有名な将軍の娘を殺した容疑を
晴らすために行動する
元兵士の弁護士と医者、看護師の3人を
描いたほぼ実話の映画「アムステルダム」
をネタバレありでご紹介しました。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!
追伸
2022年に公開された映画に
興味がある方はこちらの記事:
[ランキング] 2022年に上映された
おすすめ映画10選をご紹介を
ご覧くださいませ!