コメディ PR

[映画紹介] 3バカトリオVS鬼学長! きっとうまくいくを見た感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引用元:きっと、うまくいく:作品情報-映画.com

(※このページは2022年8月13日に
更新されました)

こんにちは!

インド映画を生まれて初めて見た
ひらのけんとです。

よろしくお願い致します。

「きっとうまくいくを
見たことがない!」

「コメディ映画が見たい!」

「インド映画が好き!」

というあなたへ、

コメディ映画
きっとうまくいく」を
ネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

映画で流れる歌です↓

スポンサーリンク

簡単なあらすじ紹介

ファルハーンラジューは行方不明の
親友ランチョーを探す旅に出る。

時は大学時代、3人は出会い
意気投合しとても仲が良かった。

3人がいる大学はエリートばかりで
競争が激しく、学長が厳しかった。

そんな時、3人は珍騒動を
巻き起こし学長を怒らせる。

果たして3人の大学生活は
どうなってしまうのか!

キャスト・登場人物・
吹き替え声優さんをご紹介

※[]の中は日本語吹き替え声優さんです。

・ランチョー (アーミル カーン)
[平田広明さん]

自由人でとても頭が良く、
友達思いの大学生。

ファルハーンとラジューも
知らない特別な過去がある。

・ファルハーン (R マドハヴァン)
[高木渉さん]

エンジニアのことより動物が好き。

本当は動物の写真家になりたいが、
親に

エンジニアになれ!

と言われている。

・ラージュ (シャルマン ジョーシー)
[川田紳司さん]

何でも神頼みの大学生。

手にいろんなアクセサリーを
つけている。

・学長 (ボーマン イラニ)
[玄田哲章さん]

大学の学長であだ名は
ウイルス学長

ランチョー、ファルハーン、ラージュの
3人が嫌い。

・ピア (カリーナ カプール)
[井上喜久子さん]

学長の娘で医者。

ランチョーと恋をする。

・チャトル (オミヴァイディア)
[水島裕さん]

勉強熱心でランチョーを
ライバル視している。

10年後は会社の副社長になっている。

ネタバレなし感想

インド映画は見たことがなかったので
どんな感じの雰囲気か
気になっていました。

きっとうまくいく」で生まれて初めて
インド映画を視聴しました。

とても楽しそうな雰囲気と
壮大なストーリーで

さすが映画の国だなぁ

と思いました。

2時間51分という時間で見れますが、
アベンジャーズエンドゲーム(3時間2分)を
思い出しました。

今まで見た映画の中で
アベンジャーズエンドゲームが
一番長いので、「きっとうまくいく」が
2位にランクインしました。

3時間くらいの映画を映画館で見ると
トイレをしたくなるという事が
あります。

ボクは2時間くらいの映画を
視聴することが多いので、長い映画の
視聴は貴重な体験です。

見終わった後に

他にどのくらい長い映画があるのか?

と気になりグーグルで調べました。

すると、4時間、5時間の映画や
ギネス記録で87時間という
とんでもない映画の存在を知りました。

見てみたいですが、なかなか87時間を
確保するタイミングがないので
おじいちゃんになったら視聴を
考えてみます。

注目人物はランチョーファルハーン
ラージュの3人です。

ランチョーは天才で自由を
愛している人間で、とても尊敬できる
人物です。

面白くて、頭が良くて、
みんな(学長以外)から好かれる
というパーフェクトヒューマンなので

こんな完璧な人間がいるのかぁ

困惑しました。

ファルハーンはエンジニアよりも
動物が好きという学生です。

なんで写真学校じゃなくて、
エンジニアの学校に入った?

とツッコミを入れたくなる人物です。

ラージュは何でも神頼みの学生です。

いろんなお守りを身に着けているので、
なかなか個性的な人物です。

ランチョー・ファルハーン
・ラージュによる大学のストーリー
ランチョーを探す10年後のストーリー
交互に展開されていくので面白いです。

大学に行ったことがないので

こんな感じなのかぁ

と雰囲気を学びました。

エリートしか入れない
ということなので、ボクはカンニング
しないと入れません。

3人がすごく楽しそうでいるので、
視聴しているこっちまで
楽しくなりました。

悲しい出来事、感動する出来事、
楽しい出来事などの
さまざまなハプニングがあって、
映画を見ている人たちを笑わせたり、
感動させたりします。

楽しい出来事の方が多いので、
たくさん笑えます。

ヤンチャな3人だなぁ

と悪い事をしているランチョー達を
見て思いました。

学長もいい意味でイヤな人物でした。

さすが、生徒たちに「ウイルス学長
と呼ばれることだけのことはあります。

10年後のストーリーでは
あれ、ランチョーどうした?」とずっと
モヤモヤしながら見られます。

明らかになるランチョーの秘密も
面白かったです。

「きっとうまくいく」はすごく生き方に
ついて勉強できる映画でした。

コメディ映画ですがとても深い作品で
参考にしたいこともありました。

まとめ

コメディ映画「きっとうまくいく」を
ネタバレなしでご紹介しました。

三バカトリオVSウイルス学長
コメディバトルをぜひご覧くださいませ。

笑って、泣いてください。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。