アニメ紹介

[アニメ紹介] 最強のアニメを作れ! 映像研には手を出すなを見た感想

引用元:Amazon.co.jp

(※このページは2022年8月8日に
更新されました)

こんにちは!

映像研には手を出すな!を見て
「アニメを作るのはこんなに
大変なのかぁ」と思った
ひらのけんとです

よろしくお願いします!

「映像研には手を出すなを
見たことがない!」

「青春アニメが見たい!」

「ドラマは見たことがある!」

「漫画は読んだことがある!」

というあなたへ、

3人の個性的な主人公たちが協力して
アニメを作ろうとする青春アニメ
映像研には手を出すな」を
ネタバレなしでご紹介します。

それではいきましょう!

予告編です↓

オープニングはchelmicoの
Easy Breezy」です↓

エンディングは神様、僕は気づいてしまったの「名前のない青」です↓

スポンサーリンク

簡単なあらすじ紹介

お金が好きな金森(かなもり)と
アニメを作りたい浅草(あさくさ)は、
芝浜高校(しばはまこうこう)に入学する。

二人はカリスマモデルの水崎(みずさき)も
同じ高校に入学していることを知る。

黒服の男に追われていた水崎を助けた
金森たちは知り合い、水崎がアニメを
書くことが好きなことを知る。

これは金になる!

と思った金森は三人でアニメを
作らないかと提案し、映像研を作る。

果たして、彼女たちは
最強の世界(アニメ)を完成させることが
できるのか!

キャラクターと声優を
ご紹介

・浅草みどり(あさくさ みどり)
[伊藤沙莉さん]

素晴らしい想像力を持っており、
よく空想する。

金森とは中学時代からの同級生で
人見知り。

・金森さやか(かなもり さやか)
[田村睦心さん]

お金儲けが好きな高校生で、映像研では
プロデューサー的役割。

長身で、ビジネスセンスがある。

・水崎ツバメ(みずさき つばめ)
[松岡美里さん]

両親が俳優で、お嬢様。

親に「俳優なれ!」と言われているが、
アニメを描きたい。

・藤本(ふじもと) [井上和彦さん]

映像研の顧問の先生。

ひげを剃ればいいのに

ひげが邪魔であごが重いなぁ
と言っている。

・百目鬼(どうめき) [花守ゆみりさん]

音響部の生徒で足音や滝の効果音などを
管理している。

生徒会に「部室を明け渡せ!」と
言われているが無視し続けている。

・道頓堀徹(どうとんぼり とおる)
[川庄美雪さん]

生徒会長。

・さかきソワンデ [小松未可子さん]

生徒会の書記。

ネタバレなし感想

高校でアニメ制作

映像研には手を出すな」での
注目ポイントは映像研究同好会の
キャラクターたちがアニメを作ろうと
がんばるところです。

高校生でアニメを作ろうとするのは
すごいなぁ

と思いました。

通ってた学校にはアニメを作る部活が
なかったので見ていて新鮮でした。

 すごいなぁ。と思うと同時に

アニメを作るのは大変だなぁ

と思いました。

動画机やタップという単語が
出てきますが、聞いたことがなかったので
勉強になりました。

普段見ているアニメがどのように
作られているのかを考えたことは
ありませんでしたが、
「映像研には手を出すな!」を見て、
アニメの見方が変わりました。

主人公たちががんばってアニメ制作する姿は「頑張れ!」と応援したくなります。

最強の世界“という表現がすごく
かっこよくて好きです。

映像研

「映像研には手を出すな」では、
個性的なキャラクターが出てきますが
3人の主人公が特に魅力的です。

極度の人見知りだけど、人並み以上の
想像力を持っている浅草(あさくさ)。

お金が好きで、高校生とは思えない
知識を持つ金森(かなもり)。

両親が俳優で「アニメはNGです」と
言われている水崎(みずさき)。

お互いに「〇〇氏」と呼んでいるのが
独特でいいなぁと思いました。

なかなか相手を〇〇氏と呼ぶ高校生は
いないので、個性的な高校生たちでした。

浅草氏の想像力はメチャクチャあって、

どうやったらそんな想像力を
会得(えとく)できるんですか?

と質問したくなるくらいでした。

口調が「〇〇なのじゃよー」とオッサン
みたいな感じなのも良いですね。

金森氏はお金を稼ぐ方法を
思いつくのが早いです。

本当に高校生?、留年したのでは?

と思います。

映像研ではプロデューサー、
チームのツッコミ役をやっています。

水崎氏はアニメを描きたいけど、
なぜか両親にアニメNGにされている
お嬢様です。

カリスマモデルというすごい仕事を
しています。

浅草氏とふざけて金森氏にツッコミを
入れられます。

個性がありすぎる3人が作るアニメ
とは一体どんな感じになるのかは
あなたの目で確かめてください!

芝浜高校

アニメには芝浜高校(しばはまこうこう)が
出てきますが、部活動を自分で
作れることに驚きました。

「部活動って作れるのかぁ」と
思いました。

芝浜高校生に入学したら
ラーメン研究同好会、訳してラーメン研
を作ります。

ロボット研やドローンを飛ばしている
部活などがあります。

どの部活もあまり学校では見たことが
なかったので新鮮でした。

まとめ

3人の個性的な主人公たちが協力して
アニメを作ろうとする青春アニメ
映像研には手を出すな」を
ネタバレなしでご紹介しました。

独特な世界観と個性あるキャラたちが
登場して楽しめます。

実写ドラマもありますので、ドラマから
見るのもいいかもしれません。

ご覧いただきましてありがとう
ございました!

追伸

ドラマの「映像研には手を出すな」も
ありますので興味がある方こちらの記事:
[ドラマ紹介] 最強のアニメを作れ!
映像研には手を出すなを見た感想
ご覧くださいませ!

ABOUT ME
ひらのけんと
映画・ドラマ・アニメを見たり、本を読むのが大好きです。 高卒でトヨタに就職→1年で退職→フリーランス。 引きこもって活動しています。 よろしくお願い致します!