引用元:007 スペクター – 作品 – Yahoo!映画
[映画紹介]
— 平野剣都@引きこもりフリーランス (@tanpankenchan) January 9, 2022
「#007スペクター」エリートスパイが悪の組織と戦おうとする映画です。生まれて初めて007の映画を見ましたが、もっと早く見たかった作品でした。見終わった後にシリーズ24作目だという事に気づいてびっくりしました。”#ダニエル・クレイグ“演じるボンドが本作で4作目という事を知りました。 pic.twitter.com/6tOD0lAdHg
こんにちは!
生まれて初めて007の映画を見た後に
「スペクター」がシリーズ24作目
という事を知って、もう後戻りが
できなくなったひらのけんとです。
よろしくお願いいたします!
「007 スペクターを見た事がない!」
「ネタバレなしで知りたい!」
「どんなキャストが出ているのか
知りたい!」
というあなたへ、
上司に「任務すな」と言われた
ジェームズボンドが、バレないように
ローマに行って悪の組織と戦う事になる
007シリーズ第24作目
「007 スペクター」をネタバレなしで
ご紹介します。
それではいきましょう!
予告です↓
主題歌はサムスミスの
「Writing’s on the Wall」です↓
作品情報
[作品名] 007 スペクター (Spectre)
[制作年] 2015年
[上映時間] 148分
[監督] サムメンデス
[脚本] ジョンローガン
[スタッフ]
バーバラブロッコリ(制作)、
ホイテヴァンホイテマ(撮影)、
リースミス(編集)、
トーマスニューマン(音楽)
[媒体]
映画館、動画配信サービス、DVD、
テレビ
・インスタグラムでも発信しています↓
簡単なあらすじ紹介
主人公のジェームズボンドはメキシコで
休暇(きゅうか)という名のミッションを
行っていました。
しかし、かなり派手な出来事に
発展したため、上司のMはボンドに
「君はやりすぎたので、すべての任務から
外れてもらう」
と言います。
任務NGのボンドですが、
Mにバレないようにローマへ潜入します。
スパイ活動をしていたボンドはスペクター
という悪の組織の情報を得て、
探り始めると戦う事になりました。
登場人物・キャスト・
吹き替え声優をご紹介
※[]の中は日本語吹き替え声優です。
・ジェームズボンド (ダニエルクレイグ)
[藤真秀さん]
エリートスパイの主人公で、
007(ダブルオーセブン)とも呼ばれる。
上司の命令を無視してスパイ活動を行う。
・マドレーヌ (レアセドゥ)
[園崎未恵さん]
雪山の大きなクリニックで
働いている美人先生。
スペクターに狙われているため、
ボンドと行動する。
・オーベルハウザー (クリストフヴァルツ)
[山路和弘さん]
悪の組織スペクターのボス。
雪なだれで死亡したはずの男。
・M (レイフファインズ) [原康義さん]
ボンドの上司で、メキシコで
やらかした部下に困惑(こんわく)している。
・Q (ベンウィショー) [川本克彦さん]
スパイ活動に役立つアイテムを
開発している男。
・ミスターホワイト
(イェスパークリステンセン)
[大塚芳忠さん]
マドレーヌの父親。
ネタバレなし感想
「007 スペクター」を見ようと思った
理由は急に見たくなって、面白そうだと
思ったからです。
生まれて初めて見る
007の映画
結論、メチャクチャ面白くて
ハマりました。
「007(ダブルオーセブン)」や
「ジェームズボンド」という単語は
聞いたことがありましたが
今まで見た事がありませんでした。
見終わった後に気づいたのが本作の
「スペクター」で007シリーズ24作目
という事です。
24作目から見てしまったので、
次にどの007の映画を見ようか
迷いましたが、ボンド役が
ダニエルクレイグに変わった
「カジノロワイヤル」から見ようと
思います。
しゃべくり007で聞いた事があるBGMの
元ネタが007だという事にも
気づいていろいろな事が分かりました。
建物が爆発したり、崩壊したりするなど
「おお!、すげぇ」
とびっくりするようなアクションが
ありました。
いろんな機能がついている
スパイ専用の車がカッコよかったです。
後ろから銃で撃てたり、秒で加速できたり、パラシュート付きのイスが飛び上がって
ピンチの時は脱出できるなどの
普通の車にはついていないような機能が
ついていて
「さすがはスパイの車だなぁ」
と思いました。
どのように整備したら「スペクター」に
出てくるような車になるのか
気になりました。
ジェームズボンド
印象に残ったのはダニエルクレイグ演じる
ジェームズボンドです。
高級そうなスーツ、金髪、
過激なアクションなどで
「これがあの有名な
ジェームズボンドかぁ」
と納得しました。
普通にヘリコプターを操縦したり、
飛行機も運転できるのでマジで何者なのか
気になりました。
「スペクター」の時点ですでに
エリートスパイが出来上がっている状態
なのでどのような経緯で
すごうでスパイになったのかが
見たくなりました。
女性への言葉使いが素敵でした。
女性「気が散るので、
スクリーンを下ろします」
ボンド「見てなかった
(スクリーンではなく、
あなたを見ていました)」
といった感じでコミュ障のボクにとっては
すごいコミュニケーションをする
ボンドです。
ユーモアあふれる会話もできるので、
「こういう会話ができる男に
なりたいなぁ」
と思いました。
“ジェームズボンド流の会話術“
という感じの本を出して欲しいです。
買います。
主人公でたまに無敵がいますが、
ボンドもほぼ無敵だと思いました。
1人でメキシコを混乱させる事ができて、
「ただの休暇です」
と言う余裕さにはいい意味で
びっくりしました。
銃撃戦では命中率がバカ高くて、
ヘッドショットを決めまくります。
「ゲームでこれが出来たらなぁ」
とか思いました。
「スペクター」の1作しか見ていませんが
ボンド中毒になりました。
違う冒険も見てみます。
悪の組織
映画にはタイトルになっている
スペクターという悪の組織が出てきます。
フリーメイソンやイルミナティの
ような秘密組織の匂いがします。
大人数で会議しているシーンは、
怪しすぎてすごくヤバい事を
考えていそうです。
特に組織のボスが気になりました。
雪なだれで死亡したはずなのに
生きているという事で、
「どうやって復活した?」
と気になりました。
死の偽装、クローン説などの考察が
出来ます。
ただ座っているだけなので「弱そう」と
思っていましたが映画を見ていると
実は一番ヤベェやつで個人的な
ギャップの差が激しかったです。
ジェームズボンドVS悪の組織(スペクター)の戦いが見どころです。
まとめ
上司に「任務すな」と言われた
ジェームズボンドが、バレないように
ローマに行って悪の組織と戦う事になる
007シリーズ第24作目
「007 スペクター」をネタバレなしで
ご紹介しました。
ご覧いただきましてありがとう
ございました!
追伸
Amazon Prime Video
(アマゾンプライムビデオ)では30日間の
無料体験を利用して「007 スペクター」を
ご視聴できます。
ネットフリックスのように無料体験を
終了する可能性がありますので、
0円で見られる今のうちに
楽しみましょう。
※書いている時点では
配信されていますが、時間が経つと
配信を終了する可能性がありますので
ご確認くださいませ。