ドラマ

美女たちから人生を教わる少年! 20センチュリーウーマンを見た感想

引用元:20センチュリー・ウーマン : 作品情報 – 映画.com

こんにちは!

映画「20センチュリーウーマン」を見て
遺伝子からリセマラしたいと思った
ひらのけんとです。

よろしくお願いいたします!

20センチュリーウーマンを
見たことがない!

見た人の感想が読みたい!

エルファニングが出ている映画を
探している!

というあなたへ、

15歳の息子の成長を心配した母が
2人の美女に息子の人生の教育を頼む
ドラマ映画「20センチュリーウーマン」を
ネタバレなしでご紹介します。

  1. 作品情報
  2. 簡単なあらすじ紹介
  3. 登場人物とキャストをご紹介
  4. ネタバレなし感想

という順番になっております。

予告です↓

作品情報

[作品名]

20センチュリーウーマン
(20th Century Women)

[制作年] 2015年

[上映時間] 118分

[監督] マイクミルズ

[脚本] マイクミルズ

[スタッフ]

ミーガンエリソン(制作)、
ショーンポーター(撮影)、
レスリージョーンズ(編集)、
ロジャーネイル(音楽)

[媒体] 映画館、動画配信サービス、DVD

・インスタグラムでも発信しています↓

簡単なあらすじ紹介

1979年のアメリカ、カリフォルニア州。

サンタバーバラに住んでいる
シングルマザーのドロシーは15歳の
息子ジェイミーがどのように育つのか
心配でした。

そこでドロシーは息子の幼なじみの
ジュリーと写真家のアビーに、

息子にいろいろ教えてやって

と頼みます。

ジュリーとアビーは早速ジェイミーに
女性についての知識を教えたり、
クラブへ連れて行って今まで
知らなかった世界を見せつけます。

ジェイミーはだんだんと大人の世界に
ハマっていき、

こんな世界があったのか!

と気づきます。

しかし、ドロシーは15歳には過激な内容
だと心配していました。

果たして、ジェイミーはどのような男に
なるのでしょうか?

登場人物とキャストを
ご紹介

ジェイミー (ルーカスジェイドズマン)

もうすぐ高校生になる15歳の少年。

幼なじみと年上のお姉さんから
いろいろな事を学ぶ。

ドロシー (アネットベニング)

ジェイミーの母親でヘビースモーカー。

息子の成長が心配になり、
アビーとジュリーに教育を頼む。

ジュリー (エルファニング)

恋愛経験がたくさんあるジェイミーの
幼なじみ。

ジェイミーとは友達以上、恋人未満の関係。

アビー (グレタガーウィグ)

ドロシーの家に住んでいる写真家の女性。

子宮のガンと戦っている。

ウィリアム (ビリークラダップ)

車や家の修理が得意な男性で、
ドロシーの家に住んでいる。

陶芸(とうげい)をするのが趣味。

ネタバレなし感想

映画「20センチュリーウーマン」を
見ようと思った1番の理由は
エルファニングが出ているからです。

2番目の理由は予告を見て青春コメディの
雰囲気を感じたの興味を持ったからです。

美女たちから人生を学ぶ少年

「20センチュリーウーマン」で
素晴らしいと思ったのは、金髪美女の
幼なじみと写真家の年上のお姉さんから
人生を学ぶ主人公です。

完全に自分(女性の知り合いがいない男)の
上位互換だな

と思いました。

1000回くらい人生のリセマラをすれば
体験できそうな世界です。

まずはエルファニング演じる金髪美女です。

恋愛経験レベルが少年よりも高いので
恋愛や異性の事について教える事が
できます。

おかしいな。こういう事(恋愛や人生)に
ついて教えてくれる人がいなかったな

と、自分の歩んできたしょうもない歴史を
振り返りながら思い出しました。

その歳で・・・

という感じでアメリカのすごさ
分かりました。

自分がアメリカ人だったら
いろいろ違ったのかもしれません。

少年の神環境だと思った1番の理由は
金髪美女の幼なじみと毎晩いっしょに寝る
という事です。

エルファニングといっしょに
寝てるだと・・・

と敗北感を味わいました(敗北者)。

少年は幼なじみの事が好きなのですが、
幼なじみは友達以上、恋人未満の関係
だと思っているので最終的に
どのような恋の結末が見られるのかも
見どころです。

次はグレタガーウィグ演じる
写真家の女性です。

20代でいろいろ経験値があるので、
少年に大きな影響を与えそうです。

金髪美女の幼なじみがいるのに、
さらに年上のお姉さんだと・・・

と2回目の敗北感を味わいました。

クラブや女性への接し方を少年に
教えますが、そういう事を15歳で
知れる少年がうらやましいいです。

理由は早めにいろんな知識を
知っていおくことで、いつしか有利な状況を
作れると思ったからです。

例えば、

?「〇〇知っているか?」と言われて
誰も知らなかった時、

少年「〇〇ですよね」という感じで
1人だけ知っている状況が作れて、

?「よく知っているな」という感じで
相手に印象を与えられます。

大人のお姉さん(少年からしたら)から
いろいろ学べるという環境が
マジで神だと思いました。

15歳で美女に囲まれて生きられる
という少年がうらやましくてしゃーない
(2回目)です。

人は思った以上に周りの影響を受ける
的な言葉がありますが
「20センチュリーウーマン」を見たら、
その通りだと思いました。

なので自分が苦痛に感じない
新しい人間関係を作りたいと思いました。

エルファニング
(金髪美女の幼なじみ)

「20センチュリーウーマン」を
見る理由であったエルファニングが
やっぱり素晴らしかったです。

今回は少年の幼なじみを演じている
という事で、

エルファニングみたいな幼なじみが
欲しかったなぁ

と二度と叶わない夢を思いました。

びっくりしたのはタバコを吸うシーン
があったことです。

理由はエルファニングがタバコを吸う
イメージがなかったからです。

幼なじみ「男っぽくタバコを吸うわ

という感じで、映画でよく見る
カッコいい男の吸い方のモノマネシーンが
素晴らしかったです

別の映画だったらギャングのボスに
なれそうなモノマネでした。

もう1つ印象に残ったモノマネは、

あっ、うっ、ほっ、

という感じで15歳の少年には刺激が
強すぎるのでは、と思うモノマネです。

さすが恋愛経験が豊富だなぁ

と脱帽せざるを得なかったです。

幼なじみがいないのでどういう関係
なのか分からなかったのですが、
エルファニングと少年のおかげで

なるほど。そういう感じね

と、イメージがつかめました。

ハーレム少年の映画と
思いきや・・・

「20センチュリーウーマン」を見る前に、

ああ、ハーレム少年の映画ね

と思っていたのですが、見終わると
母と子どもの感動ストーリーだと
分かりました。

明らかにハーレム少年をボクに
見せつけて、

お前(ひらのけんと)にはたどり着けない
境地やで

とあおられているような
気がした(勝手に)のですが、
素晴らしいドラマ映画でした。

周りの影響ってスゴイんだな

と気づかせてくれる映画でもあり、
異性の友だちが1人欲しくなりました。

理想は「20センチュリーウーマン」に
出てくる少年みたいな環境です。

「20センチュリーウーマン」は
マイクミルズ監督自身の体験や
周りの人たちをモデルにした映画
というのも興味深くて面白かったです。

まとめ

15歳の息子の成長を心配した母親が
2人の美女に息子の人生の教育を頼む
ドラマ映画「20センチュリーウーマン」を
ネタバレなしでご紹介しました。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

「20センチュリーウーマン」を見て
エルファニングに会う“という
ドラゴンボールの世界でしか叶わない夢が
できました。

ABOUT ME
ひらのけんと
映画について発信しているので、映画に興味がある方にメリットがあります | 映画鑑賞歴9年 | 月間1万PVの映画ブログ運営 | ブログで400作品の映画をレビュー | 映画を見るために生きている男です。